盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart42 [machi](★0)
-
- 590
- 2014/12/14(日) 11:29:13
-
「ごま玉子」の親会社だしね
>>588
肉味噌を味付けしないでそのまま食べた家族に
「美味しくない」と言われるまでが御約束ですね
-
- 591
- 2014/12/14(日) 11:42:25
-
東北以外の人になら岩手にこだわらず、
かもめと萩の月を一緒に渡しても分からない。
どっちも喜ばれる。萩の月は盛岡駅にも売ってるし。
-
- 592
- 2014/12/14(日) 11:52:12
-
歴史と格式で言えば方長老ゆかりの黄精飴か、丸基屋の双鶴落雁、修道院のガレット。
-
- 593
- 2014/12/14(日) 12:03:21
-
飴や落雁もらっても正直嬉しくないなー
無難に、かもめの季節限定版が喜ばれるんじゃない?
-
- 594
- 2014/12/14(日) 12:11:13
-
自然派食品大好きな相手なら
盛岡正食普及会のビスケットとかライ麦パンとか喜ばれるかも
-
- 595
- 2014/12/14(日) 12:11:18
-
あけがらす(東雲)も癖になる味
萩の月とずんだは福島県あたりでも売ってるな
関東以西にいた頃は東北に帰省するって言うと
「萩の月買ってきて」だった
-
- 596
- 2014/12/14(日) 12:37:01
-
南部せんべいよりもささきの三色せんべいの方が個人的には嬉しい
元ネタの分かる人に渡すなら松栄堂のごま擦りだんごも有り
-
- 597
- 2014/12/14(日) 13:33:01
-
じゃじゃ麺を関東の人に送ったら、肉味噌うどんにして食ってたよ・・・w
「何あれ?美味しくないよ・・・」
って言われたので、小一時間説教しておいた。
-
- 598
- 2014/12/14(日) 13:58:04
-
お土産のじゃじゃ麺買ったことないけど
店と同じような仕様になってるの?
自由に使える各種調味料がないと確かに不味そう
-
- 599
- 2014/12/14(日) 15:42:53
-
はっきり言うのも何だが・・・修道院のガレット(ニックナック?)は
ちょっと味が素朴すぎて、そういうのが好きな向きには好まれるだろうけど、
正直かもめの玉子とかの方が贈り物のお菓子としてはウケはいいと思うぞ・・・
>>598
ラー油はついてる・・・はず
-
- 600
- 2014/12/14(日) 16:25:05
-
>>592
年寄りと歴史好きにはウケるだろうね。
少なくとも俺は好きだ。
-
- 601
- 2014/12/14(日) 18:35:37
-
たくさん意見ありがとうございます!
出てるものをいくつか買っていこうと思います!
-
- 602
- 2014/12/14(日) 18:41:23
-
若い人向けには生南部サブレだっけ?あれもいいんでないの
-
- 603
- 2014/12/14(日) 18:46:45
-
>>581
おみやげコーナーじゃじゃ麺はやめといたほうがいい。
じゃじゃ食わすなら、川徳地下の白龍で持ち帰り持って当日に食わす勢いじゃないとな。
冷麺なら土産売り場のぴょんぴょん舎のやつでも旨い。
-
- 604
- 2014/12/14(日) 21:56:49
-
>>584
信金の隣はそこが店だよ。
音座。
寿司は盛岡市三戸町 いろは寿司と思う。
味は旨い、行けばわかるさ。
-
- 605
- 2014/12/15(月) 07:40:15
-
今の時期はチョコ南部なかったっけ?
アレ結構美味しかった気が・・・
-
- 606
- 2014/12/15(月) 17:07:54
-
教えてください。美味しいかた焼きそばの店といったらどこですか?以前はホテルカリーナの中華レストランのが一番だったんですが、経営者変わって内容も変わってしまって…。
-
- 607
- 2014/12/15(月) 18:20:14
-
>>606
ホテル中華とは違う味わいだけど・・
駅前のももどり食堂のあんかけ焼きそば。
かた焼きまでは固くないけど絶品だと思う。
-
- 608
- 2014/12/15(月) 19:01:37
-
>>606
萬花京
-
- 609
- 2014/12/15(月) 19:08:58
-
シーアンも美味しいよ
-
- 610
- 2014/12/15(月) 22:06:33
-
>>606
菜苑の焼そばも旨いけど、かたじゃないんだよなあ
-
- 611
- 2014/12/15(月) 22:42:15
-
津志田のモスバーガー跡にラーメン屋が18日にオープンだってさ
ドライブスルーの店舗を改造して見た目そのままの形の店舗に看板付けただけだから
なんとも妙なお店に見える
しかしあのあたりはラーメン屋多いな
-
- 612
- 2014/12/15(月) 22:59:17
-
>>606
ホテル東日本の豪華で食べたことがあるけど、今もあるかどうかはわからない。
-
- 613
- 2014/12/15(月) 23:56:48
-
>>611
kwsk
何系のラーメンどすか?
-
- 614
- 2014/12/16(火) 00:14:35
-
>>613
調べたら「こってり番長」という店らしい
今日仕事から帰るとき看板見たけど店名忘れてちゃったわ〜
ハンバーガー屋をラーメン屋にしたからその外見のほうがインパクト強かった
-
- 615
- 2014/12/16(火) 00:41:42
-
>>614
サンクス
こってり好きなんで期待だわ
くさびが期待外れだっただけに
-
- 616
- 2014/12/16(火) 06:08:06
-
こってり番長
18〜20日まで三日間300円だって。
小さい張り紙だったから何ラーメンかは不明。
-
- 617
- 2014/12/16(火) 11:00:44
-
運動公園の前のしまむら横にもラーメン屋が出来てました。
いつオープンかわかりませんが。
-
- 618
- 2014/12/16(火) 11:54:30
-
青山はラーメン屋さん多いなぁ
-
- 619
- 2014/12/16(火) 14:36:57
-
≫607〜≫610 かた焼きそばの情報ありがとうございました。
-
- 620
- 2014/12/16(火) 17:13:54
-
生南部サブレ、実家と親戚に買っていったら、やたら評判悪かった。
実家には、まずい、親戚には、変わった味だね…あれ岩手では有名なの?と
遠まわしにまずいとww
-
- 621
- 2014/12/16(火) 17:47:45
-
生南部サブレは大林素子だったかが好きで、
雑誌で紹介してたな。
チョコ南部も量と値段を考えたら森永チョコフレークのほうが…
-
- 622
- 2014/12/16(火) 18:23:07
-
お土産だったら南部煎餅のイカ煎餅?さきイカみたいなのが乗ってるヤツ
あれ人気でリクエストされたり送ってくれって言われた
-
- 623
- 2014/12/16(火) 22:15:36
-
生南部サブレは友達の子供に大好評だった
-
- 624
- 2014/12/17(水) 00:11:05
-
花月堂の「十五の心」が好き。
-
- 625
- 2014/12/17(水) 12:05:01
-
自分はあーもんどクッキーが好きなんだけど、あれは岩手限定なのかね?
-
- 626
- 2014/12/17(水) 17:12:58
-
>>622
あれ美味しいよね
アネックスで売ってるパッケージに漁船の写真入ってる
メーカーのが美味しい
青森のだけどさ
-
- 627
- 2014/12/17(水) 17:29:42
-
巖手屋のイカせんべいじゃないの?
二戸はギリギリ青森じゃないだろw
-
- 628
- 2014/12/17(水) 19:08:15
-
巖手屋の納豆のせんべいは…美味いらしいが、自分には合わなかった。(完食できず)
-
- 629
- 2014/12/17(水) 20:09:17
-
八戸のマルサカせんべいだと、カレー味とかチーズ味とかある。
-
- 630
- 2014/12/17(水) 20:11:03
-
しばらく食べてないけど「八幡平の樹氷」って今もあるよなと思い、
調べたら40年振りにリニューアルしてて、
なんか高級なスイーツっぽくなってた。
さすが今をときめく花月堂。
-
- 631
- 2014/12/17(水) 20:18:16
-
>>630
八幡平の樹氷がリニューアルしたのって数年前だったはず
CMがいっぱい流れてたのを憶えてる
-
- 632
- 2014/12/18(木) 08:34:07
-
ランチパスポート使ってる方。
行って見て良かった店はどこですか?
-
- 633
- 2014/12/18(木) 09:43:02
-
>>632
たくさんありますね
-
- 634
- 2014/12/18(木) 10:17:53
-
発売日に買ってまだ使えてない(´・ω・`)
-
- 635
- 2014/12/18(木) 11:40:02
-
あと1ヶ月しかないよ。
-
- 636
- 2014/12/19(金) 19:03:33
-
こってり番長に行列ができてた
-
- 637
- 2014/12/20(土) 00:05:12
-
みんな300円ラーメン目当てなん?
-
- 638
- 2014/12/20(土) 00:49:54
-
>>637
3日間はそれしか出してないしね
でもうまかったよ
-
- 639
- 2014/12/20(土) 02:11:45
-
盛岡でディナータイムに洋コース料理が
食べられるオススメのお店ありせんか?
-
- 640
- 2014/12/20(土) 06:34:04
-
TAGA
-
- 641
- 2014/12/20(土) 07:35:47
-
ラーメンで行列と聞くと桜山の徳島ラーメン人生思い出すわ
寒い時期に並んでまでラーメン食いたいとは思わんなぁ・・・
今回出来たこってり番長はどうやら横浜豚骨醤油系みたいなんだけど・・・
すぐ近くに出来たくさび、佐々木屋、柳家津志田、宝介、ちょっと足伸ばせば山岡家とか豚骨系多過ぎw
横浜系の豚骨なら開運橋のぶた家、なんであんな微妙なところに店作ったのか個人的には行きにくいお店
このページを共有する
おすすめワード