仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第10シーズン [machi](★1)
-
- 649
- 2015/07/10(金) 11:30:35
-
イオン銀だこの隣テナント入るんだな
https://i.imgur.com/QhQuiUb.jpg
https://i.imgur.com/lFwu6B9.jpg
-
- 650
- 2015/07/10(金) 12:53:59
-
イオンといえば、ビッグエコーがベガロポリスに移転したね。
自遊時間も閉店なのかな。
-
- 651
- 2015/07/10(金) 21:18:01
-
>>649
また潰れるのかな
あの場所のテナントだけ全く長続きしないんだが
-
- 652
- 2015/07/10(金) 21:36:05
-
確かに。
-
- 653
- 2015/07/10(金) 21:42:33
-
>>651
これの前に入ってたなんとかおばさんの台所?
値段見てアホかと思うくらい高かった
フードコートの食べ物なんか安くてナンボだと思うのだが
-
- 654
- 2015/07/10(金) 22:48:54
-
>>653
値段もあるけど、場所的に隅だからラーメンとかアイスクリームに客取られてるのかもな
なんとかの台所は、従業員の兄ちゃんがトイレ入って手洗わず出てったのを見たので食べなかったわ
店ん中で消毒とかしてるんだとしても、あれはいかん
-
- 655
- 2015/07/11(土) 13:28:10
-
西多賀のコープで午前中凄い行列見たけど一体何があったんだ?
ビビったわwww。
-
- 656
- 2015/07/11(土) 13:37:31
-
すごかったね。多分商品券じゃないかな。
-
- 657
- 2015/07/11(土) 13:41:28
-
>>655
割り増し商品券じゃない?
今日発売だったはず
奥○市長の浅知恵イベント
-
- 659
- 2015/07/11(土) 15:12:36
-
>>657
浅知恵というか、国の地方創生の政策で全国的にやってるやつだよね。県内でもいろんな市町村でやってますよー
-
- 660
- 2015/07/11(土) 15:29:17
-
そうだね、発案は奥山市長じゃないよ。
-
- 661
- 2015/07/11(土) 15:51:33
-
>>657は誹謗中傷のためにデマを流したんだね。
-
- 662
- 2015/07/11(土) 18:39:48
-
力がないのは同意だけど、熱い風評被害だな。
-
- 663
- 2015/07/11(土) 19:48:26
-
花火の音聞こえるけど、どこ〜?
-
- 664
- 2015/07/11(土) 20:14:05
-
>>663
楽天だって
-
- 665
- 2015/07/11(土) 21:12:24
-
長町南小?あたりでもやってたっぽい。
-
- 666
- 2015/07/12(日) 09:33:38
-
楽天花火みてきたぜ
生ビールのみながら真下で花火観戦?
良かったぜー 背番号らしき花火もあった(6とか14とか確認)
またやってください 楽天サマ〜
-
- 667
- 2015/07/12(日) 18:03:37
-
地下鉄の終点駅で道路に建物が
駐車場と思ってたら駐輪場なんだな。
こんな急な山坂のある道路が多いとこで
駐輪場って、乗ってくる人そんなにいるかいな?
荒井駅のような平坦地ならともかくさ。
何考えてんだろう?
税金の無駄遣いだ。
-
- 668
- 2015/07/12(日) 19:44:16
-
いるだろう。八木山南だが俺は利用する予定だよ。
毎日城址越えて通勤してた頃に比べれば楽になる。
最近は電動アシスト付きもあるし、桜木町や香澄町の方から来る人もいるだろうし、
それなりに需要はあるんじゃないかな?あとは料金がどうなるか。
-
- 669
- 2015/07/12(日) 20:02:36
-
駐輪場と言っても自転車だけじゃないしね
バイクも止めるし駐輪場は必要だよ
-
- 670
- 2015/07/13(月) 00:35:24
-
駐車場が税金の無駄とかwww
-
- 671
- 2015/07/13(月) 01:26:37
-
駐輪場
-
- 672
- 2015/07/13(月) 08:37:48
-
地下鉄駅併設の商業施設がほしいな。
駐輪場ごくろうさん。せっせと自転車
アシスト自転車バイクで乗り付けてくれ。
ニギワイが欲しいから。
-
- 673
- 2015/07/13(月) 09:08:18
-
>>672
いいよもうアンタ出て来なくて
-
- 674
- 2015/07/13(月) 09:38:22
-
利用者としてはせめて駅ナカ売店くらいはほしい
-
- 675
- 2015/07/13(月) 09:55:59
-
ああ、確かにエキナカ売店ってないね、市営地下鉄。
あればちょこちょこ買う人も多いだろうに。
駐輪場は地域の特性考えて、自転車よりバイク置き場を
多めに配分するとかいくらでもやりようがある。
-
- 676
- 2015/07/13(月) 10:15:21
-
地下鉄は東西線にあわせてコンビニと提携して売店つくる予定だった気がする
-
- 677
- 2015/07/13(月) 13:18:33
-
八木山がバイク通学の学生で溢れてる事知らねえんだろ
-
- 678
- 2015/07/13(月) 18:32:00
-
税金の無駄遣いって言いたいだけのガキ。
-
- 679
- 2015/07/13(月) 19:16:18
-
八木山近辺は、結構美味い飯屋あるから地下鉄出来たら嬉しいな。
まだとんかつ屋とかあったかな。
-
- 680
- 2015/07/13(月) 20:10:44
-
とんかつ屋は健在ですよ
地下鉄と青葉山キャンパス拡張で需要が増え
住宅が徐々に飲食店に入れ替わって
あの辺は新学生街になるんじゃないかな
留学生が多いからエスニック料理店などもできて
-
- 681
- 2015/07/13(月) 21:01:21
-
ニュースで映ってたけど香澄町の火事けっこうやばそう?周囲に延焼してる様に見えた
-
- 682
- 2015/07/13(月) 22:24:38
-
あの火災でみんなが無事だといいけど。
-
- 683
- 2015/07/13(月) 22:36:16
-
ツイッター見たら、八木山神社のショートカット階段を降りた辺りに見えるのだが?
-
- 684
- 2015/07/13(月) 22:48:07
-
仙台市の住宅で火事 1人心肺停止
7月13日 22時06分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150713/k10010149751000.html
-
- 685
- 2015/07/14(火) 02:57:46
-
焼けたのは一棟だけだったみたいね。
エスニック料理と言えば、ヒマラヤだなぁ・・・・地下鉄出来る前に移転してしまったが。
-
- 686
- 2015/07/14(火) 16:20:51
-
>>673
いいよもうアンタはそれにもまして余計出て来なくてこなくて
-
- 687
- 2015/07/14(火) 22:16:24
-
昨日は火事、今日は仙台城址からダイブかぁ
まだ若いオネーチャンだね。
-
- 688
- 2015/07/15(水) 08:50:39
-
そんなんニュースでやってたっけ
いや、いちいち報道はされないか
-
- 689
- 2015/07/15(水) 22:08:54
-
そういえば2週間くらい前の日曜にも「八木山橋の下に人が」的騒ぎになって、
救急車とかレスキューが出動してたけどニュースで見ない。どうなったんだろう?
-
- 690
- 2015/07/15(水) 22:11:49
-
仙台城跡で転落の女性救出
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20150714/3329511.html
-
- 691
- 2015/07/15(水) 23:57:25
-
>>690
自殺じゃなかったのか
-
- 692
- 2015/07/15(水) 23:59:21
-
消防士さん
かっけー
-
- 693
- 2015/07/16(木) 13:58:52
-
なんで柵こえたんだろか?蝶々でも追いかけたのかな
-
- 694
- 2015/07/16(木) 14:12:35
-
自撮りが行き過ぎたとか
-
- 695
- 2015/07/16(木) 15:14:51
-
柵を越えた木の根元にバッグが置いてあったというから
今流行りの崖ガールだと思う。
崖ガールが流行ると柵が八木山橋みたいに高くなる
おそれがあるから、困った流行りだ。
-
- 696
- 2015/07/16(木) 17:30:38
-
今時の娘さんの行動はよく分からんわ…。
-
- 697
- 2015/07/16(木) 20:02:15
-
青葉城だから良かったのもの
山寺なんかでやられた日にゃ死ぬぞ
-
- 698
- 2015/07/16(木) 23:47:50
-
常識を超えたものを流行りなんて言葉で片付けられる神経がわからない。末恐ろしい。
このページを共有する
おすすめワード