★★★★★<<花巻!part84>>★★★★★ [machi](★0)
-
- 788
- 2015/06/03(水) 08:44:55
-
>>786
頼るっていったって、
公務員に助けてもらってるわけじゃないけどね。
-
- 789
- まいね
-
まいね
-
- 790
- まいね
-
まいね
-
- 791
- 2015/06/03(水) 12:12:27
-
>>788
店に買い物や食事に行っても、店員さんにありがとうやごちそうさまを言う必要はないということ?
-
- 792
- 2015/06/03(水) 12:36:47
-
行政ネタになるとしたり顔で関係者匂わす書き込みする人ってなんなんだろうね
そこまでご立派な理想があるなら初めからブログでやった方が自分の売り込みにもつながるだろうに
-
- 793
- 2015/06/03(水) 18:56:51
-
>>792
その思いを是非ブログに!
-
- 794
- 2015/06/03(水) 21:54:02
-
ブログ立ち上げる決心がつきました!
-
- 795
- 2015/06/04(木) 00:09:51
-
>>793
小市民の自分には切り売りするようなプライベートも思想もないのでお断り
-
- 796
- 2015/06/06(土) 13:22:44
-
今年も花巻BBフェアってやるのかな?
-
- 797
- 2015/06/06(土) 17:31:53
-
生協の開店予定のちらしを各家庭に配って歩いているようだが
読んで見たら、あちこち上から目線なんだなw
「花巻地域でもご利用いただけるようになります!」だってさ
ありがたく思えとでも言われそうだねw
-
- 798
- 2015/06/06(土) 18:36:58
-
>>797
そのうち組合員勧誘が始まるよ
-
- 799
- 2015/06/06(土) 23:15:32
-
>>796
ちょっと前に問い合わせたら、9月頃になりそうと言ってた。
-
- 800
- 2015/06/07(日) 02:56:46
-
>>799
情報ありがとう!
毎年楽しみにしてるイベントだから気になっていました。
9月を楽しみに待ちます。
-
- 801
- 2015/06/07(日) 10:39:58
-
大谷が負けて菊池が勝ったか
-
- 802
- 2015/06/07(日) 21:41:08
-
二次会にカラオケくれよん行ったけど高いね
みんなは大人数でカラオケ行くならどこ行ってますか?
-
- 803
- 2015/06/07(日) 22:21:29
-
二次会
-
- 804
- 2015/06/08(月) 08:08:51
-
マスター元気?
-
- 805
- 2015/06/08(月) 19:55:27
-
スーパーでよくみるよ
-
- 806
- 2015/06/09(火) 08:44:42
-
5月末で店閉めたよ。
-
- 807
- 2015/06/09(火) 10:07:52
-
え、そうなの?
-
- 808
- 2015/06/10(水) 14:03:59
-
うん。かっぱも休業中。
-
- 809
- 2015/06/10(水) 22:46:00
-
とんこうろうは?
-
- 810
- 2015/06/12(金) 14:16:17
-
花とみどりのまつり行った人いる?
今年どんな感じか教えてほしい。
-
- 811
- 2015/06/12(金) 23:42:30
-
http://www.youtube.com/watch?v=B6SVt58Frro
花巻舞台のエビスビールCMやで
-
- 812
- 2015/06/13(土) 00:20:01
-
お父さんは盛岡で徒歩だから、娘が花巻から自転車で盛岡に帰ったのか?
-
- 813
- 2015/06/13(土) 12:58:07
-
閑散とした吹張S字に泣いた
-
- 814
- 2015/06/13(土) 13:31:36
-
鳥谷崎神社の後、娘が自転車で下ってるのはどこの道だ?
-
- 815
- 2015/06/13(土) 13:35:17
-
>>813
「閑散とした」ってレベルじゃねーなw
人っ子一人いない市内中心部ってのも、ある意味凄いw
-
- 816
- 2015/06/13(土) 14:26:42
-
勝ったな。
-
- 817
- 2015/06/13(土) 18:33:01
-
>>815
だが、マルカンの食堂にだけわんさか人がいる不思議。
-
- 818
- 2015/06/13(土) 21:43:06
-
マルカンの周囲にほとんど人がいないのに、6階に行くと混雑中とかあるよね。
「あの人たち、どうやってマルカンの6階まで行ったんだろ?」って思う時は確かにあるw
-
- 819
- 2015/06/13(土) 21:58:35
-
>>814
あれ鳥谷崎神社じゃなくて花巻神社じゃないかな?
あと下ってる坂は鳥谷崎神社から新興製作所への急な下り坂
-
- 820
- 2015/06/14(日) 07:38:29
-
部活眺めてる学校はどこだい?
-
- 821
- 2015/06/14(日) 08:03:17
-
建物の感じから、湯口中だと思ったけど・・・
-
- 822
- 2015/06/14(日) 10:27:12
-
湯本小の向かいのコンビニ、県道109号の看板もその付近の交差点。
餃子屋さん隣の酒屋さん。角のたばこ屋さん。
自宅は高木団地のような。
-
- 823
- 2015/06/14(日) 10:38:03
-
本屋さんとバスだけ盛岡か・・・?
花巻に本屋がないからか。
-
- 824
- 2015/06/14(日) 10:46:07
-
あそこかぁ
後ろのごみステーションと景色が特徴的。
ちらっと見える風〇〇でほぼ確定できました。
なるほど、やさしいご家族の印象。
いいっすなぁ
-
- 825
- 2015/06/14(日) 12:01:41
-
スマホの宣伝でも使えそう
-
- 826
- 2015/06/14(日) 17:43:02
-
お父さんの家は高木団地の坂の最初の家だね
グーグルストリートに出ている
-
- 827
- 2015/06/14(日) 20:20:10
-
今朝、100kmマラソンランナーがぞろぞろ走ってたが
なめとこライン通って行くって、
熊が出るだろう・・・。
-
- 828
- 2015/06/14(日) 20:44:13
-
エビスビール、いい動画作ったなぁ。でも、市街、高木はいいとして、本買いに材木町、夕顔瀬橋からビール買いに湯本まで県交通で行けるのは面白いな。夜來香の餃子を肴にエビスビール飲みたくなってきた。
-
- 829
- 2015/06/14(日) 22:39:35
-
花巻警察署を見下ろす高台(武徳殿)→東山堂店内(盛岡市)→花巻神社→東山堂外観
→鳥谷崎神社前の坂道→夕顔瀬橋バス停(盛岡市)→スーパーホテル前(盛岡市)
→湯口中学校→松山寺バス停(花巻温泉近く)→花川橋(吹張町)→KIKUCHI(湯本)
→花巻信金本店前の坂→高久酒店(双葉町)→湯本小学校交差点→たばこ屋(双葉町)
→湯本小学校交差点→高久酒店→KIKUCHI→高木団地の坂→松山寺前の温泉道路
→高木団地から見た風景→高木団地入口の家(○○鳥?がある)
たぶんこれで合っていると思います・・・。
-
- 830
- 2015/06/15(月) 05:26:18
-
花巻警察署を見下ろす高台(武徳殿)
→鳥谷ケ先公園東屋跡地
-
- 831
- 2015/06/15(月) 10:16:20
-
本屋のシーンは宮弥書店がまだあったらそこ使ったのかな
-
- 832
- 2015/06/15(月) 13:24:31
-
WEB限定CM「父の本音。娘の本音。」篇公開中!
どこかでボタンを掛け違えてしまった父と娘のストーリー。
なかなか会話を切り出せずにいるふたりを近づけるのが、
父の日のヱビスです。岩手県花巻市を舞台に、地元の人
たちの協力を得て製作した心あたたまる家族のドラマ。ぜひ、ご覧ください。
-
- 833
- 2015/06/15(月) 14:24:51
-
娘さんを下さい…と思ったオッサン多そうだな(笑)
-
- 834
- 2015/06/15(月) 20:28:33
-
>>830
東屋跡地には今は何も無いので、そこへ自転車で行くためには武徳殿の前を
通るのがベストと思い、ひとつの目印として(武徳殿)としました。
鳥谷ケ先公園は「崎」が正しいです。
-
- 835
- 2015/06/16(火) 13:53:51
-
海街Diaryもロケ協力してたんだな。
どこだろ。
-
- 836
- 2015/06/16(火) 14:25:39
-
海街Diary
山形の河鹿沢温泉の旅館「あづまや」のシーンは、
岩手県花巻市の鉛温泉藤三旅館でロケ撮影されました。
-
- 837
- 2015/06/16(火) 14:55:43
-
少し前から見馴れない形の白いジェット機が
グルグル飛び回っているのですが・・・
-
- 838
- 2015/06/16(火) 15:07:26
-
>>836
アッー!そういえば劇場で見た予告で、、アーッ!
このページを共有する
おすすめワード