facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 816
  •  
  • 2014/12/02(火) 11:03:55
効果はないらしいは、言い過ぎかもしれないけど、効きを良くするにはそうしたほうが良いらしい。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/12/02(火) 12:21:18
でも最近のスタッドレスって表面に模様を付けて慣らしをやらなくても
装着初期から性能をある程度出せるように工夫されてるよ

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/12/02(火) 12:53:54
>>810
E721じゃなくなったからな。719のほうが落ち葉に弱いからE721仙山線に持ってかれた結果がこれだよ

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/12/02(火) 13:17:51
調べてみたら金太郎が空転したのか。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/12/02(火) 14:57:12
>>806
西口だけピントがズレてるのかな?
のぶお見ると良くわかって便利だね

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/12/02(火) 15:02:57
>>806
silverlight入れろって言われた。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/12/02(火) 15:04:10
凄い風吹いてきた〜〜!

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/12/02(火) 15:44:14
雪雲が西の方から流れて来てるね
福島盆地は青空なのに吾妻山の方は雪雲に覆われてて
遠目に見ても雨が雪降ってる感じ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/12/02(火) 15:56:20
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41310a/kenpoku-livecamera.html
ここお気に入り

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/12/02(火) 15:57:06
>>819
東北本線では珍しいの?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/12/02(火) 16:45:37
会津若松とか喜多方とかは、浜通りの人間からしたら、なんか奥地に住んでる人って
感じなんですけど・・中通りの人からしたらどんな感じに映るんですか?

ライブカメラで見ても同じ福島県人って感じしないですよね。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/12/02(火) 16:50:41
>>826
何気に酷いこと言ってるって自覚無さそうねw

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/12/02(火) 16:50:51
腰が痛い

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/12/02(火) 16:59:42
天地人や八重の桜観なかったのかなw

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/12/02(火) 16:59:57
映画館もないとこに比べたら都会だと思うよ
鉄道も通ってるから車なくてもいけるし

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/12/02(火) 17:01:55
曲解すればそう取れるけど、曲解しなくてもいいんだよ。

福島県は広いからそう思っても仕方ないでしょ。

なかなか会津若松とか喜多方って気軽に行ける所ではないんだよ、現実問題として。

喜多方ラーメン食べたいって思っても1日で帰ってくるとしたら夜になってしまう。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/12/02(火) 17:03:59
>>831
そんなこと言ったら俺の浜通りのイメージなんて漁村だよ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/12/02(火) 17:15:03
まぁ、それは会津の人も浜通りを見たら同じなんだろうね。

喜多方は、気候でいうと新潟寄りの気候なのかな?
山形よりの気候なのかな?

どっちなんだろうね?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/12/02(火) 17:15:37
福島市からしたら会津に行くのもいわきに行くのもそんなに変わらないしねぇ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/12/02(火) 17:16:02
やべ。まだ冬タイヤにかえてないわ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/12/02(火) 17:18:34
>>834
山一つ超えて県道7号超えればすぐつく分、若松のほうが近いかな。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/12/02(火) 17:38:07
浜通りは毎年相馬の原釜尾浜海水浴場に行ってたけど原発事故後
行かなくなった。あといわきへは宝くじを買いに行ってたけど当たらないから
最近は買いに行ってないw。
会津へは喜多方ラーメンはたまに食いに行くね。福島県は横に広く大きいから
3地方をくまなく頻繁に巡るってのは難しいね。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/12/02(火) 17:56:13
>>837
宝くじはどこで買っても当たる確率は同じということは小学生でも知ってると思うんだが。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:05:02
>>838
あれだ、ドライブを兼ねてるからね。
ららミュウに寄るのが恒例。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:19:32
≫838
福島市は、交通の利便性を考えると縦横便利なんですね。

喜多方とか会津若松は、遠くてねぇ。

あと東日本大震災がトラウマになっていて、地震が起きたら・・・っていうのが絶えず心の中にあるんですよね。

兎に角、振動に過敏反応するようになった。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:21:37
間違えた、837だった

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:21:57
会津といわきと仙台と新幹線で行く東京が同じくらいの感覚

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:26:39
相馬といわきって何が美味しいの?
ラーメンや蕎麦、桜肉食べに喜多方会津はよく行くけど

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:27:07
>>841
アンカーじゃなくて番号を気にされましたか

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:30:02
>>843
魚じゃないの?
震災前までは

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:32:57
>>845

震災後は、なんにもないね。
会津の桜肉は、競走馬?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:37:20
>>840
福島市から相馬へ行くのと会津へ行くのでは丁度
中間らへんに位置してるからどちらへ行くのにも便利なんだよね。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:47:15
>>847

いいなぁ。福島市に転勤したら観光できるでしょうね。
温泉もあるし・・

会津にもう一回行ってみたいなぁ。
以前にみずウォークとかって言うので言ったことあるんですよね。

高田梅を買って梅酒作ったけど・・

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:54:31
今回はハゲ予報士の予想は当たったの?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:55:55
>>846
競走馬はちゃんと墓たてて供養するんじゃない?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/12/02(火) 18:56:14
115号、土湯の手前から雪道だわ。道の駅はもう吹雪。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/12/02(火) 19:17:52
>>849
雪が降ってもおかしくない条件は揃っているので、あとは気温が下がれば平野部でも降雪はあると思う。
夜半から朝にかけてがヤマ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/12/02(火) 19:37:15
明日、日本共産党の志位和夫委員長がJR福島駅東口で街頭演説するぞ

志位委員長が福島で街頭演説します - 日本共産党福島県委員会
http://jcpfukushima.hateblo.jp/entry/2014/11/27/172910
> と き:12月3日(水) 午後2時15分〜

> ところ:福島市・JR福島駅東口

> 弁 士:志位和夫委員長

>     高橋ちづ子前衆院議員・比例予定候補

>     いわぶち友党県常任委員・比例予定候補

>     福島1区〜5区予定候補

おまいら暇なら行ってみるよろし
ちなみに漏れは郡山から出張するぞなもしw

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/12/02(火) 20:00:59
>>850
ハマノパレードっていう馬がいてだな・・・
http://x57.peps.jp/minnashinda9/free/?cn=2&cn=11

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/12/02(火) 20:12:08
こんな寒いのに珍走走ってるわ
すげぇなフグスマは

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/12/02(火) 20:15:09
今日は民主党の海江田さんが演説してたな。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/12/02(火) 21:17:49
18時30分ごろ、東北道で郡山から福島に向かってたら二本松付近がものすごい吹雪だった。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/12/02(火) 21:20:37
ポリカーボネート製の雪かきスコップ買っておいた。
去年まで使ってたの壊れてたし。
いつドカ雪降るかわからんし。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/12/02(火) 21:26:23
>>857
マジすか?
とうとう市内も雪か
現在気温5度くらい

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/12/02(火) 21:33:27
やべー(>_<)風で家が吹き飛ばされそう

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/12/02(火) 21:34:32
いよいよ雪が降り始めた@水原 このままいけば積もるタイプ

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/12/02(火) 21:36:42
外見たらみぞれが降ってる(>_<)

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/12/02(火) 21:42:16
俺はアルミのスコップ買った。
持ち手が木のタイプだと冷たくないしコメリで1280円だかで安いし良い買物だったと思う。
ガッチガチの雪じゃなければ数年間使えるし重さも軽いしオススメ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/12/02(火) 21:48:57
フルーツラインそば屋信州付近が事故で通行止め
詳細知る人いる?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/12/02(火) 22:10:53
雪(´・ω・`)

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/12/02(火) 22:34:50
酒田から今仕事で帰ってきたけど米沢市内5センチ位積もってるから注意ね。
栗子は勿論積もっているよ。
福島入ったら全然降ってないんだね

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/12/02(火) 23:03:39
市内は雨よりのみぞれといった感じ
車の外気温表示は2℃だった
そこまでは寒くなかったけど風が強い
西部はもう雪なんだろうか

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード