スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART29》 [machi](★0)
-
- 862
- キウイ猫
- 2014/12/13(土) 16:24:21
-
最近の建物にはスズメが潜りこんで巣を造る隙間がないので、
繁殖できにくくなっていると聞いた。
-
- 863
- カエル ◆
- 2014/12/13(土) 17:34:59
-
キャー、
すずめちゃん、却下なのォ〜\の_の/ざぁ〜んねんネ〜w
じゃさ、
主観たっぷり美トリさんランキングで、お願いしますw
-
- 864
- キウイ猫
- 2014/12/13(土) 18:08:12
-
すずめ・・・すずめ・・・どっかで聞いたような・・・?
この後カエルは“なんたらすずめ”に襲われ・・・いや何でもない\(@◇@)/
-
- 865
- 緑のたぬき ◆
- 2014/12/13(土) 18:27:43
-
串焼なんたらちゃんでしょ(^ω^)ノ
-
- 866
- ラハイナルナ ◆
- 2014/12/13(土) 18:38:58
-
個人的には鳥さんの背中の方が好きでのぉ。
見返り鳥さん、4つ。
きっとぬこは全部の名前を言えるでしょうw
http://tohoku.webspace.ne.jp/bbs/data/tohoku/img/1760_664bd952e3.jpg
http://tohoku.webspace.ne.jp/bbs/data/tohoku/img/1761_2898d74598.jpg
http://tohoku.webspace.ne.jp/bbs/data/tohoku/img/1759_12b04fa7d3.jpg
http://tohoku.webspace.ne.jp/bbs/data/tohoku/img/1758_aaddc39413.jpg
-
- 867
- キウイ猫
- 2014/12/13(土) 18:46:35
-
ジョウビタキは見たことがないのでわからなかったw
オナガ、モズ、カワラヒワはお馴染みですね\(@◇@)/
-
- 868
- 2014/12/13(土) 18:57:54
-
>>846
> ヤマガラ、メジロ
希望します
野鳥の中でも警戒心が強い方だと思う
ウチの庭には来ないなあ・・・
モズはねえ、庭の盆栽にトカゲを刺して行くんだよね・・・
見つけると一瞬ギクッとすますなw
-
- 869
- ラハイナルナ ◆
- 2014/12/13(土) 19:00:24
-
小鳥の森に逝ったとき撮ってきたやつだけど、、ほい。
http://tohoku.webspace.ne.jp/bbs/data/tohoku/img/1762_eaf124d53a.jpg
http://tohoku.webspace.ne.jp/bbs/data/tohoku/img/1763_ae0c2e0302.jpg
-
- 870
- 2014/12/13(土) 19:10:38
-
おー、ヤマガラきれー
メジロは日陰で発色が残念・・・
-
- 871
- ラハイナルナ ◆
- 2014/12/13(土) 19:21:44
-
初心者&コンデジなんだから、多くを望むなよw
-
- 872
- 2014/12/13(土) 19:24:23
-
次は順光でバッチリお願いします!
ちなみに紅葉は逆光に限りますな!
-
- 873
- ラハイナルナ ◆
- 2014/12/13(土) 19:52:25
-
光条件無視して撮りまくっても、100回のチャンスがあれば実際シャッター切れるのは10枚以下の世界だからね。
一応写っても、ピンボケ、フレーム外しで半分以上ぼつ。
毎日撮っていても、これは、、、は数枚程度でしょうなぁ。
期待しないようにwwwwww
葉っぱ出てくる夏場はチャンスもあんまりねーしぃw
-
- 874
- 2014/12/13(土) 19:57:17
-
葉が落ちる冬場は絶好のチャンスなんだけど寒くてねー
裏磐梯でコガラの群れに出会ったけど、まあ小さくて小さくてw
しかも全然じっとしててくれないw
-
- 875
- 2014/12/13(土) 20:59:25
-
wakwakさんも、俺様も仙台行
お天気、大丈夫だったかな
今週もお仕事で置いてけ堀....。
自分の担当のお客様分も含まれているから仕方ないけれど
タイヤもまだ交換していないし
-
- 876
- 2014/12/13(土) 21:46:23
-
>>875
ほいほい、無事帰ってきましたです。
荒天覚悟で行ったからほっとしていたところです^^;
-
- 877
- 2014/12/13(土) 22:11:35
-
>>876
お帰りなさ〜い!
週末大荒れ情報が流れてましたからね
-
- 878
- キウイ猫
- 2014/12/13(土) 22:47:41
-
おかえりー
猫は日ごろのほにゃらららが良くなかったようで・・・てへ
\(@◇@)/
点灯式はTVの中継で見てましたよ\(@◇@)/
-
- 879
- 2014/12/13(土) 23:01:11
-
猫さんは、点灯にお気を付け下さい
-
- 880
- キウイ猫
- 2014/12/13(土) 23:09:50
-
座布団2枚あげて下さい。
-
- 881
- 2014/12/13(土) 23:18:28
-
転ばぬ先の杖、2本で!
タイヤのCM、ヨコハマが一番印象が良い
でも、選ぶとなるとどうなんだろう
-
- 882
- 2014/12/13(土) 23:28:03
-
猫さんただいまです。
思ったほど寒くもなくていいページェント初日でしたよ。
猫さんもお時間が取れたらどうぞ(^o^)
>>879
すばらしい。
-
- 883
- キウイ猫
- 2014/12/13(土) 23:40:37
-
この間の雪の国見峠越えは、まっさらの
新品タイヤだったけれとも、何ら問題はなかったよ。
予算と好みでいいんだと思う。
猫は17インチのGZだよ。
-
- 884
- 2014/12/14(日) 02:23:47
-
なんと、野鳥の撮影ですか
うちの周りはトンビとカラスだらけです
家庭菜園、全部やられちゃいます・・・orz
何年か前、さんまを干してたら20匹近く持ちされれました
-
- 885
- ラハイナルナ ◆
- 2014/12/14(日) 08:53:14
-
>>884
一年前なら、こんなことになるとは、、でしたよ。
ま、今や親父の遺品となったフィルムカメラ群も影響しました。
FBうp用のポケットコンデジのみ。でも、ビーチシアターでの写真に不満あり。
↓
これならフラガールさんを撮れるかな?とオリンパスのお安めげと。
お安めといえ高倍率コンデジ、こんな写真が撮れるかも、、と写真に興味が出始める。
↓
6マソ前後の予算でカメラ探し開始。最初に自分が何を撮りたいのか?それをはっきりさせてから選べと師匠のお一人からご指導を受ける。
↓
山野草、野鳥、フラガール、飯写真を含む日常風景、、ということで機種選び開始。
↓
最終的にピックアップした3機種の中からカメラ屋のオヤジの意見を聞いてP600にした。
予算が余ったw
って感じです。
その中で、鳥さん写真の師匠や画像処理の師匠とも知り合いまして、なんとか遊んでます。
あはは。
-
- 886
- エンジェルちゃん
- 2014/12/14(日) 09:05:37
-
今こんなの3万切るんだー
安いなー
-
- 887
- 緑のたぬき ◆
- 2014/12/14(日) 09:14:14
-
>>885
熊さんのお父さんも今年亡くなったんですか?
喪中って言ってたから。
-
- 888
- 2014/12/14(日) 09:37:22
-
>>883
CM見てると、判断出来なくなる(笑)
車の種類によって相性もあるのかなって
今期は今ので対応出来るから
それ以前に今の車を乗り続けるか、買い換えるかなんですが(苦笑)
-
- 889
- キウイ猫
- 2014/12/14(日) 10:38:10
-
あくまで個人の感想ですが、カメラはオーディオと似ているような気がします。
石のアンプは鮮明で硬く、一方球のアンプは軟らかく豊かな感じ。
前者がコンデジ、後者が一眼という印象を受けますが、どちらも被写体によって
使い分けが出来ればいいなと思っています。
-
- 890
- 緑のたぬき ◆
- 2014/12/14(日) 11:47:52
-
スマホと黒電話みたいなものでしょーか?(*・ω・)ノ
-
- 891
- ラハイナルナ ◆
- 2014/12/14(日) 13:00:17
-
只今、庭にカシラダカの大群ww
わろたw
-
- 892
- ラハイナルナ ◆
- 2014/12/14(日) 13:49:46
-
で、結局、良い感じのは1枚だけw
そんな、鳥さん写真に嵌りました、あはは。
-
- 893
- キウイ猫
- 2014/12/14(日) 14:10:18
-
たべものの写真は別にして、風景写真などは60枚から120枚撮って
別館にうpするのは、1枚か2枚だから、オキニが1枚あれば上出来じゃね。
-
- 894
- 2014/12/14(日) 14:38:43
-
写真のお師匠様がいらっしゃるのですか
上達するのが早いわけです、始めて1年の方の写真には見えません
自分もお散歩中に珍しい鳥さん(もちろん名前なんか分かりません)を見かけて撮影してみても、写ってないということか多々(笑)
上手く画面に入ってても、ボケてたりで散々です
やっぱり三脚使っているのでしょうか?
お父様の遺されたカメラ遺産、湿度管理などしっかりすればいつまでも使えそうですね
フラガールレンズとかあるのでは?
一昨年、庭のウッドデッキにシロアリが群がったことがありました
羽が生えてきて、大群になって飛び立つわけですが、そこへツバメの大群がやって来て・・・
一生懸命カメラを向けましたが、ちゃんと撮れたのが1枚もないという・・・orz
カラスなら簡単に撮れるんですけどね
-
- 895
- ラハイナルナ ◆
- 2014/12/14(日) 15:14:45
-
親父遺品は全部でコンパクトカメラ3種と1眼レフ3種でした。
で、やはり、体の自由が利かなくなってから長かったので殆どはジャンク状態w
1眼レフはニコンF60のダブルズームキットが生き返りましたので復活。
コンパクトカメラはマミヤルビーF2.8が露出計が生きたままでしたので、現役です。
マミヤw 1959年製っすよ、あはは。
-
- 896
- 2014/12/14(日) 16:44:42
-
おお、マミヤですか
マニアな方が多いみたいですね
機械式のカメラだとメンテナンスさえしっかりすればずっと使えそうですな
最近のデジカメときたら・・・
ニコンのサービスステーションは親切で、古いカメラも面倒見てくれます
この前も20年以上前のオンボロをオーバーホールしてくれましたし
古いものを大切に使うって、素敵なことですよね
ちなみにモズがいると、周辺は地獄絵図になるって本当なんですね(笑)
モズの画像をググると、可愛い顔をしているのにヒョエーなものばかりです
-
- 897
- ラハイナルナ ◆
- 2014/12/14(日) 17:20:05
-
ぬこぬこw
PCに取り込んだら、それほどでもなかたwww
モズ君、あはは。
-
- 898
- 緑のたぬき ◆
- 2014/12/14(日) 17:23:30
-
Googleプラスの中で大事な写真を削除したら、スマホ本体のほうでも削除されてて諦めかけたけど、
ドコモのクラウドの中に残ってたので助かりました。゚(゚´ω`゚)゚。
-
- 899
- ラハイナルナ ◆
- 2014/12/14(日) 17:35:41
-
それはよかたw
-
- 900
- キウイ猫
- 2014/12/14(日) 18:39:50
-
>>897
猫のように、へたな鉄砲も・・・式でやらないと・・・はははは
-
- 901
- 2014/12/15(月) 09:18:25
-
昨日は忙しくてまちBに来られなかった(T_T)
今日で今のバイトは終わりなので頑張ってきますだ…。
-
- 902
- ラハイナルナ ◆
- 2014/12/15(月) 12:15:29
-
カワラヒワとカシラダカのグループが一緒に昼飯食ってた。
和んだw どちらも10羽くらいのグループねww
(たぶん、ヲチャノ目で見ないとスズメの一団なのであろう・・・)
-
- 903
- キウイ猫
- 2014/12/16(火) 15:52:10
-
宝くじを買った。
当たるといいな。
雨が降ってて、もう夜だよ。
-
- 904
- 隣のフクロウ ◆
- 2014/12/16(火) 16:13:05
-
>>903
隣くんもこないだ買いましたぞぃ(`◇´)ゞ
-
- 905
- 緑のたぬき ◆
- 2014/12/16(火) 17:15:13
-
猫ちゃんはスマホでまちびやるようになったんだね(^ω^)ノ
-
- 906
- キウイ猫
- 2014/12/16(火) 17:56:14
-
うん、この間病院に行った時に常時連絡を取れるようにと
キツク言われたんで、スマホを携帯するようにしたんだよ。
まだアプリも入れてなくて電話とネットだけだよ\(@◇@)/
隣くんも7億円当たるといいね\(@◇@)/
-
- 907
- キウイ猫
- 2014/12/16(火) 18:03:39
-
年末ジャンボは全国で49本当たるから、あと47本残ってるね\(@◇@)/
あはははは\(@◇@)/
-
- 908
- 緑のたぬき ◆
- 2014/12/16(火) 18:13:13
-
>>906
あ、それでなんだね(^ω^)ノ
スマホ携帯するようになる前は、ガラケーもスマホも所有自体してなかったのかな?(^ω^)ノ
猫ちゃんのスマホはiPhoneですか?
Androidですか?(^ω^)ノ
猫ちゃんがスマホ初心者でAndroidだったら、たぬきがおすすめアプリなどを紹介してあげましょう(^ω^)ノ
-
- 909
- キウイ猫
- 2014/12/16(火) 18:45:46
-
ガラケーは持っていましたが、携帯したことがありませんでした・・・ふふふ
Androidのアクオスです。
そぼくな質問ですが、登録しないでもアプリはダウンロード出来るんでしょうか?
パスワードとかなんちゃらが大嫌いなんですが\(@◇@)/
-
- 910
- SABERTIGER ◆
- 2014/12/16(火) 18:58:29
-
大丈夫
-
- 911
- まいね
-
まいね
このページを共有する
おすすめワード