facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 990
  •  
  • 2015/10/28(水) 03:27:06
次スレ(´・ω・`)
仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第11シーズン
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1445970286/

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/10/28(水) 08:17:11
県南から仙台駅西に行く場合
岩沼名取の山側と八木山を抜けるルートが昔から知られてたからね

286直結の鈎取新道が開通しても
栗木橋〜イオン裏〜旧286への流れは変わらないか

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/10/28(水) 08:52:59
>>991
新道は富沢駅経由で篭の瀬でバイパスにつなげる道だからね。
目的が違うっていえば違う。

残った区間の完成はいつになるんだろうな。
ベガロ裏〜富沢3と大野田〜ユニオンザプライム前とトーキン脇〜篭の瀬
用地買収してる雰囲気もないけどw

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/10/28(水) 11:24:46
>>992
訂正
×栗木橋〜イオン裏〜旧286への流れは変わらないか
○栗木橋〜イオン裏〜旧286鈎取カローラへの流れは変わらないか

どのみち栗木橋〜カローラ間の混雑は周辺住民の悩みの種だろうね
金蛇〜愛島エリアでは度重なる道路改修の要所だし

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/10/28(水) 15:07:45
栗木橋は新橋かけて2車線化しないのかな…。
その先の十字路は信号制御しないのかな…。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/10/28(水) 15:12:20
あそこは何故2車線化しないんだろう。
橋自体がとても古いんだからつけ替えた方がいいはずなのにね。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2015/10/29(木) 09:38:53
>>994,995
推測で申し訳ないですが、あの一帯は名取川が市境界で栗木橋は仙台市と
名取市にまたがるので、過去に名取市が仙台市に併合されることを拒否した
という因縁を考えれば、拡幅工事(橋の架け替え?)する場合、どちらが
どれだけ費用負担するかモメるのは目に見えてます。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2015/10/29(木) 09:56:34
いや、ものすごく納得いったw
橋ばかりではなく、周辺道路も整備する費用が必要だからなぁ

ただでさえ名取市は道路整備のお金はなさそうだし。名取は関の下から仙台館腰線を結ぶ道路が優先だし
柳生ー熊野堂も名取市部分に工事が始まる気配もないからなぁw

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2015/10/29(木) 11:12:03
あの辺の道路整備事情そういうことか!
他にもあるだろうけど、凄く納得いった!

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2015/10/29(木) 12:18:16
>>996
なるほど…言われてみればそうだ。
ということは大きな事故や橋そのものに何かが起きないかぎり
あのままの放置され続ける可能性が高いのか。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2015/10/29(木) 12:24:20
次スレへ!!

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード