facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 315
  •  
  • 2015/02/15(日) 08:19:50
駅、ショッピングモールや公共施設、神社仏閣とかの近くだと普段の利便性はいいけど、
イベントとか土日の日になると嫌になるよな。帰宅するのも大変。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2015/02/15(日) 22:29:32
お前らズボン下とかはいてる?

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2015/02/15(日) 22:30:38
ズボン下懐かしい

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2015/02/16(月) 00:04:22
いつ災害で寒空の下に放り出されても大丈夫なように履いてる

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2015/02/16(月) 00:37:09
震災から4年、早いものだなぁ。
あの日亡くなった友人からもらったバイクのグローブがボロボロになるのも無理はないか。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2015/02/16(月) 03:44:50
そうだな。
グローブをあげた俺が亡くなって、はや4年。
大切にしてくれてありがとよ。もう新しいのを買っていいぜ。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2015/02/16(月) 07:31:51
ズボン下が謎w
股引みたいな感じ??

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2015/02/16(月) 09:06:07
俺をいつまでも使ってくれてありがとう
でもたまには洗ってくれよな

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2015/02/16(月) 14:36:15
ステテコがいいよ。
今のオサレで、夏なんかこれ一枚で外出してます。
あと歩かないとやっぱ足冷えるよ。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2015/02/16(月) 16:01:57
震災 つる○か屋でググらないように

ここまで見た
  • 325
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2015/02/16(月) 22:48:56
ググったらここに来たw

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2015/02/17(火) 06:36:38
>>325
宇宙人か?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2015/02/17(火) 11:41:22
つるぴか屋?

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2015/02/17(火) 21:43:29
引っ越してきました。

毎日、車駐車するかもなんですが泉中央の駐車場はどこが安いの?

それと原付の場合おすすめある?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2015/02/17(火) 22:18:59
>>329
地下鉄通勤なのに駅から遠いところに住むって馬鹿すぎるだろw

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2015/02/17(火) 22:53:02
え?なんで馬鹿なの??

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2015/02/17(火) 22:53:29
>>329
マルチ氏ね

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2015/02/18(水) 01:48:10
>>329
1日1000円としても20日で2万円。
徒歩圏内に住んだ方がいいのでは?
通勤で泉中央に駐車ってあまり聞かないし、勤務地が市内中心部でも月極借りた方がいいんじゃない?高いから原付で通おうとしてるんだと思うけど思考が幼稚すぎる。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2015/02/18(水) 05:41:27
泉のサッカーを利府のサッカー場に統合し跡地を泉中央再開発しようよ

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2015/02/18(水) 07:17:07
利府とかアクセス悪すぎだろ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2015/02/18(水) 07:19:08
岩切駅が最寄の地区は悪くないんじゃないかな

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2015/02/18(水) 07:21:09
あーサッカー場の話ね
すまん

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2015/02/18(水) 11:13:53
>>333
>通勤で泉中央に駐車ってあまり聞かないし

泉中央までのバス時間とかアクセスの理由で、駐車して地下鉄通勤してる人結構いるよ
ウチの会社(仙台駅前)だけでも10人以上いる

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2015/02/18(水) 11:41:05
自分中心に考えてるアホいるよな。

通勤時間帯、泉中央の駐車場結構車あるだろ。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2015/02/18(水) 12:04:31
泉中央の駅前という便利な立地に週一のサッカー場は回転率悪すぎ
もったいないから貴重な地下鉄の駅前なんだからオフィスか商店街に再開発して長町に負けないようにしてください

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2015/02/18(水) 12:15:44
こないだのエア住人か

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2015/02/18(水) 17:10:10
泉中央付近の月極駐車場の相場ってどれくらいなのかな?

以前、八乙女近くの月極借りてたけど、月7000円だった。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2015/02/18(水) 18:04:56
>>340
いまさら言われましても。。。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2015/02/18(水) 18:15:41
>>340
ここで言われましても...

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2015/02/18(水) 18:23:58
>>342

1万前後じゃなかったかな
八乙女より千円ぐらいたかいかんじだったと思う

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2015/02/18(水) 18:38:46
パークアンドライドは5千円だよ。
http://www.city.sendai.jp/izumi/c/park-ride.html

泉区は駅から離れたら不便な所ばかりだし、通勤にも無駄な時間を取られるんだから、
泉区で地下鉄通勤なのに駅徒歩圏内に住まない人って馬鹿だよ。

すぐに引越した方がいいよ。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2015/02/18(水) 18:48:09
>>346
七北田公園に5台の空きしかないな
早くしないと

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/02/18(水) 20:33:26
将監のエンドーチェーン跡地で工事してたけど
何ができるんだろう

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/02/19(木) 05:41:02
マンションか戸建か住居系のやつじゃないかな
初めヨークがあの土地買ったんだけど、その後不動産系の会社に売却されたらしいから

エンドー、公設、ワコーが盛況だったあの頃の活気が戻ってくるかと思ったのに。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2015/02/19(木) 05:45:45
>>340
埼玉スタジアムも駅前にはないよね、バスでもいいってことでは?
神戸地下鉄西神中央も横浜いずみ中央も駅前にサッカー場はないです
アーキテクチャーは人々の行動に制限をかけいい意味でも悪い意味でも意図的に人々を誘導できます
再開発し地下鉄という店の回転率を上げるよう改造すれば今より人々が効率よく金を落とすようになり
地下鉄の赤字はより早く解消されると思うのですが…そして将監延伸も可能になると

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2015/02/19(木) 07:53:27
ラグビーのワードカップの会場になるかもしれないと言うのに

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2015/02/19(木) 08:33:21
酷い自演を見た

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2015/02/19(木) 09:02:25
覚えたばかりのアーキテクチャという言葉を使いたかっただけでしょ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2015/02/19(木) 09:05:10
アーキテクチャー

なんか沖縄料理っぽいw

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2015/02/19(木) 10:31:00
幼稚園だか保育園になるんでなかったか?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2015/02/19(木) 10:56:58
将監の77と郵便局の利用者は路駐する奴が多くて邪魔だ
あとフレーズの客も両車線塞いだりして呆れる

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2015/02/19(木) 12:21:28
二軒とも利用者に対して駐車場少ないよね

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2015/02/19(木) 14:33:04
七十七はちょっと離れた所にあるし、郵便局は裏にもある
路駐してるから満車なのかと思ったら、そんなことなかった
ガラガラだよいつも

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2015/02/19(木) 16:27:11
郵便局に来るババアどもはなんでいつも路駐なんだよ。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2015/02/19(木) 17:28:26
裏に駐車場があるのを知らないか
裏の駐車場に止めるというちょっとの手間を億劫がってるんじゃないの
いずれにせよ迷惑な話だけど

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2015/02/19(木) 17:37:47
なまじ表に猫の額ほどの駐車場あるだけに其処だけだと思ってそう

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2015/02/19(木) 19:29:13
つい先日学生時代に住んでいた山の寺にふらっと立ち寄ってみたら懐かしさのあまりうるっと来たよ。
よく利用していた二丁目にあったこじんまりしたスーパーが潰れてたのはちょっとショックだったわ。
しかし相変わらずあの急坂はきついなぁ。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2015/02/19(木) 20:20:55
>>360
裏に停めてよかったのか 知りませんでした

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2015/02/19(木) 20:38:49
裏は配送車も停まってるから職員用のような雰囲気でね

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:27:02
混んでる時は裏も満車になってることがあるよ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2015/02/19(木) 21:39:03
路駐と言えば、八乙女駅とゆず庵の間の歩道に常時停まってる白いMPVと水色のデミオが邪魔で仕方がない

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード