facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 233
  •  
  • 2014/12/16(火) 18:59:39
吾妻山やばいんじゃね?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/12/16(火) 19:10:22
米沢に観に行こうっと

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/12/16(火) 19:17:52
八谷鉱山、暴れるねぇ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/12/16(火) 21:06:36
震災以降たまにあるよな。ニュースにも出ないこういう地震

ここまで見た
  • 237
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 238
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 239
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/12/17(水) 00:02:03
鈴木のポスター見て友達が一言「もう中学生?」

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/12/17(水) 02:50:56
地鳴りの件だが雷と勘違いしてるんじゃないよね
最上も置賜も雷の名所ですよ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/12/17(水) 07:02:41
また、米沢名物の鈴木くんの土下座と愚民の罵声が間も無く見られる。

ここまで見た
  • 243
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/12/17(水) 11:51:43
米沢電業が自己破産へ 電気工事や家電小売り
山形新聞 12月17日 11時38分配信
 帝国データバンク山形支店によると、電気工事や家電小売りなどの米沢電業(米沢市、横山秀一社長)は16日までに事業を停止した。弁護士によると、自己破産を申請予定。負債総額は約1億円に上る見込み。
 1977(昭和52)年に「広重電気」として設立した。広重産業(埼玉県)を母体とする広重グループに属し、電気配線工事のほか、パソコンや液晶テレビなどを販売。2004年には年間売上高約1億9100万円を計上した。
 07年にグループを離脱、広重産業の自己破産の影響などから一部で営業基盤が崩れ、売り上げが減少。一般住宅のリフォームと合わせた家電販売に努めてきたが、大型家電量販店のシェア拡大などで苦戦していた。14年以降も営業環境が好転しないことなどから事業継続を断念した。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/12/17(水) 12:16:52
米沢電業力尽きたか。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/12/17(水) 14:29:01
朝方と今しがた除雪車2回目
容赦なく降るね

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/12/17(水) 14:46:09
新幹線動かねえ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/12/17(水) 17:36:49
栗子も通行止めのようで。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/12/17(水) 17:42:40
これぞ冬って感じだな。くそ暑い夏よりマシだけど

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/12/17(水) 20:17:24
昼間わざわざ帰って雪かきしたのに直後にブル来てオワタ

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/12/18(木) 21:01:21
中田のイエローハット前の道ひでーな。ちゃんと除雪しろよ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/12/18(木) 22:08:45
あの通りは毎年酷いからなぁ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/12/18(木) 22:21:55
今日中田のヤマザワに買い物行ったけど、道中怖くて二度と行きたくないと思ったわ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/12/18(木) 22:22:03
旧道だから後回しにするんだよ米沢市

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/12/18(木) 23:41:03
ベガスベガス前も怖いわ。すり鉢だわ。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/12/19(金) 00:15:54
デコボコになる原因って途中迄消雪の水出てるからだよね?水止めれば良いのに。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/12/19(金) 06:21:46
>>255
あそこは、これから本格的に排雪が始まると
ダンプの轍で更に酷くなるよな。
渋滞も発生するし、ホント最悪だわ。
せめて、通勤時間帯だけでも排雪ダンプは遠慮して欲しい。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/12/19(金) 09:40:20
ってか、たまった雪はもう排雪しないと。
つぎの寒波までのこままだとやばいぞ。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/12/19(金) 10:20:12
早々に除雪の予算尽きそうだな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/12/19(金) 12:19:46
◎道路の除排雪に関して◎
市をかばうわけではないが、市内を含む各道路の保守管理は国・県・市と
色分けされているために、中田旧13号は県道となる為に県の管理となる
国道=国交省道路維持出張所管理。県道=県土木課(各地方事務所)管理
市道=市土木課が担当、共同生活路については各自共同で除雪となってる
その縦割り行政の弊害で、市役所付近道路が凸凹&狭いとなってしまって
苦情を市へ云っても県が管理している為に勝手に除排雪出来ないんだとさ

それから、以前は市の場合には職員が除雪業務を兼務していましたが、
ここ数年の間に民間に業務委託しているので、除雪運転は技術次第では
状態に差が生じます。
それと、除雪する際には昔は一時除雪した雪を置いておく場所が有った
のですが、現在はほぼ無いと思われるために道路が狭くなります。

以上が、昨年に各担当課への問い合わせした際のご返答でした。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/12/19(金) 13:24:48
雪の耐性ついてる米沢民もやっぱり雪は辛いんだな

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/12/19(金) 13:47:14
>>261
例年の6倍できつくないわけなくね?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/12/19(金) 19:46:53
TSUTAYA前スゲー混んでる

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/12/19(金) 22:18:09
米沢で安い灯油はどこでしょうか?駒以外で

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/12/20(土) 06:31:34
イオンの配達で税込み91円/Lだけど、どこも今そんくらい?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/12/20(土) 07:14:11
配達はあかんやろ!配達料が上乗せされっから自分で買いに行かんしょ
でも年寄りなんかは自分で買いに行かんにいから配達はありがたいけんちょ

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/12/20(土) 09:53:34
>>265
去年よりは安くなってきてますね
福島市スレではコープ1440円と報告が
米沢も同程度の所があればと思っているのですが

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/12/20(土) 17:46:32
県議に牛肉贈答の森屋参院議員を不起訴、証拠不十分 甲府地検
http://www.sankei.com/politics/news/141219/plt1412190038-n1.html

甲府地検は19日、山梨県議21人に牛肉を贈ったとして1月、公選法違反(寄付行為の禁止)の疑いで告発された
自民党の森屋宏参院議員(57)を嫌疑不十分で不起訴処分に、議員の妻(56)を起訴猶予処分にしたと発表した。処分は17日付。




なんで他県のニュースをというと、この牛肉は登起波から発送された米沢牛だったから
こっちは注文を受けただけで、責任は発注主だけどね

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/12/21(日) 07:13:34
雪も降ってないのにブル入ってクソ重い雪の塊置いてった
なんの嫌がらせだよ
腹立つわ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/12/21(日) 07:30:47
目の前の市道や県道や国道の雪を掃うお金しか貰っていないから、家の導線なんてアウトオブ眼中なんだろう。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/12/21(日) 10:20:36
今まさにブルの雪塊片付け完了…
道路が少し走りやすくなるからしょうがないけどね

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/12/21(日) 10:56:19
商業地の国道以外の道路は地下水開発急ぐべき。
オンロードなのにオフロード状態じゃタイヤどころかスプリングがやられるよ
置賜で一番悪い。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/12/21(日) 15:01:13
雪を家の前に置かれて腹立つなら管轄してる役所に電話すればいい
そこを除雪した業者が来て雪をどけてくれるから

ただ、苦情を言うとそこの家の前は雪を置いていかないようにさらっとはくことになるけど

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/12/21(日) 18:21:28
>>252
やっぱあそこヒドイよなぁ
今日通ったらマシになってたけど

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/12/22(月) 00:03:44
しかし、ガソリンたけーな。gogo.gsで米沢のスタンド検索しても70以内に入ってないんだがw

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/12/22(月) 07:18:59
ガソリン価格が置賜で一番高い

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/12/22(月) 08:47:51
他と10円違うぞ。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/12/22(月) 10:04:15
通町のキ★ラで労災事故か?。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/12/22(月) 12:24:27
>>276
日本で一番高い!

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/12/22(月) 18:23:47
郡山なんて、レギュラー140円だったぞ。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/12/22(月) 18:44:05
山新見たら、雪下ろしで自分が落ちてるの米沢ばっかじゃねーかw

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/12/23(火) 13:00:16
>>279
それは言いすぎだな。
もっと高いところはあるよ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/12/23(火) 14:12:30
なんか、米沢って、駐車場じゃないところに平気で止める人多くないですか?
イオンしかり、ムサシしかり、ファミレスしかり。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/12/23(火) 15:06:33
なにを今さら。雪が積もるとみんな結構適当になるよね。
で、その感覚が夏でも変わらなくなって年中車に関するのマナーが悪くなると。

脇道からの急な飛び出しとかも、冬の感覚で夏も同じようにやってるから運転マナーが悪いって言われるんだと思うよ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード