仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第10シーズン [machi](★1)
-
- 119
- 2014/08/13(水) 22:20:54
-
「びばプ〜ル」からいきなり「皆の三助」になったのかと思ってた。
でも、プリウスの看板も見たことあったような。
で、びばプールの前も違う名前でプール付きの部屋がウリだったような気がするけど、20年以上前の話よ。
-
- 120
- 2014/08/13(水) 23:55:23
-
>>119
「ウィンブルドン」ね。
ラブホなのにテニスコートもあったんだぜ?
で、その頃は天然温泉なんて無かったような・・・・
-
- 121
- 2014/08/14(木) 00:05:23
-
今は茂庭荘も県外労働者で潤ってるっぽいな
-
- 122
- 2014/08/14(木) 02:14:36
-
>>120
ウィンブルドン は 若林区の産業道路沿いにあったやつじゃなくて?
(現CYARA)
-
- 123
- 2014/08/14(木) 12:09:54
-
お盛んで記憶が混乱しているのでしょう ウラヤマシイ
-
- 124
- 2014/08/14(木) 12:10:15
-
向山停電してない?
-
- 125
- 2014/08/14(木) 12:14:11
-
今向山サンマリから鹿落坂方面に東北電力?の車サイレンならして走ってったな
-
- 127
- 2014/08/14(木) 15:55:13
-
》117
楽天トラベルからも予約出来るらしいです…
知らずに県外の方が泊まったりもしてるそうですが、感想は…以前は別系統のホテル…とバレバレ
(-.-)
-
- 128
- 2014/08/14(木) 19:05:42
-
ヤマダ電機来たらオープンセールって書いてあったけど
閉店してたの?
-
- 129
- 2014/08/14(木) 20:03:18
-
改装したみたいだよ
-
- 130
- 2014/08/15(金) 12:00:18
-
つーか、皆の三助って三助さんいるのか?w
-
- 131
- 2014/08/16(土) 01:40:42
-
西多賀生協周辺で、ぼっちでも居心地悪くなく飲める店ってあるかな?
いろいろ店はあるが、焼き鳥の大吉以外はよーわからん。
国分町へのバス代もバカにならんし、家の近所で飲めるとこが欲しい。
-
- 132
- 2014/08/16(土) 12:41:09
-
チキングルメ
-
- 133
- 2014/08/16(土) 12:53:00
-
チキグルは美味しいんだが個人的にはちょっと味濃かったな〜
-
- 134
- 2014/08/17(日) 00:27:47
-
1人ならバンビ、swan、三吉、nobar、寿司春あたりか
居心地いいかって言われるとなんとも・・重視するもので変わるしなぁ
-
- 135
- 2014/08/17(日) 01:08:47
-
>>132-133
ありがとうございます。
チキングルメは気になってましたが、あそこってカウンターとかあって飲める店なんですか?
通りすがりに車から見るとそうは見えなかったり・・・
>>134
一人飲みが好きなんですよ。
で、カウンターで一人黙々と飲んでて一番キツイなーとおもうのは団体客とかワーワー騒ぐ
店で、そうなるとチェーンの居酒屋系は苦手なんですよね。
店にとっては良くないのでしょうが、客が少ない店が好きです。
前住んでたとこでは焼き鳥の大吉が一番近かったですけど、家族連れが何組も賑やかなんで
どーも苦手でした。
なので静かに(店内BGMは除く)一人で2〜3時間過ごしてもいい店がいいですね。
-
- 136
- 2014/08/17(日) 10:21:10
-
>>135
分かるわ
酒は陽気にって言われるが、とにかく煩いのはのは勘弁だす
-
- 137
- 2014/08/17(日) 15:30:04
-
>>136
仲間でワイワイ陽気に飲む酒も嫌いじゃないのですよ。
ただ、一人の時は一人の飲み方と、そのための空気が欲しいなと・・
ちなみに店主に話しかけられるのは嫌いじゃないですが、根掘り葉掘り聞いた上で
説教とか自慢話とか自分のアイデア披露とかしてくる店主は苦手です。
一人で酒飲む時はただアルコールに集中したいんですよね。
-
- 138
- 2014/08/17(日) 22:26:30
-
>>137
以前は客少なめ&ほどよく放っといてくれる嬉しいお店もあったが全部潰れちゃったよ(泣)
他に行けそうなとこだと光太郎やガストホフかな
雰囲気合いそうな所入ってダメなら早々に見切りつけて長町まで遠征したほうがいいかもしれんね
-
- 139
- 2014/08/18(月) 00:05:52
-
わび助も潰れちゃったしなぁ・・・・
鈎取の伝五郎もいいんだが、あそこはガチで和室しかないからなw
椅子に座りたい日もあるぜ
-
- 140
- 2014/08/18(月) 02:28:21
-
いい酒といい肴買って家で飲めば?
特別うまい物出す店でもない限り、店で1人で飲む意味なんてないじゃんw
店で飲むのは友人と飲む時だけでいいだろw
-
- 141
- 2014/08/18(月) 04:18:53
-
店を探してる人に宅飲み勧めてどうすんだよ
-
- 142
- 131&135&137
- 2014/08/18(月) 10:43:59
-
>>138
ありがとうございます。
ガストホフはドイツ料理店ですよね?
なにげに一番気になってはおりました。
一度は行ってみたいと思いますが、さてどんな雰囲気か・・・
>>139
おおお伝五郎!こんな店があるとは・・・
板そばに冷たい肉そば、見事な山形蕎麦店じゃないですか!
飲みが目的の店とはちょっと違う気もしますが、板そばとげそ天と日本酒でちょっと一杯・・
これはいい店を教えていただきました!ありがとうございます!
山形出身じゃないですが、山形蕎麦は大好物です!
>>140
お若い方・・じゃなかったらスイマセン・・
「酒を飲む」
には、場所を選ぶ時もあるんです。
店の雰囲気がツマミになる時もありますし。
だからこそ「チェーン店に行くくらいなら宅飲みかな」とは思いますが。
ちなみに私の行きつけは街中のある横丁にある焼き鳥屋が含まれますが、そこで一番暗くてジメジメ
した席を選び、蜘蛛の巣とか見ながらやさぐれた気分で焼酎を飲むのが好きです。
-
- 143
- 2014/08/18(月) 13:40:37
-
多分だけど、
>>140さんは、どうせどこの店勧めてもここはいやだあれは嫌だと言ってる人を想像して、だったら最初から宅飲でええやん!って言ってるかなと思った。
俺もだけど、お勧め教えてくださいと言いながら、後だしであーだこーだ言う人居るからね。
まぁ、自分自身お酒は弱い方だからいきつけの居酒屋とかお勧めのお店って無いんだよな。それこそ、友人と二回ほど行ったガストホフは中々良かった。学生時代にドイツ語習ってたから(ほとんど忘れたけど)妙な親近感湧いてお店の方も文字通りアットホームな場所で、
一人でぽつ〜んと飲むような場所では無いから、>>142さんの今回の要望とは異なるけど、近いなら一度は行ってみてもいいかもね。
-
- 144
- 2014/08/18(月) 13:52:32
-
>>143
ん〜オススメされれば一応食わず嫌いはしないタチなのです。
なので逆に、条件と少し外れても興味ある店で近所なら行きたいですし。
三神峯公園の上の方に住んでるんで、ガストホフなら歩いて行ける距離です。
ドイツ料理店というか欧州料理店そのものが20年ぶりくらいに行くので、どんなメニューなのかな?
状態なんですが、ものすごく興味ある場所なので月末か来月初めあたり行ってみますよ。
要は自分にとって居心地がいいかどうかですしw
イギリス人やタイ人、台湾人ならともかく、ドイツ人の食い物がどんなものかも興味あります。
ありがとうございます!
-
- 145
- 2014/08/18(月) 22:25:16
-
>>139
伝五郎にイス席ありますよ。
会計の横から入っていくとカウンター席とテーブル席。
他にも奥にあったはず。
自分は良く一人でカウンター席を利用するよ。
-
- 146
- 2014/08/19(火) 21:35:24
-
>>145
今度行ったら座りたい。
なんか、いつも普通に座敷に通されるんだが・・・・
山形蕎麦だと、新道沿いのレッドバロンの横にも一軒あったな。
飲めるかどうかは、分からないが。
-
- 147
- 2014/08/19(火) 21:56:39
-
>>119 ホテルエルモア
-
- 148
- 2014/08/23(土) 06:18:07
-
>>146
えんがわの板張り席もいいね。
いつもビルエヴァンスのCDを繰り返し流すのは芸がないね。
-
- 149
- 2014/08/26(火) 21:09:53
-
旧道よしつね向かいあたりに焼肉屋?かなんか開店してて驚いた
知ってるだけで近辺に6件あるし、なにげに焼肉激戦区なのか
-
- 150
- 2014/08/27(水) 00:08:06
-
たしかウジエの横にもあったよな
あそこ美味そうな雰囲気だけど、開店してる感じが全然ない
-
- 151
- 2014/08/27(水) 06:35:44
-
うまい焼肉屋ってことで、知人に勧められたけれど
夕方からしかやってなかったような。
-
- 152
- 2014/08/27(水) 07:22:03
-
>>151
ファミリー狙ってない焼肉屋とかなんてだいたい夕方からだしょ。飲み屋と同じように。
-
- 153
- 2014/08/27(水) 23:09:56
-
今夜、茂庭と生出の辺りで事故あったらしいが知ってる人いますか。
-
- 154
- 2014/08/28(木) 23:44:45
-
あそこの焼き肉屋さん、結構美味しいよ。
冷麺が平壌風だから、盛岡風好きは、食べない方がいいかと。
肉は、旨い方だと思う。
-
- 155
- 2014/09/07(日) 22:37:09
-
秋保のさっちゃんラーメン
-
- 156
- 2014/09/11(木) 01:01:35
-
>>155
うまくはない
-
- 157
- 2014/09/11(木) 09:20:11
-
たべにおいで
-
- 158
- 2014/09/11(木) 17:36:28
-
>>157
そこ、いつも混んでるよね
量も多いのに年配のお客さんもいっぱい。食べきれるのか心配になるw
-
- 159
- 2014/09/11(木) 22:16:13
-
>>158
メニュー豊富でセットもいろいろあるのがいいよね
単品の角煮、うまいんだよなぁ
-
- 160
- 2014/09/17(水) 03:47:55
-
たべにおいでが準備中だったから秋保ビレッジ行ってみた。食事メニューはそばうどん、揚げ置きの骨付鶏、牛タン定食1300円の実質三択。俺はそっと人来田のジョイフルに戻った。
-
- 161
- 2014/09/17(水) 09:02:21
-
ジョイフルだったら向かいの山形蕎麦屋でいいじゃん
-
- 162
- 2014/09/17(水) 23:20:01
-
あそこって、生出じゃないの?
-
- 163
- 2014/09/18(木) 18:45:16
-
地下鉄東西線の動物公園駅近接の地価が半年で10.0%上昇
動きが顕著になってきました
-
- 164
- 2014/09/18(木) 23:03:39
-
↑訂正、「年間」10%上昇
-
- 165
- 2014/09/19(金) 16:46:30
-
生出ならお好み焼き屋もあったな。
生出橋から馬尾坂の間にある道路が塞がれてるけど、あそこ下ると何処に出るんだろう。
しかし、不法投棄の警告看板もあったけど、ゴミをそのへんに捨てる奴が多くて困るわ。
-
- 166
- 2014/09/23(火) 22:47:52
-
今日の夕方頃茂庭286で事故ってたね(´Д` )
-
- 167
- 2014/09/24(水) 13:29:09
-
この前は生出のバス道路で事故ってたな
-
- 168
- 2014/09/25(木) 23:07:45
-
西多賀あたりで個人経営のお店でバイト募集してるところってどこかありますか?
-
- 169
- 2014/10/02(木) 23:44:15
-
西多賀ウジエ付近で当たり屋、多発してるけど詳細知ってる人いない?
かなり悪質らしい。示談絶対しないように!
このページを共有する
おすすめワード