facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 269
  •  
  • 2014/11/07(金) 19:34:55
>>267
近すぎて忘れてた
無意識に街中で考えてたわ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/11/07(金) 22:49:28
青年文化センターが建ってからそんなになるんだっけか。
父親があそこの建設に携わっていたから感慨深いな。

あれ、ということは中新田のバッハホールはもっと前の建設に
なるのか。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/11/07(金) 23:08:19
>>267
いいね
見ただけでわかる

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/11/07(金) 23:36:33
宮城ってSuicaも使えないのか
今時埼玉や千葉の田舎でも使えるというのに

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/11/08(土) 00:59:37
まーたSuicaの話か

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/11/08(土) 01:01:58
むしろ東北JRですらSuica使えないとこたくさんあるのに いまさら

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/11/08(土) 04:01:39
>>264
ヨドバシが建築を計画しているビルは仙台市が定める都市計画の容積率を超過しているので
このままでは建築許可が出ない為に「都市貢献施設」として敷地の一部をバスプールとして
提供したり音楽ホールを作ることを条件にヨドバシ側が容積率の制限緩和の特例を仙台市に
提案しているもので、ライブハウスはありえないと思う。

音楽ホールは3階〜6階にあたる部分とのことなので、ステージと傾斜床の椅子客席の
劇場タイプになるんじゃないかな。

ソース
ヨドバシ計画 新ビルに音楽ホール
http://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20141105-OYTNT50287.html

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/11/08(土) 04:22:13
>>272
本来の目的であるSuicaでスイスイ改札通過により時短して混雑緩和
が必要なのは仙台駅ぐらいだしSuicaなくても別に困らない
首都圏では新宿、渋谷、池袋を始めとして利用客が桁違いだからな
そもそも歩くスピードだって違う訳だし

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/11/08(土) 06:07:06
>>275
たしか、当初は音楽ホールではなく劇場だったとおもう。いずれもライブハウス的な俗っぽいものではないよね。
Zeppの代わりはほしいけど。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/11/08(土) 07:18:43
デーブ監督の専制政治が本格的に始動してるみたいね…

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/11/08(土) 07:31:38
>>276
困らない〜とか必要ない〜とかそういう問題じゃないだろ
利便性のあるものは普及しないとあらゆる利益の損失に繋がるんだよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/11/08(土) 07:33:20
長町あすとヨークの隣に、Zepp規模のライブハウスが出来るよ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/11/08(土) 08:07:18
仙台は、スイカ普及しないと思う。
異動の手段は、交通機関より車が主体。
絶対的に人口も多いし関東地方の主要沿線沿いは鉄道利用する人多いからね。
神奈川とかもそう。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/11/08(土) 08:49:42
>>281
神奈川って関東だぞ。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/11/08(土) 08:59:47
高齢珍走団が活発になってきた
秋は活動期なのか

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/11/08(土) 09:03:54
>>283
交尾期なんではw

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/11/08(土) 10:35:08
>>279
モバイルスイカに集約させたい俺としては普通に困ってる。
今も地下鉄が不便で仕方ない。なんでいちいち財布から磁気カード出さなきゃならんの?
しかも残高減ったら新しいカード券売機で買うって昭和かよw
や〜っとIC対応すると思ったら当面は独自規格のみ、Suica相互利用まで1年待ちとかストレスで禿げそう。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/11/08(土) 10:42:42
んー、昭和だったような、平成だったような。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/11/08(土) 11:00:27
地下鉄乗らないから別にどうでもいい。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/11/08(土) 11:39:36
>や〜っとIC対応すると思ったら当面は独自規格のみ、
これは、Suica相互利用なったどのICも通った道なので。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/11/08(土) 12:05:41
まさに東北は>>281言う通り
駅利用者以外はSuicaなんてどうでもいい話
設置の費用対効果がどんだけなんだか

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/11/08(土) 12:39:58
Suicaはスーパーやコンビニでも使えるんだよ
電車に乗る時しか使えないわけじゃないよ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/11/08(土) 12:51:19
Suicaが電車なんかの公共交通機関でしか使わない(≠使えない)
って思われてる時点で即普及は無理だよ。

東北JRだってもう数年前から主要路線区間Suica使えてるのに、未だに東北さ使えないと思ってる人ちらほらいるくらいだしね。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/11/08(土) 13:35:22
>>288
そもそも相互利用が必要な独自規格を作らずSuicaを採用すればいい話。

収益の確保とか聞こえがいいけど、独自機材設置と互換性の確保、人件費で絶対赤が出る。

大体あげた利益は管理団体に吸い上げられるのがオチだろ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/11/08(土) 13:37:30
東西線の営業開始したらバスカードは使えなくなるんだろうな
バスカードの残高は払い戻ししてくれる方法があるっぽいのでいいけど

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/11/08(土) 14:17:17
イクスカ側で収益とらないとSuica単体だと赤になるだけだからってことだろ

こういうやつって頭の中のイメージだけで勝手に結論だすよな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/11/08(土) 14:30:17
>>294
だからその先行投資を回収するのに何年かかるんだって話だよ。
維持管理費で相殺するだけで精一杯なんて分かり切ってるだろ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/11/08(土) 14:46:18
電車乗らないしEDY使ってるからスイカいらない

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/11/08(土) 15:02:03
>>295
そもそもSuica側に支払う乗り入れ料はどこから捻出するんだよ

「支払いに小銭が必要なのがイヤで地下鉄もバスも一切使わずに通勤してたけど
Suicaが使えるならこれから毎日喜んで市交通局に金出すわー」
みたいな新規利用者が沿線にどれだけいるってんだ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/11/08(土) 15:03:56
>>296
同意。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/11/08(土) 17:12:37
>>280
pitな

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/11/08(土) 18:00:29
>>285
お前もうハゲてるじゃん

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/11/08(土) 19:46:54
>>300
ああん?なに寝ぼけたこと…ほんまや!

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2014/11/08(土) 19:52:08
仙台で飲んだもっきりがマジで旨いわ!

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/11/08(土) 20:49:12
飲みといえば分町。
祭りやイベント時などは、お昼時間帯にランチやれば繁栄すると思う。
典型的な夜に特化した町だね。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/11/09(日) 09:36:43
てす

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/11/09(日) 09:46:54
EDYは楽天に買収されてから、二度と使わないことに決めた。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/11/09(日) 10:12:06
俺、未だに現金主義。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/11/09(日) 12:04:16
広瀬の銀杏もったいない
拾わんの

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/11/09(日) 13:20:12
どうぞどうぞ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/11/09(日) 16:57:34
どうぞどうぞ

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/11/09(日) 17:04:57
通り銀杏臭くてたまらないわ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/11/09(日) 18:19:31
>>307
みんな臭くて迷惑してるんだから一つ残らず回収してこいよ。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/11/09(日) 18:26:50
>>307
油断してるとくっさいにおいが漂ってくるからご自由にどうぞ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/11/09(日) 18:30:14
>>307
革靴についてたまらんから回収頼んだ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/11/09(日) 19:25:57
昔は料亭の人なり拾ってたんだけどな
今年の銀杏は小さいのが多いので拾う人がいない

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/11/10(月) 16:06:49
>>292
suicaそのまま導入した場合は改札のみならずバスの料金清算機も
全てJR東日本による機器納入になるので相互接続方式よりも15億円
近く多くかかる試算
特にバスへの導入は市営・宮交合わせて台数が多いからお金がかかる
地下鉄やバスの運賃を現状の倍にしても設備投資分の回収はさらに
厳しくなるだろうね
まあsuica使えるようになってもsuica決済ではicscaポイント等の
特典がつかないから頻繁に利用する人はicsca持ったほうが有利な
ことには変わらないけど定期券利用やたまにしか使わない人には
ポイントとか関係ない話だけどね
>>293
バスへicsca全面導入から1年後バスカード・スキップカードは廃止
使用不能になる予定で販売も終了するんじゃなかったかな
バスカードは残金払い戻し制度があるけどスキップカードは無いので
廃止までに残額使い切るよう呼びかけるって話だったような?

そのわりにはご贈答用にオリジナルカード作りませんか?の広告が
地下鉄車内とかまだ出てるけどw

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/11/10(月) 16:24:35
Suicaそのまま採用〜繰り返してるauの人ってもしかして設備導入費用を
JR側が負担するとでも思ってるのかね?
地下鉄もだけどバスに導入しても首都圏と違って到底ペイ出来るほどの
利用数があるわけでもないからJR側もさほど乗り気じゃない
システムや機材を高い金額で納入できるなら話は別だけど
せいぜい相互接続して決済手数料を交通局から貰う位がJRのメリットかな

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2014/11/10(月) 17:17:16
まちBのやつらってIP調べんの好きだな。
キモいんだけど。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/11/10(月) 17:20:31
IP強制表示の板で一体何を言ってるんだ

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/11/10(月) 17:23:54
何か後ろめたいことでもあるんかね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード