facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 664
  •  
  • 2015/07/11(土) 20:14:05
>>663
楽天だって

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2015/07/11(土) 21:12:24
長町南小?あたりでもやってたっぽい。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2015/07/12(日) 09:33:38
楽天花火みてきたぜ
生ビールのみながら真下で花火観戦?
良かったぜー 背番号らしき花火もあった(6とか14とか確認)
またやってください 楽天サマ〜

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2015/07/12(日) 18:03:37
地下鉄の終点駅で道路に建物が
駐車場と思ってたら駐輪場なんだな。
こんな急な山坂のある道路が多いとこで
駐輪場って、乗ってくる人そんなにいるかいな?
荒井駅のような平坦地ならともかくさ。
何考えてんだろう?
税金の無駄遣いだ。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2015/07/12(日) 19:44:16
いるだろう。八木山南だが俺は利用する予定だよ。
毎日城址越えて通勤してた頃に比べれば楽になる。
最近は電動アシスト付きもあるし、桜木町や香澄町の方から来る人もいるだろうし、
それなりに需要はあるんじゃないかな?あとは料金がどうなるか。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2015/07/12(日) 20:02:36
駐輪場と言っても自転車だけじゃないしね
バイクも止めるし駐輪場は必要だよ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2015/07/13(月) 00:35:24
駐車場が税金の無駄とかwww

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2015/07/13(月) 01:26:37
駐輪場

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2015/07/13(月) 08:37:48
地下鉄駅併設の商業施設がほしいな。
駐輪場ごくろうさん。せっせと自転車
アシスト自転車バイクで乗り付けてくれ。
ニギワイが欲しいから。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2015/07/13(月) 09:08:18
>>672
いいよもうアンタ出て来なくて

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2015/07/13(月) 09:38:22
利用者としてはせめて駅ナカ売店くらいはほしい

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2015/07/13(月) 09:55:59
ああ、確かにエキナカ売店ってないね、市営地下鉄。
あればちょこちょこ買う人も多いだろうに。

駐輪場は地域の特性考えて、自転車よりバイク置き場を
多めに配分するとかいくらでもやりようがある。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2015/07/13(月) 10:15:21
地下鉄は東西線にあわせてコンビニと提携して売店つくる予定だった気がする

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2015/07/13(月) 13:18:33
八木山がバイク通学の学生で溢れてる事知らねえんだろ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2015/07/13(月) 18:32:00
税金の無駄遣いって言いたいだけのガキ。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2015/07/13(月) 19:16:18
八木山近辺は、結構美味い飯屋あるから地下鉄出来たら嬉しいな。
まだとんかつ屋とかあったかな。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2015/07/13(月) 20:10:44
とんかつ屋は健在ですよ
地下鉄と青葉山キャンパス拡張で需要が増え
住宅が徐々に飲食店に入れ替わって
あの辺は新学生街になるんじゃないかな
留学生が多いからエスニック料理店などもできて

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2015/07/13(月) 21:01:21
ニュースで映ってたけど香澄町の火事けっこうやばそう?周囲に延焼してる様に見えた

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2015/07/13(月) 22:24:38
あの火災でみんなが無事だといいけど。

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2015/07/13(月) 22:36:16
ツイッター見たら、八木山神社のショートカット階段を降りた辺りに見えるのだが?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2015/07/13(月) 22:48:07
仙台市の住宅で火事 1人心肺停止
7月13日 22時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150713/k10010149751000.html

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2015/07/14(火) 02:57:46
焼けたのは一棟だけだったみたいね。

エスニック料理と言えば、ヒマラヤだなぁ・・・・地下鉄出来る前に移転してしまったが。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2015/07/14(火) 16:20:51
>>673
いいよもうアンタはそれにもまして余計出て来なくてこなくて

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2015/07/14(火) 22:16:24
昨日は火事、今日は仙台城址からダイブかぁ
まだ若いオネーチャンだね。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2015/07/15(水) 08:50:39
そんなんニュースでやってたっけ
いや、いちいち報道はされないか

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2015/07/15(水) 22:08:54
そういえば2週間くらい前の日曜にも「八木山橋の下に人が」的騒ぎになって、
救急車とかレスキューが出動してたけどニュースで見ない。どうなったんだろう?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2015/07/15(水) 22:11:49
仙台城跡で転落の女性救出
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20150714/3329511.html

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2015/07/15(水) 23:57:25
>>690
自殺じゃなかったのか

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2015/07/15(水) 23:59:21
消防士さん
かっけー

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2015/07/16(木) 13:58:52
なんで柵こえたんだろか?蝶々でも追いかけたのかな

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2015/07/16(木) 14:12:35
自撮りが行き過ぎたとか

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2015/07/16(木) 15:14:51
柵を越えた木の根元にバッグが置いてあったというから
今流行りの崖ガールだと思う。
崖ガールが流行ると柵が八木山橋みたいに高くなる
おそれがあるから、困った流行りだ。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2015/07/16(木) 17:30:38
今時の娘さんの行動はよく分からんわ…。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2015/07/16(木) 20:02:15
青葉城だから良かったのもの
山寺なんかでやられた日にゃ死ぬぞ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2015/07/16(木) 23:47:50
常識を超えたものを流行りなんて言葉で片付けられる神経がわからない。末恐ろしい。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2015/07/17(金) 03:09:58
バカと煙は高いところが好き

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2015/07/17(金) 07:27:53
>>699
八木山ディスんな、クズ

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2015/07/17(金) 20:53:18
八木山のタヌキが騒いでいる。
あのへんムジナもいるだろ。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2015/07/17(金) 21:50:47
ムジナってラフカディオ・ハーン?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2015/07/17(金) 22:20:22
アナグマのことだよ。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2015/07/21(火) 19:10:28
久々に地鳴り聞いた...
怖かった

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2015/07/22(水) 13:16:02
>>700
八木山はディスられるほどに落ちたんだよ、
それだけ老化したってことだ、店出しても長続きしない。

東北大、宮教大の学生の影はなく
誰でも入れるバカ工大のみが居着く。

落ちたな、八木山。

はっ、地下鉄、超赤字に決まってるじゃん、
自分の生きていない何十年後など提案した奴は生きていない。
仙台市の負の遺産www

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2015/07/22(水) 13:21:32
上の人は何か嫌なことでもありましたかいね。
こう暑いとエアコンつけて部屋の中に引きこもっていたくなるわ。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2015/07/22(水) 13:28:26
だっておしんだもの

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2015/07/22(水) 14:18:50
上で駐輪場がどうのって言ってた人かな

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2015/07/22(水) 15:27:46
東西線が赤字になるのは以前からいわれていることだけど、

誤解を恐れず書けば
震災のおかげで最悪の予想と比べたらかなり持ち直してるんだよ。

おなじことはあすと長町にもいえる。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2015/07/22(水) 15:38:24
続いてあすと長町の人もご登場

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2015/07/22(水) 18:36:45
泉や長町の発展を見れば、地下鉄が仙台の経済にどれだけ寄与したかは
すぐ判りそうなもんだけどな

事業単体だけ見て、赤字がー赤字がーと騒ぐのは、めくら

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2015/07/22(水) 18:40:05
南北線はいいさ
東西線はいらねーよ

ここまで見た
  • 713
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2015/07/23(木) 12:10:28
急に来た、土砂降りだ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2015/07/25(土) 14:14:37
オウジョウジの大和駐屯地演習場って
土曜でも演習をやttwるのかな?
そっち方面から発射音みたいなのが響いてくるんだけど。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード