いわきってどうよ?Part151 [machi](★0)
-
- 459
- 2014/12/01(月) 02:05:38
-
計算してみた
自分のケースだと、高速使ったらスーパーひたちより金も時間もかかってしまって
綾瀬や研究学園まで車で行くメリットは皆無っぽい
-
- 460
- 2014/12/01(月) 03:04:57
-
いわき民だと大抵は車で東京行くんだろうが、よくやるわと思うわ
3時間以上運転して首都高の渋滞とか途中の眠気我慢とか・・俺には無理だw
-
- 461
- 2014/12/01(月) 05:21:57
-
東京に旅行なんて景気いいなあ
金無くて冠婚葬祭以外では動けんわ
-
- 462
- 2014/12/01(月) 06:18:55
-
公衆トイレ大地震に遭う夢を見た
正夢になるかもw
-
- 463
- 2014/12/01(月) 08:06:27
-
東京さなんかいがねぇー、おらは横浜
さいくだぁよ!
-
- 464
- 2014/12/01(月) 08:22:48
-
>>462
お前がストレス溜めてるのはわかった
-
- 465
- 2014/12/01(月) 10:03:39
-
おらはいなかもんだからアメ横だっぺ。すぐ上野駅だかんねえ…迷わねからあんしんだ
-
- 466
- 2014/12/01(月) 11:10:28
-
おらぁ東京で べご買うだぁ〜♪
-
- 467
- 2014/12/01(月) 11:21:39
-
3人以上なら東京往復は車が安くあがるよ。
と言ってもネット通販でほとんど買えるから観光かイベントがなきゃ行かなくてもいいね。
-
- 468
- 2014/12/01(月) 13:13:49
-
車の運転が苦にならなければ車一択じゃね?
時間自由になるし、SAで楽しめるし。
電車だとただの移動って感じで楽しくない。
-
- 469
- 2014/12/01(月) 14:10:30
-
指定席で座ってるのに近くに酒飲んで大声で話してるやつとかいたら最悪だしね
前一回だけあったけど殴りたくなった
-
- 470
- 2014/12/01(月) 15:45:12
-
思い切り後から、ぶん殴ぐれば良かったのに!
-
- 471
- 2014/12/01(月) 17:03:06
-
東京へは電車で行くのが一番楽だと思うけど、自分の場合は頻繁に行くから、プリウスに乗合がデフォ
ガソリン代は往復で2600円だしね。
高速代も割り勘で、日曜祝日なら日本橋に21:00まで上限500円のタイムズがある。
難点はみんなでお酒飲めない事。
電車で行けるお小遣いがあればなー
-
- 472
- 2014/12/01(月) 17:26:37
-
みんな東京に何しに行くんだろう。
出張で通り抜ける以外に、用事無いから不思議。
-
- 473
- 2014/12/01(月) 18:03:05
-
車の燃費どうのこうの言うなら、チャリ乗れよ。
プリウス、ジジ臭いしセコカーとも、、、。
-
- 474
- 2014/12/01(月) 19:14:33
-
泉に温野菜できるってマジ?
-
- 475
- 2014/12/01(月) 19:22:56
-
プリウスと中身が同じで
名前が違うだけの車て探してます?
-
- 476
- 2014/12/01(月) 19:32:26
-
どうでもいいけど!?公認どっちになったんだろうね。。
-
- 477
- 2014/12/01(月) 19:36:35
-
自分の場合だけれど、駅前の高速バス乗り場まで徒歩10分足らずなのでバスで東京駅まで行って、そのまま真っ直ぐ歩いて有楽町、電車で新宿。靴と服を買いに行く時のパターンだったけれど、ネット通販を利用するようになったら殆ど行かなくなった。でも、都内の友達に会いに行ったりはしますね。
-
- 478
- 2014/12/01(月) 19:41:02
-
>>476
吉野→小選挙区
坂本→比例東北
-
- 479
- 2014/12/01(月) 19:48:25
-
比例東北上位なら選挙活動しなくても当確
-
- 480
- 2014/12/01(月) 19:48:37
-
>>477
自慢かっ!
-
- 481
- 2014/12/01(月) 19:55:54
-
>>480
えっと、どこが自慢に感じた?
-
- 482
- 2014/12/01(月) 19:56:34
-
>>478
。。。この前は比例中国とかわけわからんかったけど今回は東北からなんですね
-
- 483
- 2014/12/01(月) 20:22:41
-
>>469
ハ○ーズのバイヤー連中らしい奴等が酒盛りして大騒ぎしてた時は車掌にいって席変えてもらった。
話はファッションがどうの流行がどうのとか大きい話してたが、いわき弁丸出しだっぺw
-
- 484
- 2014/12/01(月) 21:17:41
-
1流行ではなく2力量か?
3流か?
お山の〜屁皆!
-
- 485
- sage
- 2014/12/01(月) 21:43:38
-
>>474
コレか?
www.jobfuku.com/info.php?type=job&id=J0000152
たしかに最寄駅が泉になってるね。
新規出店での店長候補募集とも取れる。
-
- 486
- 2014/12/01(月) 23:05:10
-
>>474
今建ててる真っ最中。
マンマの並びだよ
-
- 487
- 2014/12/02(火) 02:06:40
-
オレは車ならみどりの駅に停めて都内へ行ってるなぁ
駅の側の駐車場が終日400円だったかな
12月は都内の道路は混むから、都内まで乗り入れるのは事情がある時だけかな
-
- 488
- 2014/12/02(火) 03:51:12
-
衆院福島5区に吉野氏=兵庫と福岡で公認見送り−自民【14衆院選】
今度は近畿かってまた変なところに押し込められたんだな。。
-
- 489
- 2014/12/02(火) 03:53:26
-
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412/2014120100828&g=pol
前回同区で当選した前職の坂本剛二氏は比例近畿ブロックに回り、名簿登載順位は選挙区との重複立候補者より下の40位に決まった。
-
- 490
- 2014/12/02(火) 06:43:14
-
>>475
ダイハツのメビウスじゃないかな?ただプリウスではなくてαだけど…。
ちなみにトヨタのカムリがダイハツのアルティス。
足回りや機構部分が一緒の車となると多すぎるので具体的に書いてもらわないと分からん。
-
- 491
- 2014/12/02(火) 07:46:53
-
SPA!で小松みゆきのグラビア
-
- 492
- 2014/12/02(火) 08:24:01
-
坂本剛二はどこで選挙活動するんだ?
-
- 493
- 2014/12/02(火) 10:09:35
-
おっ、東電お抱え議員かー(ま、しゃーないなあ)
-
- 494
- 2014/12/02(火) 11:52:28
-
>>469
今はなき超ひたち1号でその目に遭ったわ
わざわざ指定取ってマターリ行こうかと新聞を広げた所にガヤガヤと30〜40代ぐらいの社員旅行?とおぼしき集団がやってきて
ギャハギャハ騒ぎながら朝から酒盛りしてて殺意覚えた
つかここまで常磐北線代行バスの話題出てないんだな
まーいわきと直接関係はないけどさ
-
- 495
- 2014/12/02(火) 11:54:04
-
坂本さん可哀想に
個人的には嫌いじゃないんだけどな
-
- 496
- 2014/12/02(火) 12:02:57
-
坂本さん、選挙ポスターに鼻毛落書きされたりガキの頃よく笑わせて貰ったわw
小学校の通学路に選挙看板立ててあったから格好の餌食だった。
当時は違法なんてどうでも良くて日に日に人相変わってくポスター見るのが楽しみだったわ。
-
- 497
- 2014/12/02(火) 12:24:05
-
坂本さんの息子さんは、市議会議員してましたよね!
-
- 498
- 2014/12/02(火) 12:46:02
-
坂本竜太郎だね
-
- 499
- 2014/12/02(火) 12:49:55
-
野々村と同じ名前だな
-
- 500
- 2014/12/02(火) 13:50:55
-
>>497
あんなことにならなければな
親父より素質あったのに
-
- 501
- 2014/12/02(火) 13:58:04
-
ンァッ! ハッハッハッハー! この日本ンフンフンッハアアアアアアアアアアァン! アゥッアゥオゥウアアアアアアアアアアアアアアーゥアン! コノヒホンァゥァゥ……アー! 世の中を……ウッ……ガエダイ!
-
- 502
- 2014/12/02(火) 14:09:58
-
当選するとふんぞりかえる姿哀しき
-
- 503
- 2014/12/02(火) 14:33:10
-
比例近畿40位じゃ、、、、、
-
- 504
- 2014/12/02(火) 14:41:40
-
しかし自民党としては交代ばんこのつもりなんだろうけどYSNが5区公認でよかったのかね
前回選挙の時のポスター表記でいわき市民に相当顰蹙買っただろうにな
-
- 505
- 2014/12/02(火) 14:46:13
-
泉の開発してるとこよりちょっと湯本方面に行ったところに
家が建設されてる(しかも全部違うハウスメーカー)んだけど
住宅展示場でもできるんですかね?
普通の家にしたらそれぞれ大きすぎる気がするし…
-
- 506
- 2014/12/02(火) 16:06:06
-
F民の家だろ
-
- 507
- 2014/12/02(火) 16:25:57
-
常磐道来年3月1日開通だってよー
-
- 508
- 2014/12/02(火) 16:51:26
-
>>505
そうだよ。バイパスに有る総合住宅展示場と同じ様なの作ってる!
本当は平近辺かもう少し北に展示場作りたかったらしいけど・・幹線道路沿いの広大なスペース確保出来なかった。と大手住宅メーカーの営業が教えてくれた。
-
- 509
- 2014/12/02(火) 17:09:54
-
>>507
常磐線代行バスを高速経由にしよう(提案)
どうせ途中停車しないんだし下だと原発関係車とかち合って渋滞するのが怖いから
ただいわき発だと中央からのR49混雑で死ぬから広野か竜田(楢葉スマートIC)発でひとつ
このページを共有する
おすすめワード