facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 638
  •  
  • 2014/09/15(月) 04:04:44
首捻りマッサージ?で子供を何人か葬ったNPO代表と同じ匂いがする

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/09/15(月) 04:24:00
>>634
戦隊ものとかプリキュアとか、暴力で自分の思う正義を押し通すでしょ?
一概にいいとは言えないよね、ってことみたい。
それより、自然こそ一番!まずは川に入るぞ!の方がヤバいけどね。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/09/15(月) 04:49:41
つまり、勧善懲悪の時代劇や歴史小説も完全否定か・・・
視野が狭いにもほどがある。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/09/15(月) 06:59:10
テレビを見てても死ぬことはない。川で遊んでると死ぬこともある。身をもって自然の怖さを学んだね

ここまで見た
  • 642
  • RareBear77
  • 2014/09/15(月) 07:56:06
まあ、叩くの大好き人間が湧いてくるから、もうこの辺にしてけろ。
ご冥福を祈ってますよ。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/09/15(月) 10:26:28

祭りより
 人の不幸ネタが好きな
          市民かな

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/09/15(月) 13:57:23
私もバラ園の話をしたのに、一切触れてもらえずっと幼稚園の話だった。
これが民度ですよ。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/09/15(月) 15:05:18
今年の祭りは出る人が楽しんでなおかつ楽する祭りでしたな

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/09/15(月) 15:56:34
民度て。この問題をうやむやに済まして無かったようにする方がどうかと思うけど

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/09/15(月) 16:40:29
んまああれだな
テレビガーネットガーとかいう前に小さい餓鬼どもに判断能力つけさせる学習させようぜ
全国初!みたいな

マスコミだって情報を恣意的に抽出して国民を煽っているしインターネットにおいてもいろいろあるだろ
最近は餓鬼がネットに触れる機会が増えてきたんだしこの際そういうことやればいいな

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2014/09/15(月) 18:53:54
○○興業祭りの盛り上がりは無かったようになってる。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2014/09/15(月) 19:41:55
>>633
どういうメカニズムで体が硬くなるのか説明してほしいものだな

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2014/09/15(月) 21:20:45
祭りも終わって祝日終わって、明日からお仕事か。
なんか乗らんなあ。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2014/09/16(火) 00:13:58
朝起きて、行く場所があるのは幸せ。仕事に感謝。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2014/09/16(火) 12:17:24
んですね。ちゃんと 昼休みもあるし充分なのかも。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2014/09/16(火) 19:03:18
明日、ブルーインパルスが練習で飛んでくるらしいが何時頃だろうね?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/09/16(火) 19:53:15
本番と同じ10:50〜11:35に飛ぶみたいです。
明日とあさってに予定が入っています。
(両方やるとは限りません)

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/09/16(火) 20:24:36
>>654
情報ありがとうございます。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/09/16(火) 21:27:01
雄星勝った!
森とバッテリー組んでる時は調子いいみたいね。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/09/16(火) 21:58:33
防御率はそこそこなのにまだ5勝ね
勝運が無い 持ってないのかな

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/09/16(火) 23:00:24
マメつくりやすいのなんとかならんか

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/09/16(火) 23:58:11
>>638
>首捻りマッサージ?で子供を何人か葬ったNPO代表

そのNPO代表は『“さくらんぼ保育”の斎藤公子』の「自称」直弟子。
瀬川とも子園長も『斎藤公子の保育論』の継承者として活動。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/09/17(水) 11:12:26
なにかと思ったらブルーインパルス練習中かあ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/09/17(水) 11:43:20
高台ならどこでも見れそうだね。
すごかった(^^;;

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/09/17(水) 12:08:31
>654さん、おかげさまで飛行機見てきました。

空港横の高台に多くの人がいました。
子供を連れの母ちゃんが大声で
「あー、あっちから来た!来た!来た!あー、鳥ッコだー」
と、何度か繰り返してました(笑)

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/09/17(水) 12:33:26
ノータムでは今日だけですね。
今の所。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/09/17(水) 14:11:12
書き込み日付見てなかった。
元々は昨日今日予定で、今日のみ実施だったのか。
見られた方、羨ましい。
予報は当日も曇ですね。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/09/17(水) 20:14:34
西南地区の県道13号線沿いに道の駅を造る計画らしいが、
造るなら雫石あねっこみたいなのが良いな。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/09/18(木) 06:44:21
>>665
いいね、キャンプ場併設で。あねっこのキャンプ場は
去年の水害以降復旧見通しが立ってないんだよね。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/09/18(木) 10:30:55
>>665
そんなじもぴーか長距離トラックしか通らないところに作るより、
R4東パイパスとR283の結節点付近にでも作った方が、よっぽど金が落ちると思うが・・・
13号線は、地元主導の産直で十分じゃない?

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/09/18(木) 12:38:41
同意。
最低限、国道沿いじゃないと無理だべ。
13号、車は多いが知らない人は通らない。
さらに地元民はそんなに行かないと思う。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/09/18(木) 14:10:31
笹間エゴですよ

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/09/18(木) 22:16:46
俺もドライブが好きで結構いろんな道の駅に寄ったりしてるが、
経営的には、確かに国道沿いの方がいいような気はする・・・。

前向きにとらえれば、最近流行ってるキャンピングカー向けのRVパークを
導入しても面白そうだな。入浴設備とかなくても、花巻南温泉郷も近い訳だし。
もっとも、冬場、地吹雪イメージしかない笹間周辺に
果たして人が来るのかは?だが・・・。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/09/18(木) 23:17:21
草津温泉 トラブル 車中泊
住み着かれたら駆除するのに大変な労力がいるぞ

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/09/19(金) 08:26:46
大迫の道の駅みたいになるんじゃ?
何もないし誰もいない。
夜なんて超コワイ。
花巻ガッカリポイントの1つ。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/09/19(金) 10:10:09
玉川温泉の混雑と病人の必死な形相思い出した。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/09/19(金) 10:40:48
道の駅は簡単に認可が降りないはずだよね?

近くにあると、確か販売品や特色が違わないとダメなはず。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/09/19(金) 12:36:52
近くに石鳥谷あるしね。
それに、何とかの里とかサブネームないと。
平泉も4号に10年位前から建てると言ってるのに
まだ何も進んでないみたい。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/09/19(金) 12:52:59
結論、不要。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/09/19(金) 17:30:21
スカイフェスタのブルーインパルス見に行きたいけど、
かなり混みそうだし二歳児連れじゃ厳しいかな…。
高台とかどこかいい見学スポットないかなー?

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/09/19(金) 17:55:49
紫波なんて同じ396号線に似たような産直が二つもあるんやで

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/09/19(金) 18:06:24
>>677
つ https://www.google.co.jp/maps/place/39%C2%B025'59.2%22N+141%C2%B008'25.3%22E/@39.4331234,141.140371,2753m/data=!3m2!1e3!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/09/19(金) 18:49:14
>>678
目立たないだけで地区ごとに1つあるし
正直大杉

ここまで見た
  • 681
  • 654
  • 2014/09/19(金) 19:13:52
>>662
一つ教えてほしいんですが、最初に大きい三角の形で
通過したと思うんですが、東から西方向
(新ターミナルから旧ターミナル方向)に行きましたか?
それとも逆方向でしたか?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/09/19(金) 19:34:00
>>677
かぶり付きじゃ無くてもそれなりに楽しめると思うよ。
>>679さんの場所は激混みの予感。
丘に登れないと見晴らし悪いかも?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/09/19(金) 19:38:03
>>681
最初の通過は花巻空港が初めてなので、現状視認の為と思われ、本番で同じとは限りません。
本番では6機編隊で進入の予感。

あくまでも推察ですので…

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/09/19(金) 20:10:10
662です。
飛行機は煙を出しながら南から北へ向かって滑走路の上空を通り過ぎました。
(第一発見者のどこかの爺さんが「煙出して飛んできたー」と大声)

とにかく、編隊を組んだ鳥が多くて見間違ってばかりいました。
>>682
その丘で見ていましたが、予行演技ではその丘が一番良かったと思います。
一機が東から低空で入ってきて、その丘を中心に急旋回して見せたり
{ハートに矢}の演技も丘の真後ろで、拍車喝采でした。

できるなら新ターミナル側の滑走路横の道路側で見るのがベストのようです。

その道路は駐車禁止区域ではないようですが、パトカーがうるさいです。
「大変恐れ入りますが、通行の迷惑になっていますのでご移動お願いします」
とマイクで行ったり来たりしていました。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/09/19(金) 20:12:44
田んぼの中からでも見れる

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/09/19(金) 20:20:51
背面ローパスが何回かありましたが、逆さになった運転手さんの姿が見えるのは感動ものです。

ここまで見た
  • 687
  • 654
  • 2014/09/19(金) 20:31:12
いろいろ情報ありがとうございました。
どこも激混みのようですが、見るなら旧ターミナル側ですね。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/09/19(金) 20:35:05
>>684
やっぱりあの丘ですよね。
でも自分は激混み込みしそうなので諦めます。
ハートに矢はバーティカルキューピット。それとサクラ。
当日は是非青空の下で見たいですよねー!

因みに、通常ですと演技は滑走路沿いが基本で、会場センターに向けて滑走路に直角に交わる演技をおり混ぜます。
センターは空の日メインの旧ターミナルかな?

自分は散々見ているので、初見の方々が楽しめるといいな。
ただし、毎年行われる基地祭と違って当日の混雑が予測出来ない、、、
どうなる事やら。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/09/20(土) 09:09:35
こんもりした人工丘ある公園化すぐそばにある高台公園か
高台公園 今頃アメリカシロヒトリが落ちてきそうなんじゃ

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード