■仙台市泉区総合スレ★part33■ [machi](★3)
-
- 274
- 2015/02/11(水) 16:56:34
-
>>264
こないんか?
-
- 275
- 2015/02/11(水) 19:13:53
-
コストコって何が魅力なの?
-
- 276
- 2015/02/11(水) 21:38:37
-
え、コストコ来ないことになったの?
山形に出来るより富谷のほうが楽しみだったんだけど
何があったんだろう。
-
- 277
- 2015/02/11(水) 21:43:06
-
>>272
面白いw
吉岡→岩出山→加美町もいいな
-
- 278
- 2015/02/11(水) 22:59:06
-
とんとん横丁で良いお店があったら紹介して下さい!
-
- 279
- 2015/02/11(水) 23:41:19
-
情報元や根拠の開示がないのに・・・。
-
- 280
- 2015/02/12(木) 10:19:56
-
パフェが美味しい店ありますか?
パフェ好きの彼女をデートに誘い告白しようと考えてます。
ここぞというところありませんか?
-
- 281
- 2015/02/12(木) 10:44:28
-
昔はよくいたがきでフルーツパフェ食べました。
懐かしいです。
-
- 282
- 2015/02/12(木) 12:22:23
-
北斗晶と健介ファミリが良く行くトコでしょ。
フードコートが凄いらしい。
-
- 283
- 2015/02/12(木) 15:17:29
-
>>264
こないんか?
-
- 284
- 2015/02/12(木) 19:55:36
-
コストコ責め多くてウケたw
コストコ行きたいけど会員制ってのがなぁ…。
-
- 285
- 2015/02/12(木) 19:58:06
-
でかくて家じゃ消費できねーわ
-
- 286
- 2015/02/12(木) 20:36:24
-
>>264
こないんか?
-
- 287
- 2015/02/12(木) 20:38:59
-
>>264
こないの?
wwwwww
-
- 288
- 2015/02/12(木) 23:16:42
-
>>264
こないのかぁ
-
- 289
- 2015/02/13(金) 01:51:41
-
12月だったと思うんだれども、区役所の交差点で夜中に普通に走ってた軽が急に停まって???ってなってたらすぐ警察が来て交通整理始めたんだけどあれなんだったんだろう。
開いた後部座席からは血が垂れてて、急病人かとも思ったけど…なにか知ってる方います?
-
- 290
- 2015/02/13(金) 09:51:49
-
なにそれこわい
-
- 291
- 2015/02/13(金) 18:10:37
-
コストコ富谷に返り咲いたんだね
一回富谷に建てるってなってやっぱ山形にするわーってなってたよね
そのこといってんじゃないかなー
富谷のほうが仙台から近いから嬉しいなー
-
- 292
- 2015/02/13(金) 18:33:17
-
泉は、住居表示が字になれば割安になるし、場所によってはかなり得
かなり徳だ
あと、飲食店も良心的
うどんそばの店なのに市内なら、酒はいると通しがかかる店多い
通しと単価の差で1000円単価違う
-
- 293
- 2015/02/13(金) 19:54:10
-
>>291
山形にも富谷にも出来るぞ
-
- 294
- 2015/02/13(金) 20:24:16
-
このスレが過去スレと表示されているんだけど、何かの間違いだよね@ぬこ
-
- 295
- 2015/02/13(金) 23:55:19
-
んなことはぬこスレで言えよ
-
- 296
- 2015/02/14(土) 00:35:54
-
裏東北にコストコが出来るんじゃ、こっちにもないと格好がつかんわな。
会員制ってのが逆にのびのび出来るって感じもあるね。
-
- 297
- 2015/02/14(土) 06:41:18
-
地下鉄泉中央は上は公園で何もないのに
わざわざまた地下に潜ったのは何のためか
あそこが終点なら高架駅でよかったはず
つまり延伸前提で地下にしたんだよ
だから将監まで意地でも延伸しないと
尻切れトンボ唐突な地下潜り感(笑)半端ない状態だから
意味不明すぎてカッコつかない
-
- 298
- 2015/02/14(土) 07:04:46
-
雪すげーな おいw
-
- 299
- 2015/02/14(土) 08:31:00
-
原付だから雪でムジュラの仮面が買いに行けない。
今日発売日なのに・・・。
-
- 300
- 恋するゆきんこちゃん
- 2015/02/14(土) 10:03:24
-
>>291
最初っからどっちもできる予定ですすんでたぜ
-
- 301
- 恋するゆきんこちゃん
- 2015/02/14(土) 10:03:48
-
>>297
公園には高架通してるし駅の上は街なんですけどエア住人かなにかですか?
-
- 302
- 恋するゆきんこちゃん
- 2015/02/14(土) 12:29:39
-
富谷ic前の山削ってるとこにたてるの?
-
- 303
- 恋するゆきんこちゃん
- 2015/02/14(土) 13:57:24
-
安そうなとこね
-
- 304
- 恋するゆきんこちゃん
- 2015/02/14(土) 14:41:48
-
>>297
駅舎が地下だと仙台市(正確には交通局)が用地を確保や取得する必要がない
土地評価額も仙台では地下は関係ないし地上出入口も歩道等に設置するので
固定資産等の課税対象外
仙台では地下街(地下通路)で店舗営業が出来ないのはその弊害
あくまで所有建物の地下部分じゃないと商売ができないんで地下通路と建物を
接続して客を呼び込むしかない
-
- 305
- 恋するゆきんこちゃん
- 2015/02/14(土) 18:26:37
-
河岸段丘だとおもうけど、
八乙女から見ると泉中央の場所って小高い丘になってるんだけど、
地下鉄が泉中央で「わざわざ」地下に潜ったって書いている人は
仙台市営地下鉄南北線に乗ったことない人なんだろうか…。
隣接しているセルバとアリオだって、空中連絡通路での
お互いの階がひとつずれるくらいなのに。
-
- 306
- 恋するゆきんこちゃん
- 2015/02/14(土) 20:38:29
-
>>305
その段差のおかげでユアスタも階段登らないで入場できる
ほとんどのスタジアムはけっこうな階段登って入場する
-
- 307
- 恋するゆきんこちゃん
- 2015/02/14(土) 21:09:50
-
ユアスタの角にある御宅がいつも気になる
-
- 308
- 2015/02/14(土) 21:56:14
-
俺んちだよ
-
- 309
- 2015/02/14(土) 22:02:56
-
>>307ベガサポの自分としては羨ましい
-
- 310
- 2015/02/14(土) 22:04:38
-
>>307
分かる
すき家まで徒歩20秒は羨ましいが試合の時は五月蝿そう
-
- 311
- 2015/02/15(日) 00:14:16
-
>>307
いつも湧き水出てるよね
-
- 312
- 2015/02/15(日) 00:17:02
-
日当たり悪そう
-
- 313
- 2015/02/15(日) 00:47:25
-
そんな家の人に限ってサッカーに全く興味なかったりするよね
-
- 314
- 2015/02/15(日) 07:07:25
-
>>269
ああいう端っこで周囲にほぼ何もないとこに駅作っても客がいない
車持ってない人が多い公団とかの住宅街の真ん中に作らないと
-
- 315
- 2015/02/15(日) 08:19:50
-
駅、ショッピングモールや公共施設、神社仏閣とかの近くだと普段の利便性はいいけど、
イベントとか土日の日になると嫌になるよな。帰宅するのも大変。
-
- 316
- 2015/02/15(日) 22:29:32
-
お前らズボン下とかはいてる?
-
- 317
- 2015/02/15(日) 22:30:38
-
ズボン下懐かしい
-
- 318
- 2015/02/16(月) 00:04:22
-
いつ災害で寒空の下に放り出されても大丈夫なように履いてる
-
- 319
- 2015/02/16(月) 00:37:09
-
震災から4年、早いものだなぁ。
あの日亡くなった友人からもらったバイクのグローブがボロボロになるのも無理はないか。
-
- 320
- 2015/02/16(月) 03:44:50
-
そうだな。
グローブをあげた俺が亡くなって、はや4年。
大切にしてくれてありがとよ。もう新しいのを買っていいぜ。
-
- 321
- 2015/02/16(月) 07:31:51
-
ズボン下が謎w
股引みたいな感じ??
-
- 322
- 2015/02/16(月) 09:06:07
-
俺をいつまでも使ってくれてありがとう
でもたまには洗ってくれよな
-
- 323
- 2015/02/16(月) 14:36:15
-
ステテコがいいよ。
今のオサレで、夏なんかこれ一枚で外出してます。
あと歩かないとやっぱ足冷えるよ。
-
- 324
- 2015/02/16(月) 16:01:57
-
震災 つる○か屋でググらないように
このページを共有する
おすすめワード