☆★塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★☆PART30 [machi](★0)
-
- 777
- 2014/10/22(水) 12:51:14
-
多賀城に待望の復興住宅できたー
やっと仮設暮らしから解放される・・・
不満をあげるとしたら・・・
?徒歩圏内にスーパーが無い(自転車でも主要スーパーまで遠い)
?車での出入りが不便(出入り口が少ない)
?引っ越しに対する制限が多い!!(これ1番の不満)
基本的には安く綺麗なとこに住ませてもらえるだけで満足です
ありがと〜
-
- 778
- 2014/10/22(水) 15:25:28
-
利府は寒いよ
-
- 779
- 772
- 2014/10/22(水) 15:51:41
-
皆さんありがとうございます
利府は良いと思うんですが渋滞が気になりますね
次のオススメ候補ありましたら教えて下さい
-
- 780
- 2014/10/22(水) 16:13:10
-
治安なんて何処も変わらんよ!
悪い事言わん仙石線沿線にしとけ!
-
- 781
- 2014/10/22(水) 17:33:41
-
>>777
工事めんどくさかったんだから感謝住めよー!
-
- 782
- 2014/10/22(水) 17:38:01
-
参考になるかは分からないけど、車を停めた時にナビに
「盗難多発地域です」と言われるのは
45号線多賀城駅辺り〜中野辺りと多賀城イオン周辺かな
どこも治安トントンとは言えこの辺はあまり治安は良くないと思われる
-
- 783
- 2014/10/22(水) 17:52:07
-
>>782
わざわざ商業施設密集地を選んで住む人はあまりいないと想うが
-
- 784
- 2014/10/22(水) 18:12:08
-
多賀城駅の駐車場に停めても言われるんだよ
あの辺り一応住宅地もマンションもあるからさ
-
- 785
- 2014/10/22(水) 18:34:35
-
そのカーナビは人の集まる施設がある場所で注意を促してるだけじゃないの?
-
- 786
- 2014/10/22(水) 18:52:57
-
うーん、どうなんだろう?
ナビの仕組みはよく分からないけどこの辺だとあの辺りでしか言われないんだよ
あとは周り工場ばっかの仙台港近くのコンビニでも言われたかな
エアリや仙台空港、エスパルの上の駐車場では言われなかった
盗難多発と言われる所は夜暗かったりする場所が多かったから
信憑性あるかなと思ってたんだけどあんまりアテにならないのかな…
-
- 787
- 2014/10/22(水) 19:16:14
-
>>772
穴場で東塩釜。
・仙石線の第2始発駅で座れるし、複線ダイヤの最後の駅。
・土地は安い部類だろ。土地付き新築一軒家が建売なら2千万で普通に買える。
・それなりに店が揃ってる。コープ、ツルハ、病院、小学校
・塩ナビバスで市内は100円バスがいつも走ってる。
・田舎の部類だが、都市ガス、下水、光ファイバという環境完備。
-
- 788
- 2014/10/22(水) 19:57:12
-
塩釜市は金ないし、民度低いし、多賀城は中国人多いし、利府がいいと思う。
-
- 789
- 2014/10/22(水) 20:30:40
-
なんだかんだ言っても条件の許す限り職場にできるだけ近いほうがいいと思うけどな
人生の時間を無駄遣いしないためにも
-
- 790
- 2014/10/22(水) 21:00:52
-
今時、終身雇用では考えられないよ。
それに通勤時間って必ずしも無駄じゃないと思うけどね。
そりゃ東京みたいに満員で埼玉から2時間とか無駄に思うけどさ。
でもそれはそれで、収入面とかこっちと比にならないし・・。
通勤10分なら最高かもしれんが、30分〜1時間ならラジオ聞いたり雑誌みたり、
思いにふけって職場と家庭のチェンジの時間だったり、無駄時間でも無いと思うけど。
-
- 791
- 2014/10/22(水) 23:03:45
-
復興住宅と仮設の話はしていいんだ?!
-
- 792
- 2014/10/22(水) 23:25:40
-
ちょっと前に震災で親族亡くした人話聞かせてっていう人がいたから被害のことは控えろって話はあったけど
復興住宅や仮説住宅は未だに解決し切ってない問題でもあるしなあ…
-
- 793
- 2014/10/23(木) 01:23:41
-
変な奴が噛み付いてただけだろ
大半の人は気にしてないわ
-
- 794
- 2014/10/23(木) 03:49:21
-
何で桜木に復興住宅建てたんだろ?
津波は例外としてもあの辺りは数年に一度の割で水害に襲われる地盤の低い土地なんだけどな?
-
- 795
- 2014/10/23(木) 07:53:14
-
そら時間も費用もある程度限られているなかでそこそこの広さの敷地を確保しなくてはいけないんだから
100パーセントなんの問題も無い完璧な場所は無理だろ
-
- 796
- 2014/10/23(木) 08:00:45
-
あれはどう考えても荒しだったじゃないか
そのあとも同一人物かはわからないけど煽るような書き込みもあったし
-
- 797
- 2014/10/23(木) 13:30:22
-
>>777
三番を詳しく教えて下さい。
-
- 798
- 2014/10/23(木) 19:16:40
-
どこの地域のスレも震災後はネタが豊富なのでスレ的には賑わっていたよな。
災害は別として、スレを見るのが楽しかった。
中々、共通の盛り上がるネタって無いよな。市長選とか祭り位か?
ワールドカップの様にオリンピック開催もこちらでもあれば賑わうんだろうけど。
-
- 799
- 2014/10/23(木) 19:45:25
-
下馬駅の仙台側踏切東側に出来たのな 坂病院の施設でも作っているのかと思ってた
あの一帯を買収するのは難しくなったか
-
- 800
- 2014/10/23(木) 20:53:49
-
>>792
震災被害の話をするなとは言ってない。
ただ、ネット掲示板で知ったことを
あたかも現地の人に直接聞いたように
受け止めたり、語ったりする人間が多すぎる。
家を流され、親族を亡くした人から
直接その話を聞き、目の前で号泣される
…そういう辛さも知りもせずに
語り伝えてないだの、何も学んでいないだの…
この震災であれだけのメディアが記録し報道されてるのに
いまさら、こんな掲示板で「親族を亡くした人いる?」
「話し聞かせて」なんて乗りで聞いてくる人間…
画面の向こう側で、スナック菓子でも食いながら
オカルトめいた噂話でも期待してるんだろ。
応える必要ないよ。
-
- 802
- 2014/10/23(木) 22:45:36
-
仮設の話は地元の情報で有用な側面もあるけど、その時家族が亡くなった話聞いてた奴は完全に野次馬根性だったからな
-
- 803
- 2014/10/24(金) 07:49:20
-
>>800
クッサー
-
- 804
- 2014/10/24(金) 08:10:13
-
ここは2chでないので、変な流れはやめよう
-
- 806
- 2014/10/24(金) 11:53:11
-
>>802
野次馬根性というより、肉親友人知人を亡くして傷ついている人を
精神的に甚振るつもりで書き込んだように見えて不愉快だった。
スルーできない自分も未熟だけども。
-
- 807
- 2014/10/24(金) 13:30:37
-
>>805
ここはIP晒すよ
-
- 808
- 2014/10/24(金) 17:02:47
-
777です
すみません、NG的な書き込みしたせいで荒らしてしまいました・・・
気分を害された方々、深くお詫び申しあげます。
ただ何点か質問があったので、回答させて頂きます。
>>794
なぜ桜木かという理由を聞いた事あるので・・・
建築された場所はソニーのグランドだったとこなんですが、元々そこは
多賀城市の土地で小学校を建てるために確保していたそうです。
しかし当時から少子化傾向にあったため、ソニーに貸し出ししていたとの
事です。で今回建設にあたり土地買収等手間がかからなかったという事で
多賀城で一番早く着手でき、一番早く完成したようです。
-
- 809
- 2014/10/24(金) 17:06:20
-
>>797
詳しくという事なので
多賀城市は某有名貨物会社に管理を委託ようでして、制約が物凄くあります。
?引っ越し日を第3希望まで記入し返信する
これは文書が届いた日から期限が1週間しかありませんでした。
また、某有名貨物会社からだったので、引っ越しに際し、「ウチを使え」
というように受け取った方も多かったと思います。
短期間に引っ越し日を決めるというのは・・・という方が多かったと思います。
?引っ越しは各棟1日4世帯で指定日以外は原則禁止
確かにそうしないと混乱を招くからしょうがないとは思いましたが、指定
日以外は原則禁止で、搬入したい場合は事前に許可を得るみたいな事を
言われました。しかも立ち会いが必要とも言われました。
これについては「なんだそれ?」と思った方が多かったと聞いてます。
実際にはみんな無視して勝手に搬入してますが・・・
?引っ越し後に立ち入り検査を実施し、部屋に傷があった場合賠償請求する
これには一番驚きました。確かに賃貸ですから根拠はわかります。
しかし、引っ越し後に必要かと思いました。普通は退去時じゃない?と
思いました。
要約すると引っ越しに際しては、管理者の立ち会いの元で指定された時間
に実施し、傷をつけないように運べ、ということです。
唯一、不満をあげるとしたら・・・という意味ですので、批判ではありません
ので、ご理解下さい。
私自身は細かいものの搬入はしてますが、本格的な引っ越しはまだしてませ
ん。
777でも書きましたが、安くて綺麗なとこに住ませて頂けるだけで十分であり
感謝しております。
以上、長々と失礼致しました。
-
- 810
- 2014/10/24(金) 17:25:21
-
被災者様って言葉を思い出した
-
- 811
- 2014/10/24(金) 19:41:03
-
>>809
全ての事項については、管理会社ではなく
多賀城市に言えば改善されると思いますよ。
私は県営住宅住みですが、
管理会社である住宅供給公社を通さず県住宅課に直接苦情入れた所、改善されましたよ。
-
- 812
- 2014/10/24(金) 21:00:50
-
塩釜の火事
全然知らなかった
-
- 813
- 2014/10/25(土) 01:30:27
-
>>812
どこ?
-
- 814
- 2014/10/25(土) 03:24:18
-
塩釜で住宅火災 1人死亡
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20141024/5668631.htm
清水沢2丁目だって
-
- 815
- 2014/10/25(土) 08:55:28
-
>>809
仮設住民に限らず引越し先によって規約はそれぞれだし、まして役所。
税金からもだから、安くすませるには色々とあるんじゃない?
駅や買い物に便利な所は家賃高くなって当たり前だし。
とりま、これで住まいは落ち着くね。長い間お疲れ様でした。
引っ越し作業頑張ってね。
-
- 816
- 2014/10/25(土) 10:02:50
-
>>809
有難うございました!
-
- 817
- 2014/10/25(土) 18:41:43
-
>>814
亡くなった人いたんだね。
ありがとー
-
- 818
- 2014/10/26(日) 03:22:07
-
凄い霧だいぶ晴れてきたようだ。
しかしこの前もそうだったが、
最近このスレ動き無いからと数日間見ないでいると、
そんな時に限って何かが起きているな。
-
- 819
- 2014/10/26(日) 18:19:25
-
何かが起こる?!
某パチンコ屋のチラシ打つ時のキャッチフレーズw
-
- 820
- 2014/10/26(日) 22:35:36
-
パチンコどころかギャンブル酒タバコ一切やらないから全く分からんわー。
どこかのパチ屋のチラシに美味そうなスイーツ載ってたがあれは何なのだろう…
そういえば北浜のABCだか鉄人だかの跡地は何か建つ計画無いのかな?
-
- 821
- 2014/10/26(日) 23:39:51
-
>>820
パチンコって基本は勝ったらお金に替えるけどお菓子とか日用品とかにも交換できるのよ
んでそういう景品の中でお高そうなスイーツ系統が期間限定で取り扱いされるのよ
-
- 822
- 2014/10/27(月) 07:26:59
-
>>821
解説ありがとうございます。
販売している訳ではないんですね…
-
- 823
- 2014/10/27(月) 08:25:19
-
多賀城の警察学校横のサンクス付近で死亡事故あったようですね。
塀があって暗いし狭いのに、スピード出す車多いからなぁ。
ゆっくり走ろう 塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜
-
- 824
- 2014/10/27(月) 10:40:08
-
事故起こった後はその付近でネズミ取りやるから注意しろよ!
-
- 825
- 2014/10/27(月) 11:02:42
-
変な空模様。
311起こる前の空を思い出す。
風出てきてるし一雨来るのかな?
お布団干したかったなぁ
-
- 826
- 2014/10/27(月) 13:42:05
-
>>823
事故あったのいつ?
-
- 827
- 2014/10/27(月) 17:51:32
-
多賀城で歩行者はねられ死亡
http://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20141027/5713881.html
26日夜、多賀城市の市道で、道路を歩いていた76歳の女性が、乗用車にはねられ死亡しました。
このページを共有する
おすすめワード