【コテサロン】おしゃべり玉手箱 23箱目【新入りさん大歓迎】 [machi](★0)
-
- 837
- スーザン ◆
- 2014/10/23(木) 22:01:30
-
>>836
そーなのー??
PC買ったときに設定済みで、しかもデフラグツール見たら
「推奨」ってなってるのに・・・
-
- 838
- 2014/10/23(木) 22:02:11
-
ふむ
-
- 839
- Mr.トラッキー ◆
- 2014/10/23(木) 22:04:30
-
7年前ならIDEの可能性も高いかな
HDDを新品にするともっと快適になるんだろうけど、多分本体ごと取り替えたほうが速いかw
-
- 840
- べほいみ ◆
- 2014/10/23(木) 22:09:05
-
自分のパソの師匠には、「7年で買い替えじゃ」との指導を受けとります┌(。Д。)┐ あはは♪
-
- 841
- スーザン ◆
- 2014/10/23(木) 22:15:21
-
トラッキーさんの答えが大正解〜♪
いまのところこのPCは、ネットサーフィン(死語かな?)とコテサロへの
カキコくらいにしか使ってないから、我慢してる。
動かなくなったら、新しいPC買おうかと・・・・
今、ディスククリーンアップも終わりました。
54メガ儲かったw(焼け石に水)
-
- 842
- 隣のフクロウ ◆
- 2014/10/23(木) 22:18:16
-
7年前のノートで40Gビスタわギッチギチでしょう
デスクトップならハードディスク入れ換えで、まだ使えると思いますが、ノートのスペックが良ければ7に入れ換えるとハードディスクわ20Gくらいしか使わないので、CPU など何お積んでいるか知りたいですな!
-
- 843
- 2014/10/23(木) 22:24:40
-
IDE→SATAの変換アダプタを使えばとか思ったけど、省スペースパソコンだと厳しいとかなんとか
eSATAに変換してそこからOSブーストってのも考えてみたり
-
- 844
- 2014/10/23(木) 22:28:24
-
よく考えるとeSATAはダメか。。
-
- 846
- 2014/10/23(木) 22:32:52
-
ニャハハ♪
-
- 847
- Mr.トラッキー ◆
- 2014/10/23(木) 22:34:11
-
7年前のものならおそらく買い替えたほうがコスパはいいと思う
安いものなら3万前後のものでも今のやつの体感12倍は良くなると思う
-
- 848
- 黒胡椒
- 2014/10/23(木) 22:37:26
-
赤い筐体なら36倍だな
-
- 849
- ハナレイムーン ◆
- 2014/10/23(木) 22:39:52
-
流石トラ社長はできるものだけがいうセリフ吐くなぁ。
カメラも同じだけど、「何をやりたいか?」を先に決めてから機種決定するとコスパいいのよね。
うん。
-
- 850
- 黒胡椒
- 2014/10/23(木) 22:43:31
-
いまスーザンが使ってるPCが「アップル1」ならば、1億円で売れるぞい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141023-00000064-reut-n_ame
-
- 851
- 2014/10/23(木) 22:44:10
-
うーむ
10年戦えるパソコンをゲットしよう♪
-
- 852
- スーザン ◆
- 2014/10/23(木) 22:44:59
-
>>842
CPUはこれかな? Intel(R)Celeron(R) M CPU 430 @1.73GHz
インストールされてるプログラムの合計容量調べたら
、3ギガくらいしかなかったよ。
-
- 853
- Mr.トラッキー ◆
- 2014/10/23(木) 22:46:07
-
何をやるか、やりたいかがはっきりわかってれば、お安いものを探すのも有りだと思うけど・・・
まちbの書き込み、サイト閲覧程度でいいのなら安いやつで十分ですよ
Wordもエクセルもなければ少し型が古いお買い得品がオススメ
-
- 854
- ハナレイムーン ◆
- 2014/10/23(木) 22:46:56
-
>>851
釣りでつか?
これだけの超インフレスペック状況だから。PCとかカメラは軽薄短小路線の方がコスパあると思うぞ。
うん。
-
- 855
- 2014/10/23(木) 22:48:13
-
>>852
それだと、CPU換装って夢も、、、、
Core2Duoに換装だー!!
-
- 856
- Mr.トラッキー ◆
- 2014/10/23(木) 22:50:31
-
E8500がCPUファンとセットで余ってますw
-
- 857
- 2014/10/23(木) 22:51:04
-
>>856
それだ!!!
-
- 858
- 黒胡椒
- 2014/10/23(木) 22:53:16
-
めでたし、めでたし(*^_^*)
-
- 859
- 2014/10/23(木) 22:54:16
-
わーいわーい♪
って、あれ???
-
- 860
- 隣のフクロウ ◆
- 2014/10/23(木) 22:56:47
-
>>852
厳しいですな。。
やはり買い替えかな?
三万くらいで探せばあると思いますな!
ビスタってレディブーストなかったっけな?
SDカードでキャッシュお何とか出来たと思った様な、、、、
画像とか外付けハードディスクに放り込み、CドラわOSだけにするとか?
-
- 861
- 2014/10/23(木) 22:59:27
-
USBメモリでもいけたような
-
- 862
- Mr.トラッキー ◆
- 2014/10/23(木) 23:00:20
-
例えばttp://kakaku.com/item/K0000673833/
辺りは値段の割に高性能でオススメですけど
Win8.1ってのと、インテルじゃなきゃ嫌だっていうのであればダメですがw
メモリも最初から4Gあるので追加しなくていいですし、動画もサクサク見れると思います
-
- 863
- スーザン ◆
- 2014/10/23(木) 23:14:52
-
www私、昨日「情報弱者を絵に描いて看板しょって歩いてるようなもん」
って言ったじゃないですかぁ(汗)
完全に理解の領域を越えてますよぉorz
以前、RAMメモリが1Gなのでそれが遅い原因かと思い
メモリーカードを交換しようとしたんですが、どうやら
それではない!と「本能」が感じたのでやめた経緯がありますw
2連装が高価だったのもありますけどね。
-
- 864
- 隣のフクロウ ◆
- 2014/10/23(木) 23:15:18
-
SD class10の16Gお隣くんわ使ってる
さてさて、眠剤で遊ぶか。(`◇´)ゞ
-
- 865
- 2014/10/23(木) 23:17:42
-
>>863
今はメモリーは一枚だけみたいだから、二枚指してデュアルチャンネルにしたら構行けるかもとか思うけど
やっぱ買い替えだー!!
\(^o^)/
-
- 866
- 黒胡椒
- 2014/10/23(木) 23:20:41
-
情報弱者の使い方を間違ってるような気がするがw
ビスタからの乗り換えならWin7の方がいいかも
でも8を「便利になった」と言う人もいるからなー
「そのアプリ、8じゃ使えないよ」ってのが怖いっすな
-
- 867
- スーザン ◆
- 2014/10/23(木) 23:23:37
-
>>865
やっぱし、さっき出た結論。
壊れるまで使って、買い換え。 これでイイのだ。(By バカボンのパパ)
-
- 868
- 2014/10/23(木) 23:23:41
-
無難なとこWindows7で、、、、
-
- 869
- 隣のフクロウ ◆
- 2014/10/23(木) 23:23:50
-
8.1使ってるけど使えないアプリ多い
あぁやはり7Pro がええなぁ(`◇´)ゞ
-
- 871
- スーザン ◆
- 2014/10/23(木) 23:29:08
-
実は、7搭載のノートは1台あるんよ。
だから、現実的にはあまり困っていないんです。
ただ、そっちのPCを気ままに使えないんです。
-
- 872
- 2014/10/23(木) 23:29:32
-
なるるー
-
- 873
- Mr.トラッキー ◆
- 2014/10/23(木) 23:30:31
-
>>870
探せる人は自分で探してください(投げやりw
-
- 874
- 黒胡椒
- 2014/10/23(木) 23:32:39
-
あと、環境そっくりそのまま引越しの方法とか
-
- 875
- スーザン ◆
- 2014/10/23(木) 23:33:50
-
>>866
「パソコン初心者」ってことでエエやろか?
-
- 876
- 隣のフクロウ ◆
- 2014/10/23(木) 23:37:03
-
自作しなさい。。(`◇´)ゞ
-
- 877
- スーザン ◆
- 2014/10/23(木) 23:39:59
-
そういえば、昔、職場でNEC98シリーズで「LANPLANやLANFILE」使って
いろんなデータ管理してたの思いだしました。
8インチのFDを「ぶーんぶーん」って言わせてたっけなw
ワープロは東芝のルポ♪
-
- 878
- スーザン ◆
- 2014/10/23(木) 23:56:07
-
みなさん、改めまして「どうも有り難うございました。」
おやすみなさいzzzzz
-
- 879
- ばすひき ◆
- 2014/10/24(金) 00:32:49
-
そういやPC畑のひとも”アプリ”って言うんだろか?
スマホやタブレットから入った人は”アプリ”って言うけど、PCでは
ソフト(ウェア)とか、OSと区別したい時だけアプリケーション(ソフト)って
言ってた気がする。オレの周りだけかな?
-
- 880
- Mr.トラッキー ◆
- 2014/10/24(金) 08:42:12
-
ソフトorツール
アプリはスマホやタブレット(泥タブoriPad)でしか使わないね、区別する意味でも
-
- 881
- Mr.トラッキー ◆
- 2014/10/24(金) 08:45:18
-
あ、でも年齢層によってはアプリのほうが理解しやすい時があるらしく、その時はアプリで説明するね
-
- 882
- 緑のたぬき ◆
- 2014/10/24(金) 08:47:09
-
たぬきのガラケーにも、ぷよぷよのアプリとか入ってるよ(^ω^)ノ
-
- 883
- 2014/10/24(金) 09:04:09
-
おはようございます
zzzzzz
-
- 884
- 隣のフクロウ ◆
- 2014/10/24(金) 09:06:19
-
さてさて、就労だ(`◇´)ゞ
-
- 885
- ハナレイムーン ◆
- 2014/10/24(金) 09:45:06
-
黒黒に業務連絡
某市の現職市長さんだけどね。
おら、官僚時代からのお付き合いがあるんだけど・・・。
ま、公表されているんだわ。
で、事実を公然と、、、ととの観点からまいねした。
-
- 886
- 黒胡椒
- 2014/10/24(金) 09:58:36
-
あっちから引用、こっちからコピペでね、、、
もう一括して禁止にして欲しいくらいなんですわ
-
- 887
- ゆきんこ
- 2014/10/24(金) 10:11:06
-
皆さま就労か稼げ、
だめです〜。もうしばらくお待ち下さい〜。
このページを共有する
おすすめワード