【コテサロン】おしゃべり玉手箱 22箱目【新入りさん大歓迎】 [machi](★0)
-
- 35
- シトルリンX
- 2014/09/20(土) 19:59:55
-
凄まじい勃起力!
-
- 37
- 2014/09/20(土) 20:04:04
-
おっさん
いい加減にしとけや
-
- 38
- ゆきんこ
- 2014/09/20(土) 20:06:27
-
まだまだこれからよってどうよ?
-
- 39
- 2014/09/20(土) 20:06:31
-
玉手箱とかいう以前に、掃き溜めだったのかよここは
-
- 40
- ゆきんこ
- 2014/09/20(土) 20:11:56
-
肥え溜めだね
-
- 41
- ヒイレレ ◆
- 2014/09/20(土) 20:20:41
-
さて、清川君は自主退場の申請かな。
受理しちゃうよ。
-
- 42
- カエル ◆
- 2014/09/20(土) 20:26:07
-
ついでに、鳩爺と俺様も〜タイホw
あと鼻ジブーもエッチ系だなw
-
- 43
- 緑のたぬき ◆
- 2014/09/20(土) 20:35:32
-
>>29
?番の意味だと思ってた(^ω^)ノ
-
- 44
- 緑のたぬき ◆
- 2014/09/20(土) 20:38:29
-
ぬこちゃん専ブラは20時頃に復旧しました(^ω^)ノ
はなぞうちゃんは、コテサロンでは名札をつけるように(^ω^)ノ
-
- 45
- 俺様
- 2014/09/20(土) 20:49:15
-
>>42 俺様、鳩供とわ、味わいが違うと思います。
味わいと言えば、昔の洋画の日本語題名には味わいがありましたな。
最近の原題そのままとか、訳解らない和製横文字とかは、どうもいただけません。
俺様、ちょっと回想しただけで、いくつもの素晴らしいタイトルを思い出せます。
『私は好奇心の強い女』
『女体の神秘』
なかでも心に残っているのは、『牝猫の舌』 でしょうか。
後年、小林信彦氏「オヨヨ大統領の晩餐」に同作品が引用されたときには、
氏と目の付け所が同じであったかと感涙してしまいましたぞ!
・・・とまあ、作風はえらく違うぢゃろが。
-
- 46
- 2014/09/20(土) 21:12:19
-
ハッピーフライトをみてハッピーな気分に浸ろうっと
-
- 47
- 鼻血はなぞう〜。◇
- 2014/09/20(土) 21:26:31
-
脳味噌がいかれいいるので、
機能がフリーズするので、
当たり前のようにわすれます。
お許しを。。。
-
- 48
- 鼻血はなぞう〜。◇
- 2014/09/20(土) 21:31:20
-
今日もこれから
まだまだします。
-
- 49
- 鼻血はなぞう〜。◇
- 2014/09/20(土) 21:37:59
-
私にもHAPPYを
YOU TUBE にもあるね。
-
- 51
- ぬこ
- 2014/09/20(土) 22:31:34
-
>>たぬきさん
うっちゃらかすは東北の方言ではないです(^-^)
なぜなら子供の頃ドラえもんのコミックスを読んでいて、のび太が「宿題なんかうっちゃらかして遊びに行こうぜ」
というのを見て覚えた言葉だからです(^-^)
もはやどうでもいいかもしれませんが、見たら返信したくなりましたので大遅刻ですがすいません(^-^)
-
- 53
- 2014/09/20(土) 23:12:06
-
誰でも気にしなーい
-
- 54
- カエル ◆
- 2014/09/20(土) 23:13:39
-
>>51
ぬこちゃんのレス遅くない、スレが速すぎーなの\の_の/w
-
- 55
- 2014/09/20(土) 23:15:52
-
楽しいおしゃべりでガンガン飛ばすぜー(違)
(^^)/
-
- 56
- Mr.トラッキー ◆
- 2014/09/20(土) 23:28:29
-
このスレに限っては、名前欄がゆきんこだとあぼーん(まいね)される設定にしてますw
-
- 57
- スーザン ◆
- 2014/09/20(土) 23:28:36
-
今日、鬼蜘蛛を間近で見た友人がパニクってました。
私:「悪い虫を捕まえてくれる、良い虫なんだよ。」
友:見た目が気持ち悪いっしょ。それと名前が悪い!オニグモなんて!」
私:「じゃ、かわいい名前に替えて呼べば?お空の雲みたいに。」
更私:「うろこ蜘蛛とかどーよ?」
友:「想像したら気持ち悪くなってきた。鱗のある蜘蛛だよ!(怒)」
私:「(苦笑)そうだよねぇ。じゃ、ひつじ蜘蛛は?」
友:「うーん。いいかも!(喜)」
だって・・・ 「どんだけぇー(爆)」
彼女は蜘蛛を克服できるのでしょーかw
-
- 58
- 2014/09/20(土) 23:30:56
-
ハエトリグモは嫌いじゃないけどなぁ
-
- 59
- 鼻血はなぞう〜。◇
- 2014/09/20(土) 23:33:32
-
このままじゃ眠れない。
あれをするか?
ひつじが1匹ひつじが2匹ひつじが50匹.…?
眠れん起きていよう。
あれもいいかも再チャレンジ!
-
- 60
- スーザン ◆
- 2014/09/20(土) 23:34:20
-
「うろこ蜘蛛」は自分で言っといて、想像したらマジ気持ち悪かった(笑)
-
- 63
- 2014/09/20(土) 23:46:18
-
しないしない(笑)
-
- 64
- 緑のたぬき ◆
- 2014/09/20(土) 23:46:54
-
>>57
芸風が俺様に似てきたね(^ω^)ノ
クモちゃんは益虫なので、なるべくお外に逃がすようにしています(^ω^)ノ
-
- 66
- 2014/09/20(土) 23:55:17
-
いぇーい♪
-
- 67
- 黒胡椒
- 2014/09/21(日) 00:06:46
-
しないのかよ・・・・
2回も言ったのに
-
- 68
- 2014/09/21(日) 00:09:05
-
ふふふ
-
- 69
- 緑のたぬき ◆
- 2014/09/21(日) 00:16:02
-
>>65
黒ちゃんが言ってるやつはグロ画像のことらしいから、検索しちゃダメだよ(´・ω・`)
-
- 70
- 黒胡椒
- 2014/09/21(日) 00:19:19
-
いま見ると、それほどグロでもないんだよね
耐性が付いただけかな?
-
- 71
- 2014/09/21(日) 00:19:59
-
ぴぽぴぽーん♪
-
- 72
- ゆきんこ
- 2014/09/21(日) 01:12:04
-
目んたまが全開してる!
アソコももっこりもっこり。
-
- 73
- 隣のフクロウ ◆
- 2014/09/21(日) 06:54:26
-
下痢で起きたぜ(`◇´)ゞ
-
- 74
- ぬこ
- 2014/09/21(日) 07:09:09
-
今うちのテラスに、小さめのドーナツみたいな茶色い物体が落ちています。
野良猫のうんちくんかな?と思ってよくよく見たら、むっちりしてるわ毛が生えてるわで一気にオゾケがぶっ走りました(´д`|||)
何の幼虫さんでしょうか。お母さん早く迎えにきてあげて(T-T)テラスに出られないよ(T-T)
-
- 75
- 2014/09/21(日) 09:04:52
-
>>74
ハシかなんかでつまんで、どっかの葉っぱの上とかにおいといたらいいと思いまーす♪
\(^o^)/
-
- 77
- SABERTIGER ◆
- 2014/09/21(日) 10:44:36
-
>>74
それ、多分ニュースでやってた外来生物ですよ。
触らないでね。毒あるから。
-
- 78
- ハミ ◆
- 2014/09/21(日) 10:54:49
-
>>75
箸でつまむと、前後左右にウインウインて、、、
先日駐車場にきれいな緑色の輪っかを見つけたので、近寄ってみたらぬこちゃんちのと同様のが。毛は無かった。角はあったよ。
そんで、箸でつまんで原っぱに置いて来ようと思ったんですけど、ウインウインって。
箸ごとほっぽり投げて逃げました。
-
- 79
- 黒胡椒
- 2014/09/21(日) 11:08:18
-
そういや、運転してたら右腕の上をシャクトリムシがヨイショヨイショと歩いてたことあったな
どこかで体にくっ付いて、一緒にクルマの中にまで付いてきたらしい
中央分離帯の植え込みに解放してやったっけ
-
- 80
- SABERTIGER ◆
- 2014/09/21(日) 11:10:48
-
公園で昼寝してたら家の中ででかいムカデが…^^;
以来もう公園で横にならない。
-
- 81
- 隣のフクロウ ◆
- 2014/09/21(日) 11:33:34
-
さてさて、神奈川であそぶか(`◇´)ゞ
-
- 82
- 俺様
- 2014/09/21(日) 11:51:55
-
たしか埼玉の古寺鍾乳洞だったか。
正面の入り口は封鎖されてて、非合法入洞者は、すぐ上の竪穴から侵入するのだが、
注意もせずに入ったら、ヤスデの大群の中心に突入してしまい、パニクッテ叫んだ。
『キャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!』
皆からは、可愛かったと評判だった。
-
- 84
- 俺様
- 2014/09/21(日) 12:03:38
-
青森某所でマグロの刺身を頼んだ。
板前が目の前で調理してくれるカウンタの席に座ったが、
捌かれる魚の皮の部位から、蠢く白いコムシがニョロニョロと。
『キャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!』
クールな板前は、当該部位を黙って片付けて、オソマイ。
我が故郷、高知でわ、主に皮と身の間を焼いて、鰹のたたきを作るが、
寄生虫対策の意味もあるとか。
焼いてしまえば蛋白質やねんな。
このページを共有する
おすすめワード