盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart42 [machi](★0)
-
- 507
- 2014/11/19(水) 18:30:05
-
>>505
ありがと〜、今年は一回も食べに行ってなかったけどついにそんな状況になってきましたか・・・
確か結構なお年でしたもんね、お二方とも
無理せずに末永く営業してもらいたいものです
-
- 508
- 2014/11/19(水) 21:09:39
-
サクサクアーモンドが見つからないです
-
- 509
- 2014/11/19(水) 21:15:39
-
まだ探していたのw
-
- 510
- 2014/11/19(水) 21:26:57
-
こんど買い物行ったら探してみるよ
-
- 511
- 2014/11/19(水) 21:48:42
-
テレビでうまそうなコッペパンやってたので福島県から来ました
-
- 512
- 2014/11/19(水) 22:15:23
-
福田パンはソフトフランスパンという表現をしているが、やっぱり一般的にはコッペパンなんだよなw
-
- 513
- 2014/11/19(水) 22:19:10
-
まさかのサクサクアーモンド再来
-
- 514
- 2014/11/19(水) 22:44:57
-
なんか新しい店が出来てるなと思ったら大新食堂津志田店閉店してたのかよww
アネックス川徳のフードコートで食った時はコスパ悪くないと思ったけど
-
- 515
- 2014/11/19(水) 23:22:00
-
>>511
え?全国放送で福田パンが取り上げられたのですか?
-
- 516
- 2014/11/19(水) 23:34:58
-
うまそうなコッペパン←ださいというか貧乏くさいというか
-
- 517
- 2014/11/20(木) 07:10:28
-
>>500
昨日行ってきました。
お休みでした・・・
今度一人でも行ってみます。
有難うございました。
-
- 518
- 2014/11/20(木) 07:12:51
-
>>514
1年ぐらいで閉店か
あそこ場所悪いだろうな
-
- 519
- 2014/11/20(木) 07:16:36
-
>>501
駐車場あるの?
今日行ってみようかな
-
- 520
- 2014/11/20(木) 07:23:38
-
>>515
多分、昨日の八時からTBS系列でやってた番組だと思う
岩手は中央高校の特番で見れなかったけど
-
- 521
- 2014/11/20(木) 09:55:35
-
パリから来たフランス人が言ってたよ。
今は田舎の庶民が高級料理を食べて、都会の金持ちが地方の家庭料理を食べる時代だってな。
んだから、今パリでは岩鋳の南部鉄瓶で紅茶を飲むのが一番オサレなんだど。
-
- 522
- 2014/11/20(木) 12:17:03
-
>>505
今行ってきたけど、二人もとピンピンしてたよ。
しっかし汚い店だったな。俺は嫌いじゃないけど。
女とは来れんな。
-
- 523
- 2014/11/20(木) 14:29:15
-
>>522
結構カップルで来てるの多いよ
まぁ今はとりわけ禁止って明確にされてるから減ったかもしれんが
-
- 524
- 2014/11/20(木) 20:07:35
-
とんかつ熊さん、こないだ初めて入ったけど見事な大盛で満足した。
「盛岡」って感じだな。
-
- 525
- 2014/11/20(木) 20:21:25
-
ご飯の炊き方が無理。
-
- 526
- 2014/11/20(木) 20:32:39
-
子供が店内で走り回ってるとかいうのは直ったんだろうか
-
- 527
- 2014/11/20(木) 22:03:36
-
>>524
熊さんで食うならむら八のほうがいいよ
-
- 528
- 2014/11/20(木) 23:03:33
-
大新食堂跡に入ったのラーメン屋行ってきたけど駐車場が相変わらず入れにくい・・・
佐々木屋、柳屋とあそこらは豚骨ラーメン屋が集まってるなぁ。
量やボリュームの割には割には割高かなという印象。
そういや増税してから佐々木屋のラーメンもボリュームが無くなったというか前のメニューのほうが好きだったな。
-
- 529
- 2014/11/20(木) 23:16:46
-
>>528
>量やボリュームの割には割には割高かなという印象。
食べ放題のゆで卵で回収せよ
-
- 530
- 2014/11/20(木) 23:41:14
-
たまにないけどな
こないだは昼だったのにゆでたまごもキムチも空っぽだった
なくなり次第終了とかはり紙貼ってあったけど
ただ補充がめんどいだけちゃうんかと
-
- 531
- 2014/11/21(金) 00:22:04
-
みんな貧乏なんだな〜〜〜〜。
-
- 533
- 2014/11/21(金) 11:31:37
-
昔むら八に行った時、客は俺一人にもかかわらず、40分待たされた。
それでも出てこないから、金払って(というかレジに置いて)食わずに出てきたことがある・・・
たぶん、もう行かない。
-
- 534
- 2014/11/21(金) 12:29:45
-
へー、むら八にもそんな時期があったのか
今はもう至れり尽くせりの接客って感じだけどなぁ
40分どころか10分放置も考えられん
-
- 535
- 2014/11/21(金) 13:34:10
-
店員のスキルじゃないかな
知り合いはや○なか屋で頼んだランチが出てこなかったらしい
仕事の合間に上司と一緒だったから、なんか気まずくてもう二度と行かないと言ってた
-
- 536
- 2014/11/21(金) 15:12:36
-
店員次第だね南大通りのまわる寿司屋で持ち帰り注文して呼ばれるの店内で待ってたら1時間近く待たされたことがある
忙しい時間帯だったから遅いのかと思いつつも声かけたらとっくに出来ててレジの後ろに置いてあった
そんなの稀なんだろうけど気分よくないよな
-
- 537
- 2014/11/21(金) 17:35:11
-
40分はさすがに帰る
個人の差を埋めるのが社員教育だしな
混んでる店で順番を待つ余裕がないなら弁当買う
-
- 538
- 2014/11/21(金) 17:55:00
-
普通は店員呼ぶだろ…
-
- 539
- 2014/11/21(金) 18:04:20
-
食べてないのにお金置いてきたってすごいな
-
- 540
- 2014/11/21(金) 18:37:57
-
>>538
店内に注意をはらえないのは甘えじゃね?
-
- 541
- 2014/11/21(金) 18:52:50
-
注文ならまだしも事件事故も無いとは言い切れないしな
-
- 542
- 2014/11/21(金) 19:02:08
-
店員「すみません。自分、不器用なもんんですから」
-
- 543
- 2014/11/21(金) 19:17:57
-
>>542
不器用じゃなくて不謹慎
-
- 544
- 2014/11/21(金) 19:25:23
-
高倉健には冬の岩手が似合う。
-
- 545
- 2014/11/22(土) 11:49:02
-
20〜30分待たされたら店員に声かけるわ
みんなのんびりなんだな
-
- 546
- 2014/11/22(土) 12:03:40
-
お金が潤沢にあるのも豊かさ
時間が潤沢にあるのも豊かさ
持っててもせせこましいのは貧しさ
-
- 547
- 2014/11/22(土) 17:02:28
-
八幡神社の是好日
メニュー少ない(移転直後だから?
味は普通
EM堆肥で育てた玄米… うわぁ
-
- 548
- 2014/11/22(土) 23:25:30
-
今まで盛岡駅店や大通り2号店にしか行ってなかったけど今日、柳家本店に始めて行って食することができた。
凄くメニューが多いけどキムチ納豆よりオススメってありますかね?
普段は盛岡駅店しかいかないからメニューの多さにビックリだったしオヤッさんの声のでかさにビックリだった
-
- 549
- 2014/11/22(土) 23:54:32
-
>>548
ぜひ、津志田の柳家40thに行ってみて。
-
- 550
- 2014/11/23(日) 17:16:02
-
柳家大通り三号店の中華そばが個人的にお気に入りだったんだけど
なくなっちゃったんだよね…
他の柳家店舗で同じようなさっぱり系中華そばないのかな。
-
- 551
- 2014/11/23(日) 17:22:34
-
>>550
大通り2丁目店に中華そば600円あるよ。
映画館通りから横道入ったとこ。
でも〆ラーの店だから営業時間が19:00からなんだよね。
-
- 552
- 551
- 2014/11/23(日) 17:24:34
-
ごめん、店名は「大通り2号店」ね。
-
- 553
- 2014/11/23(日) 17:33:53
-
柳家跡にもラーメン屋入ってたよね。この前食べてきた
-
- 554
- 2014/11/23(日) 18:13:41
-
運動公園のところでガンライザーラーメン食べて、クリアファイルもらってきた。
-
- 555
- 2014/11/23(日) 18:18:18
-
やたろう並んでたは
-
- 556
- 2014/11/23(日) 18:54:05
-
あそこは並んでてもまあ納得できる
〇ちゃんは・・・
このページを共有する
おすすめワード