facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 509
  •  
  • 2015/03/03(火) 22:57:50
おすすめの小児科ってありますか??一ヶ月検診で五十嵐小児科行きましたがあそこにはもう二度といきません。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2015/03/03(火) 23:11:57
元北陵クリニックのとこ??
なんかあったの?

うちが今まで行って良かったのは利府のたかだこども医院かな。
微妙に遠いのと混んでるから二回しか行ってないけどw
私が次の人を気にしてしまう程に先生が一生懸命時間を掛けて説明してくれた。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2015/03/03(火) 23:29:04
もと北陵のとこ!さほど忙しくもないのに先生は質問を受け付けないぞっていうスタンス。
首もすわってないのに頭をがっくんがっくんさせて、
最後には机に頭をぶつけそうになってたし。
その後相当なスピードでワクチンの1年分の説明をされて終わり、
みたいな、
途中でオムツからもれて服が汚れてしまって、困ってたら看護師は
助けてくれるのかと思いきや着替えも持ってないのかと嫌味を行ってくる始末、
診察で先生がオムツ一回外してたからその後
ちゃんとつけてくれてなかったのが原因なのに!
とまあこんな感じです。小児科ってこんなものなのかなー、、
利府のところはいい先生みたいでうらやましい。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2015/03/03(火) 23:37:58
ちなみに利府以外だとどこかいい小児科あります?
泉区の北側の住人なので、利府だと自分も少し遠かったので(´・_・`)

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2015/03/03(火) 23:46:22
↑ちなみに一ヶ月検診での出来事

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2015/03/03(火) 23:51:49
シーズンには混んでますけど、桂こどもクリニック良いですよ。先生はサバサバしてますが、的確で良い先生です。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2015/03/04(水) 07:17:37
こどもの杜クリニックがお勧め!

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2015/03/04(水) 11:27:29
やっぱ元北陵のとこかぁ。
あの場所、呪われてんのかもねw
首ガックンはひどいね…。
一ヶ月検診かぁ。かわゆいねっ。ママもまだ大変な時だけど無理しないでね

うちは住んでるのが黒川郡でいつも行ってるのが富谷の小児科だから、泉区の小児科はあまりわからないんだぁ。ゴメンよー。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2015/03/04(水) 14:44:10
将監のわたなべ小児科がおすすめ。
先生は結構なおばあちゃん先生だけど、ベテランなだけの知識もあるし、
予防接種にしても、病気のときの病状説明も、すごく詳しくしてくれる。
注射も上手で、うちは注射に関しては大人も子どももお世話になってる。
そしてなによりの魅力は、いつ行っても2人以上待たされたことがない、穴場スポット的なところ。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2015/03/04(水) 22:29:21
筋弛緩剤の北陵、、
病院の口コミはなぜかポジティブなこと以外書くと投稿できないから
信用できない!
実際に教えてもらえるととても参考になります。
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2015/03/06(金) 20:44:19
牛タンの話題出たけど、泉はまだまだ良心的
市内は、遠し代当たり前のように取るし、ちょっとした皿
に何か食べれば3,000円
飲んだら、5,000円超え確定だね

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2015/03/06(金) 20:50:43
知ってる方いたら教えてください。泉中央にあるコジマ電機はヘッドホン充実してますか?(DENONのヘッドホンを探しています)ポタアンも置いてますか?

ヨドバシにはあるのですが明日泉中央行くのであればコジマで済ませたいです。よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2015/03/06(金) 21:00:52
>>520
電話して聞いた方が早くないか?

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2015/03/06(金) 23:56:47
長命のビッグボーイ閉店か。ニューミルキーの頃から世話になったっけ。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2015/03/07(土) 00:50:13
>>520
もし、ガチなオーディオ好きなら八乙女のココお勧め。
http://www.audio-nodaya.com/shop/sendai/
良い悪いの判断は個人の趣味趣向だが、とりあえず店入ったら色々楽しいよ。
接客もあんまガツガツしてないし。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2015/03/07(土) 01:27:41
ビッグボーイもか、あそこらへん一気にさびしくなるな代わりになんか出来るんならいいんだが

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2015/03/07(土) 02:38:32
あそこの100円ローソンには時々世話になってたのにな

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2015/03/07(土) 07:48:43
>>522
ミルキーウェイじゃないっけ

あそこ閉店かー。結構目立つ場所だから次が気になります

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2015/03/07(土) 09:22:13
>>523

ありがとう!ここ気になってはいたんだけど、ちょっと敷居が高いかもって思ってました。行ってみます。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2015/03/07(土) 14:59:21
>>526
コパンは?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2015/03/07(土) 16:14:42
湘南だっけか?本屋あそこも閉店するってよ。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2015/03/07(土) 18:51:56
まじか
あの辺全滅じゃないか

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2015/03/07(土) 18:58:35
ヨーカドーの平面駐車場だったとこ何作るの?

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2015/03/07(土) 19:13:35
循環器病センター移転

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2015/03/07(土) 19:47:12
>>529
湘南閉店なのか
漫画の単行本の品ぞろえ(マニアックなものが置いてあるという意味で)が
良かったので以前はずいぶん世話になったが最近行ってなかったからなー
最後にもう一度くらいは行ってみるかね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2015/03/07(土) 21:46:11
>>533
14日だか15日ぐらいまでじゃなかったかな〜
自宅から近いすか?
品揃えいいのにいかなかったの?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2015/03/07(土) 22:43:55
>>534
閉店情報感謝
いや、実はあまり近くないんです
他の書店まわってどうしても入手できなかったときの最終手段的位置づけでした
自宅近くにそれなりに品揃え良い店が出来たり、ネット通販で足りるようになったりで
疎遠になっちゃった感じでした

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2015/03/07(土) 23:00:04
俺も湘南の品揃え気に入ってたけど
蔦屋書店とか宮脇書店のほうが駐車しやすいしで足が遠のいてた

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2015/03/07(土) 23:24:00
アリオの西隣の工事中のとこって、
結局病院になったの?
工事現場の表示には「店舗棟新築工事」「用途 商業施設」
って書いてあるんだが

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2015/03/07(土) 23:53:51
http://www.shinbunka.co.jp/news2015/01/150126-02.htm
湘南やビッグボーイの辺りは再開発するみたいだよ
シーガルも旧弐萬円堂の場所に移転した

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2015/03/08(日) 00:50:22
いくらなんでも泉中央に集中しすぎだろ!
駐車場もなくなって交通の流れ悪すぎるぞ。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2015/03/08(日) 03:41:12
>>537
敷地を2分割して北側を病院、南側を商業施設(セルバ別館)にするみたいですよ。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2015/03/08(日) 03:44:25
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150308000004
飛び降り?大津の高校生死亡 大阪のホテル、女性も重体
7日午前5時50分ごろ、大阪市西区江戸堀1丁目のビジネスホテル敷地内で
「若い2人が倒れている」とホテル従業員から110番があった。
倒れていた大津市大平2丁目の男子高校生(17)が死亡し、
仙台市泉区山の寺3丁目の無職女性(20)は全身を強く打ち重体。
西署は2人が飛び降りたとみて調べている。
 西署によると、女性は搬送される際「彼氏と一緒に飛び降りた」と話した。
ホテルの防犯カメラには12階の通路を2人で歩く姿が写っており、その後、飛び降りたとみられる。
【 2015年03月08日 01時17分 】

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2015/03/08(日) 10:53:49
>>536
そんな感じですね
むしろ自分は宮脇&TUTAYAに歩いて行ける(時間はかかるけど)場所に住んでるので
基本その2店&そこでダメならネット通販という状況になっちゃってます

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2015/03/08(日) 11:47:33
今パークタウンのゴルフ場の駐車場に、警察がいた。
パトカーや白バイ、ずいぶん集まってた。
何あるんだろう。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2015/03/08(日) 11:57:07
県警コンペだよきっと

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2015/03/08(日) 13:07:55
将監8丁目?のビッグの隣敷地、何年か前まで宗教法人の建物があったよね。
先月から整備が始まったんだけど、今度は何が建つのか ご存じの方いませんか?

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2015/03/08(日) 15:39:07
〉〉545

たぶんマンションかなんかの住居系よ

ヨークが一時的持ってた土地だけど、
店にはならなそう

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2015/03/08(日) 16:05:13
>>546
自演すんなw
あとアンカーくらいまともにつけろ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2015/03/08(日) 16:46:29
>>547

えっなんで?
別人なんだけど
見分けついてないくせに自演て(笑)

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2015/03/08(日) 16:56:42
>>543
天皇がロイパに泊まった時も同じだったから、防災会議関連の警備確認でない?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2015/03/08(日) 16:57:18
>>548
自演すんな

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2015/03/08(日) 17:12:42
>>548
ちゃんとアンカーつけられるようになったじゃん
えらいえらいwww

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2015/03/08(日) 19:32:26
>>551
顔の見えないとこで人を見下して
むなしい人生だな

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2015/03/08(日) 22:17:17
>>538
シーガル移動した所が駐車場狭くて入りにくいよな〜

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2015/03/09(月) 00:44:11
大津の高校生って聞いてイジメ事件思い出しちゃった
なんでまた山の寺の子と…しかも12階から飛び降りて意識あるってすごいね。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2015/03/09(月) 02:49:35
http://jp.wsj.com/articles/JJ11354745584944073575218448322673403913685
こっちの記事に
「防犯カメラには、飛び降りる途中で1人が電線にぶつかる様子が写っていた。」

電線がクッションになって一命とりとめたのかな

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2015/03/09(月) 09:42:00
電線!そうだったんだ…
命は助かっても、後遺症もありそだし彼氏は亡くなってるしなんだか素直に助かって良かったねとは思えないね…

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2015/03/09(月) 21:24:10
飲み屋のレス最近あったが、安く飲むなら「まるまつ」
刺身系はダメだが、他なら問題ないと思う。
価格見ろ。これで文句言う奴がアホかと思う
ポテトフライは、190円、お酒の半額セール時間帯は日本酒190円。
コンビニで売っている下級酒(ワンカップ系)と、まるまつ変わりない。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2015/03/09(月) 22:20:08
ひまわりラーメンの原理だな。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2015/03/09(月) 22:51:57
ド底辺だな

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード