facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 94
  •  
  • 2014/07/31(木) 12:02:23
一瞬停電したー

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/07/31(木) 12:02:40
今から命懸けで出かけるし

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/07/31(木) 13:00:57
さらばデカ盛りの聖地
佐々久今日で閉店ってでっかく河北に載ってるね。あたしゃ〜二回行って二回持ち帰ったから行けないけど、最後行く人ここにいるかな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/07/31(木) 13:27:05
佐々久そうなんだってね。
自分も河北で見たわ。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/07/31(木) 15:56:45
知らなかったわーttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048139.jpg

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/07/31(木) 16:00:51
>>68
サントリー製品は未だに買ってないから安心してくれ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/07/31(木) 16:55:43


ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/08/01(金) 00:50:47
佐々久、18時半頃、店外にざっと50人以上に見えた
最後にと思ったけど行列見て断念・・・

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/08/01(金) 13:55:27
>>101
八木山放送局に載ってるけど開店前から並んでたみたい
地域の定食屋が閉店で大きな記事になるとは佐々久さんも思わなかったでしょうね

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/08/02(土) 11:05:03
閉店日だけじゃなく先月は毎日のように行列できてたよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/08/02(土) 11:54:56
10年前、単身赴任で八木山に住んでていつか食べに行こう行こうと
思ってたら、東京へ戻ってこいと言われ、それでもいつか行こうと
思ってたら、とうとう閉店…。

自身の行動力の無さが実に情けないっすorz

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/08/02(土) 14:10:00
江戸の者、また参れ。本丸で待つ(政宗)

ここまで見た
  • 106
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/08/04(月) 20:05:21
この手の話は片方だけで鵜呑みにできない

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/08/06(水) 20:09:11
おおあずまたけーしせんじゃくー

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/08/11(月) 13:40:34
既出?太白団地手前の沼のとこにある剣道場って温泉あるんだね 
かの昔、このあたりに遊園地もあったんでしょ?秋保に移ったらしいが

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/08/11(月) 13:45:07
その昔、秋保ドリームランドってあったけど
アレ遊園地だったかな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/08/12(火) 00:35:00
それがそうなんかな 移転は昭和6年頃の話のようですね
つーか、太白山のふもとは、茂庭荘・三助・剣道場(遊園地&旅館跡?)と
温泉が多いけど太白山の地熱だったりして。。。

剣道場で日帰り温泉施設やってくれれば良いのに。。。 
太白山越しに夕日見ながら露天風呂入りてー

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/08/13(水) 00:36:53
皆の三助ってラブホだと思ってたw

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/08/13(水) 07:21:29
前ラブホだったからね

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/08/13(水) 10:13:59
茂庭荘って温泉だったのか。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/08/13(水) 10:43:27
茂庭荘は保養所みたいなもんじゃなかったっけ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/08/13(水) 20:08:11
>>112-113
え、マジで?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/08/13(水) 20:58:01
>>112
宿泊プランのチラシが新聞に入ってきて初めて
ラブホでないと知ったわw
あの時のショックは忘れられない

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/08/13(水) 21:47:46
>>116
10年ぐらい前は確か「プリウス」っちうラブホだったよ
天然温泉が売りだったのは良いけど、プールのついてる部屋は洗面所の水道も温泉水が出て来ちゃってさ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/08/13(水) 22:20:54
「びばプ〜ル」からいきなり「皆の三助」になったのかと思ってた。
でも、プリウスの看板も見たことあったような。
で、びばプールの前も違う名前でプール付きの部屋がウリだったような気がするけど、20年以上前の話よ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/08/13(水) 23:55:23
>>119
「ウィンブルドン」ね。
ラブホなのにテニスコートもあったんだぜ?
で、その頃は天然温泉なんて無かったような・・・・

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/08/14(木) 00:05:23
今は茂庭荘も県外労働者で潤ってるっぽいな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/08/14(木) 02:14:36
>>120
ウィンブルドン は 若林区の産業道路沿いにあったやつじゃなくて?
(現CYARA)

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/08/14(木) 12:09:54
お盛んで記憶が混乱しているのでしょう ウラヤマシイ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/08/14(木) 12:10:15
向山停電してない?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/08/14(木) 12:14:11
今向山サンマリから鹿落坂方面に東北電力?の車サイレンならして走ってったな

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/08/14(木) 14:10:19
>>122
あれ・・・・そうだ確か。>>123の言う通りで、青春時代お盛んだったから記憶が混乱してたらしいw
つか、ラブホの名前は変わりすぎ。
20年前から変わってないので覚えてるのは名取のステイモアと、愛子の気まぐれ仔ねこくらいかな。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/08/14(木) 15:55:13
》117
楽天トラベルからも予約出来るらしいです…
知らずに県外の方が泊まったりもしてるそうですが、感想は…以前は別系統のホテル…とバレバレ
(-.-)

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/08/14(木) 19:05:42
ヤマダ電機来たらオープンセールって書いてあったけど
閉店してたの?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/08/14(木) 20:03:18
改装したみたいだよ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/08/15(金) 12:00:18
つーか、皆の三助って三助さんいるのか?w

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/08/16(土) 01:40:42
西多賀生協周辺で、ぼっちでも居心地悪くなく飲める店ってあるかな?
いろいろ店はあるが、焼き鳥の大吉以外はよーわからん。
国分町へのバス代もバカにならんし、家の近所で飲めるとこが欲しい。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/08/16(土) 12:41:09
チキングルメ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/08/16(土) 12:53:00
チキグルは美味しいんだが個人的にはちょっと味濃かったな〜

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/08/17(日) 00:27:47
1人ならバンビ、swan、三吉、nobar、寿司春あたりか
居心地いいかって言われるとなんとも・・重視するもので変わるしなぁ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/08/17(日) 01:08:47
>>132-133
ありがとうございます。
チキングルメは気になってましたが、あそこってカウンターとかあって飲める店なんですか?
通りすがりに車から見るとそうは見えなかったり・・・

>>134
一人飲みが好きなんですよ。
で、カウンターで一人黙々と飲んでて一番キツイなーとおもうのは団体客とかワーワー騒ぐ
店で、そうなるとチェーンの居酒屋系は苦手なんですよね。
店にとっては良くないのでしょうが、客が少ない店が好きです。

前住んでたとこでは焼き鳥の大吉が一番近かったですけど、家族連れが何組も賑やかなんで
どーも苦手でした。
なので静かに(店内BGMは除く)一人で2〜3時間過ごしてもいい店がいいですね。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/08/17(日) 10:21:10
>>135
分かるわ
酒は陽気にって言われるが、とにかく煩いのはのは勘弁だす

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/08/17(日) 15:30:04
>>136
仲間でワイワイ陽気に飲む酒も嫌いじゃないのですよ。
ただ、一人の時は一人の飲み方と、そのための空気が欲しいなと・・

ちなみに店主に話しかけられるのは嫌いじゃないですが、根掘り葉掘り聞いた上で
説教とか自慢話とか自分のアイデア披露とかしてくる店主は苦手です。
一人で酒飲む時はただアルコールに集中したいんですよね。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/08/17(日) 22:26:30
>>137
以前は客少なめ&ほどよく放っといてくれる嬉しいお店もあったが全部潰れちゃったよ(泣)
他に行けそうなとこだと光太郎やガストホフかな
雰囲気合いそうな所入ってダメなら早々に見切りつけて長町まで遠征したほうがいいかもしれんね

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/08/18(月) 00:05:52
わび助も潰れちゃったしなぁ・・・・
鈎取の伝五郎もいいんだが、あそこはガチで和室しかないからなw
椅子に座りたい日もあるぜ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/08/18(月) 02:28:21
いい酒といい肴買って家で飲めば?
特別うまい物出す店でもない限り、店で1人で飲む意味なんてないじゃんw
店で飲むのは友人と飲む時だけでいいだろw

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/08/18(月) 04:18:53
店を探してる人に宅飲み勧めてどうすんだよ

ここまで見た
>>138
ありがとうございます。
ガストホフはドイツ料理店ですよね?
なにげに一番気になってはおりました。
一度は行ってみたいと思いますが、さてどんな雰囲気か・・・

>>139
おおお伝五郎!こんな店があるとは・・・
板そばに冷たい肉そば、見事な山形蕎麦店じゃないですか!
飲みが目的の店とはちょっと違う気もしますが、板そばとげそ天と日本酒でちょっと一杯・・
これはいい店を教えていただきました!ありがとうございます!
山形出身じゃないですが、山形蕎麦は大好物です!

>>140
お若い方・・じゃなかったらスイマセン・・
「酒を飲む」
には、場所を選ぶ時もあるんです。
店の雰囲気がツマミになる時もありますし。
だからこそ「チェーン店に行くくらいなら宅飲みかな」とは思いますが。

ちなみに私の行きつけは街中のある横丁にある焼き鳥屋が含まれますが、そこで一番暗くてジメジメ
した席を選び、蜘蛛の巣とか見ながらやさぐれた気分で焼酎を飲むのが好きです。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/08/18(月) 13:40:37
多分だけど、

>>140さんは、どうせどこの店勧めてもここはいやだあれは嫌だと言ってる人を想像して、だったら最初から宅飲でええやん!って言ってるかなと思った。

俺もだけど、お勧め教えてくださいと言いながら、後だしであーだこーだ言う人居るからね。

まぁ、自分自身お酒は弱い方だからいきつけの居酒屋とかお勧めのお店って無いんだよな。それこそ、友人と二回ほど行ったガストホフは中々良かった。学生時代にドイツ語習ってたから(ほとんど忘れたけど)妙な親近感湧いてお店の方も文字通りアットホームな場所で、
一人でぽつ〜んと飲むような場所では無いから、>>142さんの今回の要望とは異なるけど、近いなら一度は行ってみてもいいかもね。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/08/18(月) 13:52:32
>>143
ん〜オススメされれば一応食わず嫌いはしないタチなのです。
なので逆に、条件と少し外れても興味ある店で近所なら行きたいですし。

三神峯公園の上の方に住んでるんで、ガストホフなら歩いて行ける距離です。
ドイツ料理店というか欧州料理店そのものが20年ぶりくらいに行くので、どんなメニューなのかな?
状態なんですが、ものすごく興味ある場所なので月末か来月初めあたり行ってみますよ。
要は自分にとって居心地がいいかどうかですしw

イギリス人やタイ人、台湾人ならともかく、ドイツ人の食い物がどんなものかも興味あります。
ありがとうございます!

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/08/18(月) 22:25:16
>>139
伝五郎にイス席ありますよ。
会計の横から入っていくとカウンター席とテーブル席。
他にも奥にあったはず。
自分は良く一人でカウンター席を利用するよ。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード