facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 830
  •  
  • 2014/10/27(月) 19:10:30
会合に出席のためとかニュースで言ってたけど、伝上山の人が丸山辺りに行くのってなんだろ
反対側なら歩道もあるのにね
こういう事故はどっちもお気の毒だなぁ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/10/27(月) 21:17:21
今回の事故って、何で車の方の名前が出ないんだろう。
普通は過失が少ない場合でも「さん」付けで名前出ない?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/10/27(月) 22:31:27
>>831 同感です。報道機関によって判断は違うようです。
http://www3.saga-s.co.jp/pub/hodo/kogi05/report/005.htm
だけど、今回は「49歳の公務員の男性は「人に気づいて急ブレーキを踏んだが間に合わなかった」」
って、急ブレーキかけるまで見えてないってことは、明らかに前方不注意だと思うけど。
それよりも、公務員だから非公表なのかも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E5%90%8D%E5%A0%B1%E9%81%93

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/10/27(月) 22:34:25
今朝通勤時にラジオで聞いたニュースだと名前言ってたような気がしますが
@TBC

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/10/28(火) 06:51:15
身元が割れてるからじゃない?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/10/28(火) 09:14:35
>>830
おそらくその会合ってのは創価学会

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/10/28(火) 10:47:33
>>835
ああ…なるほど
そういえば会館(っていうのかな?)あったね
歩道側歩いて行けばよかったのにね

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/10/28(火) 13:47:14
学会員がこぞって運転手を批難攻撃するんだろうな
こわいこわい

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/10/28(火) 13:54:29
>>836
あの日なんの祭りだ?ってくらい人多かったからなぁ
近所に住んでる身としては非常に迷惑である

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/10/28(火) 15:31:13

あの学会って全国各地自衛隊、官舎の近くに会館建て捲ってるけど、公務員囲い込んで一体何をするつもりなんだろう?

お得意の世界平和の為なの?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/10/28(火) 18:34:07
>>833
けさの河北新報に実名が載っていましたね。
丸山の国家公務員宿舎に住んでいるひとなのかと思ったら
そうではなかったようで。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/10/29(水) 06:49:15
>>827
宮城県警 交通死亡事故速報
http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/kikaku/sokuhou/sokuhou.pdf
これ見ると道路の中央近くでひかれてる。斜め横断してたのかな?
だとしたら、自分でも、誰でも事故ってたかもしれない。
高齢者はほんとに注意が必要ですね!

これに載ってる下馬の事故もこわいなぁ。 大型車にひかれるなんて!

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/10/29(水) 08:43:47
カーブじゃなく直線ってなってるね

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/10/31(金) 14:36:03
さっきから低空で飛行機飛んでるが何かな?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/10/31(金) 20:35:43
多賀城駅前、長崎屋の跡地工事するようですが何ができるのですか?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/11/01(土) 04:27:57
福祉施設

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/11/01(土) 07:42:06
夢の国

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/11/01(土) 07:53:28
サンダーバード基地

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/11/01(土) 08:01:25
マンションでしょ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/11/01(土) 13:25:18
TSUTAYA図書館は?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/11/01(土) 13:37:27
北口が図書館や福祉施設
長崎屋跡地は商業複合施設の予定

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/11/01(土) 13:42:59
北口?
素ホテルのあったとこ?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/11/01(土) 19:47:13
>>850
マンションだろ?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/11/04(火) 15:58:43
利府のイオンに行ったら蔵王とうふというドーナツの移動販売車が居て三角油揚げが売ってた
3枚入りで500円という値段とパチ物感がして買わなかったんだけど、5枚で同じ値段の定義の三角あぶらげと味と食感はどう違うんだろう
ちなみに見た目はソックリだった

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/11/04(火) 17:52:45
三角揚げは食べたことないけど、ドーナツを買ってみたら賞味期限シールが昨日の日付だった事がある。
気付いたのが家に帰ってからだし移動販売だから次の日にはいないし泣き寝入り。
もう二度と買わないと誓った。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/11/04(火) 18:36:09
とうふドーナツ屋は5個500円とか書いてあるけど、必ず「2個おまけします」とか言って7個で売る
パックに無理やり詰めた感じでお得感を出す作戦だろうけど、毎回やられるので7個500円としか思わない
でも普通その場で揚げて渡されるから賞味期限切れとか無いと思ってた

三角揚げはまぁ普通
定義山のとは違って、もっと重い感じ
普通に豆腐を揚げたものっぽかった気がする
半年前に近所のヤマザワに毎週居た時の記憶なんで、今は違うかもです

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/11/04(火) 18:45:18
夕方だったせいか揚げてあるやつをパック詰めして並べて売ってたんだよ。
売り切りたかったみたいでおまけするからどうぞどうぞ!って勢いで声かけてきたからつい買ってしまった。
だからそれが本当にその場で揚げた物なのかわからんかった。
パックのシールが単に間違えてた可能性もあるけど、なんだかお粗末な感じでねぇ…

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/11/04(火) 19:03:49
万葉まつりで、仮装?行列の先頭歩いているおじさんってどこの人?何の役?毎年いるけどよくわからない。
蔵王の移動販売は毎日車で蔵王から移動して来ているみたい。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/11/04(火) 19:41:39
>>855
中野栄の裏のヤマザワに来てた歯の無え親父だろ

うちの息子が好きだったんだけど来なくなっちまったな。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/11/05(水) 10:57:05
昔城南ヤマザワで豆腐ドーナツ買ったけど油切れ悪すぎて最悪だった
それ以来二度と買ってない

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/11/05(水) 22:02:10
東塩釜にコンビニが無くなったので、すぐ近くのたこ焼き屋さんで、
たこ焼きと大判焼きを頼んだら、30分以上待たされて最悪だった。
味は可もなく不可もなく、普通って感じで値段相応。
ばあさんがこづかい稼ぎで趣味でやってるレベル。
よくある、中学校近くにあるおやつショップとかそんなのと一緒だな。もう行かない。

あと、味噌べえラーメン行ってみたが、味が濃いなあ。
ガッツリ食べたい時は良いけど、さらっと食べる感じじゃないね。
味噌野菜と、半ラーメンの焼肉定食はまあまあかな。
それ以外は、只の味噌とかは後半に味に飽きが来るわ。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/11/06(木) 16:02:49
ファミマ限定で、トルコ風アイスが限定販売されたらしいが、宮城では売ってないのかな。何件か確認したが、置いてない。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/11/06(木) 18:56:53
明日2市2町の上空オスプレーが飛ぶのかな?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/11/06(木) 21:59:23
トルコ風ってどんな味?想像もつかないな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/11/06(木) 22:02:04
>>863
味ってか、伸びるんだよ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/11/07(金) 01:55:10
消防車なんか言ってたな@多賀城下馬

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/11/07(金) 02:17:34
伝上山付近で火災らしい

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/11/07(金) 02:25:29
マジか
結構激しいのかな?サイレン止まないな

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/11/07(金) 02:33:37
多賀城市民プール付近の家が全焼
その付近の二棟に燃え移り

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/11/07(金) 02:43:09
火事うちの近くでマジでびっくりしたわ
今は火柱は消えて、消防隊が家の中に突入しているのが見えるな。

道路は市民プール付近がR45から通行止の模様

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/11/07(金) 07:40:09
マジか?
近所に住んでるけどサイレン聞こえん程熟睡してたわw

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/11/07(金) 08:03:38
あらま(´Д` )
ケガ人いませんように。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/11/07(金) 08:07:27
残念ですが。
御冥福をお祈りいたします
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20141107/3011201.html

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/11/08(土) 15:42:42
多賀城駅から一番近い釣具屋ってどこですか?
青イソメあれば満足です

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/11/08(土) 16:16:59
釣具屋はAUショップになっちゃったから、新港の釣具屋に行くか中野栄に行かないと無いんじゃないかな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/11/08(土) 17:10:07
行きたい釣り場と交通手段を教えてくれれば具体的なアドバイスも出来るんだけどな

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/11/08(土) 18:43:51
大代に何軒かあるよな

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/11/08(土) 19:24:41
多賀城駅から行くなら新港だと思って書かなかったけど、七ヶ浜方面に行くならポツポツとあるね確かに

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/11/08(土) 20:46:39
渡し船やってた所とか閉めた店もポツポツあるね

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/11/09(日) 02:03:41
>>873
学院大の者です
次の日釣り行くので
授業の空き時間に
青イソメ買いたくて…

皆さんありがとうございます。
フィッシャーマンもマリンも閉まりましたもんね…

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/11/09(日) 03:03:07
>>876大代在住やけど釣具屋なんど見たことないど!何処にあんのや?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/11/09(日) 03:10:36
>>879青イソメって、えむしの事か?ならホーマック多賀城東店に売っとるぞ!

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード