仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第10シーズン [machi](★1)
-
- 533
- 2015/05/27(水) 22:08:46
-
一舞庵?
確かにあそこ平日の夜とか空いてるからスタッフ暇そうに突っ立ってるよね
-
- 534
- 2015/05/28(木) 18:17:48
-
一日一組のオーベルジュに泊まったことあるけどスタッフの存在は別に気にならなかった。
視線の向け方とか立ち位置とかいろいろあるのかもね。
ホールスタッフはだいたいバイトだから教育が行き届いてないのかも。
-
- 535
- 2015/05/28(木) 19:00:38
-
使用人は何も見ない、何も聞かない、何も喋らない家具
-
- 536
- 2015/05/30(土) 20:25:27
-
芦の口付近にヨークできるらしいね。
新しい道路沿いなのかな。
-
- 537
- 2015/05/30(土) 21:47:48
-
芦の口付近ってスペースが思いつかないなあ
-
- 538
- 2015/06/02(火) 00:28:08
-
八木山放送局さんによると、芦の口児童館の北西側の林をつぶして
小ぶりのスーパーを作る予定があるとのこと。
スーパー・コンビニ空白地帯なので狙ってたのでしょうね。
-
- 539
- 2015/06/04(木) 15:04:16
-
ビシっと っていうのなんかきついの俺だけか
内容はとても良いっス
-
- 540
- 2015/06/04(木) 19:11:16
-
サイチの店員感じ悪いな?
観光客相手だからあれで商売成り立ってんだろうなw
-
- 541
- 2015/06/04(木) 19:35:16
-
私立高校レスリング部でいじめ?
-
- 542
- 2015/06/04(木) 21:58:59
-
あれ電子高かなあ
-
- 543
- 2015/06/04(木) 22:42:10
-
自分も咄嗟に思い浮かんだのは電子工だった。
-
- 544
- 2015/06/04(木) 22:51:13
-
名前換えたんだっけ?城南?
-
- 545
- 2015/06/05(金) 05:10:12
-
>>539
俺も同意
凄くマメに取材してるし頑張ってるのはわかるんだけど、文章の言い回しがたまに古臭いというか癖があるね。
自分は顔出ししないくせに店主には顔出しさせたりね
でも凄く役にたつよあのサイト
-
- 546
- 2015/06/07(日) 16:45:19
-
サイチって本当にうまいと思う?
-
- 547
- 2015/06/07(日) 21:25:01
-
>>546
味は普通
できたてならうまい
甘すぎないのが特徴
宣伝がうまいんだとおもうあそこは。
-
- 549
- 2015/06/07(日) 22:19:48
-
おはぎの話
-
- 550
- 2015/06/07(日) 22:48:15
-
>>549
一度だけ食べたけど、手作り感↑↑美味しいと思いました
-
- 551
- 2015/06/07(日) 23:14:31
-
普通のスーパーに置いているおはぎは甘ったるいのが多くて
あまり食べたいと思わないんだが、さいちはたまに買いに行くな。
>>548
仕出し屋の味付けだよね。
-
- 552
- 2015/06/08(月) 01:38:00
-
甘さ控えめで素朴な味だと思う
めちゃめちゃ美味いってわけではないけど、観光地にあって
他より少しアンコが多めでお得感があるから売れてる
赤福みたいな経営戦略
-
- 553
- 2015/06/08(月) 02:23:04
-
ひより台大橋はすぐにでも渡れそうな感じだね。
開通が早まらないかな。
-
- 554
- 2015/06/08(月) 05:28:40
-
>>552
おはぎはうちでばあちゃんが作ってくれたような味でなつかしいかんじがする
一個あたり100円だからちょっとしたおみやげとかにいいんだろうね
甘さひかえめだから保存がきかないけど
-
- 555
- 2015/06/08(月) 12:11:17
-
>>553
昨日見たけど、まだまだじゃない?
照明、高欄、白線、信号機と付ける物もあるし…
-
- 556
- 2015/06/08(月) 18:26:33
-
あの橋の上で、ヤンキーな走りはやめようね
多分こだましてうるさいから
-
- 557
- 2015/06/08(月) 21:37:55
-
アンコもいいけどキナコや納豆のおはぎも美味かった
餅でもいいくらいの食感だな
惣菜は総じて高いわけじゃないので、値段の割に美味いものもある
-
- 558
- 2015/06/08(月) 22:28:48
-
きなこや納豆でいいなら、電気釜でもち米炊いて、ボールにあけてビール瓶や大根で半殺しにしたら十分じゃないの。
秋保まで行かなくて済むし。
-
- 559
- 2015/06/09(火) 00:38:37
-
さいちの惣菜高い高い言ってる人は、半額セールになったら行ったらどうですか?
-
- 560
- 2015/06/09(火) 13:02:26
-
この時期、揚げ物等の陳列には、飛ぶ・這う虫、吐射物除けカバーを付けてほしいなぁ
デカイのが止まってたり、モノの前で爺さんにくしゃみされると購買意欲が瞬失する
さいちは確か個包装だったかな 普通に旨かった
-
- 561
- 2015/06/09(火) 16:10:15
-
佐勘泊まって朝食ビッフェでビール飲んで散歩がてらさいちに買物
太白区内で楽しむささやかな贅沢。
そういえば秋保ヴィレッジで買物してると「どちらからですか」と聞かれるけど
そのたびに区内ですというとちょっとがっかりした顔(被害妄想か)される。
購買金額は少ないけど結構リピーターなんだけどな。
-
- 562
- 2015/06/09(火) 18:32:20
-
鈎取、火鳥より→山田、三太が好み♪
-
- 563
- 2015/06/09(火) 23:58:31
-
三太も薄味だけど、火鳥に比べるとしっかりしてる感じだな。
ワンタン美味いし。
-
- 564
- 2015/06/10(水) 00:43:43
-
>>546
美味くない。
とくに 売れ残った ぼたもち
-
- 565
- 2015/06/10(水) 17:27:27
-
おはぎもラーメンも好みは人それぞれだから好き嫌いがある。
ただ長期間話題になっていて再度買いに行く人がいるなら支持者も多いんだろう。
さいちのおはぎはたまにヨークでも限定で売ってるからかなり要望があったのかも。
-
- 566
- 2015/06/10(水) 17:54:07
-
太白区で最近オープンしたベニマルは、オープン初日あたり必ずさいちのおはぎ売ってたっけね。
-
- 567
- 2015/06/12(金) 18:01:05
-
花火なってるけど、今日はお祭りか何かあるのかい?
-
- 568
- 2015/06/12(金) 18:19:21
-
612訓練かと
-
- 569
- 2015/06/13(土) 22:21:38
-
ヨークは毎年、ツバメが巣を作ってるな
それに比べて、イオンは・・・・
-
- 570
- 2015/06/14(日) 09:21:36
-
閑古鳥がないてるじゃん、
-
- 571
- 2015/06/14(日) 11:21:32
-
>>569
単純に、田んぼが近いから餌が多いだけだと思うが…
-
- 572
- 2015/06/14(日) 11:55:55
-
イオンといえば、2階駐車場で聞こえる鳥の声、天井あたりに鳥の巣あんのかな
スピーカーから環境音的に流してるのか思ったら実物が鳴いてるのね。。。
-
- 573
- 2015/06/14(日) 20:54:10
-
>>571
昨日、卵入った巣を叩き落としてたよ
そりゃ来なくなるわ
-
- 574
- 2015/06/14(日) 21:38:55
-
フンが嫌だったのかな
そのうち巣立っていなくなるんだからほっとけばいいのに
-
- 575
- 2015/06/14(日) 21:55:19
-
お客さんから苦情が来てとかね。やだやだ。
-
- 576
- 2015/06/15(月) 00:12:45
-
つばめちゃん可愛そうに・・・
やっぱ、俺はあそこ関連の株はもう買わない
他にもいろいろムカつくし
-
- 577
- 2015/06/19(金) 08:16:01
-
季節外れの質問ですが、お答えいただければ幸いです。
知人が今年秋から八木山の職場に勤務になります。
勤務の関係で自家用車通勤になるのですが、冬期間、向山〜八木山の坂道を走行するのに、
FRの車では心配でしょうか。もちろんスタッドレスタイヤ装着でです。
知人は現在輸入車FRに乗っていて、「どんなものなのでしょうか」と問い合わせがあり、
地元の方にお聞きするのが一番いいのかと。
ちなみにその職場で一番多かったのが軽4駆だったそうです。
-
- 578
- 2015/06/19(金) 10:27:16
-
雪道慣れてないなら車通勤あきらめろん
-
- 579
- 2015/06/19(金) 11:51:45
-
FFでも厳しいときあるからなぁ
FRでもLSD付きならまだ行けるかも知れないが
アイスバーンになることも多いから変わらないか
やらかしてしまうと他車へ迷惑かけてしまうからね
バス通りでもあるし、ホント雪道慣れていないならあきらめてバスにでもした方がいいね
12月には地下鉄も開通する
-
- 580
- 2015/06/19(金) 12:23:48
-
細いバス道路と通学路が、急傾斜を縫う様に伸びてるのが八木山〜向山。
スタッドレスは最低限の装備だよ。
-
- 581
- 2015/06/19(金) 12:46:22
-
その車じゃスタックするのが目に見えてる。
-
- 582
- 2015/06/19(金) 13:50:08
-
タクシーだってFRなわけで、実際のとこスタッドレス履いてれば数年に一度レベルの大雪以外は大丈夫。
わりと最近の車でトラクションコントロールついてればなおさら。
ただ、慣れるまでは本当にゆっくり慎重に走る事。
このページを共有する
おすすめワード