★★★★★<<花巻!part83>>★★★★★ [machi](★0)
-
- 563
- 2014/09/10(水) 20:53:46
-
認可保育所としては岩手県のHpに掲載されてるが、県内の社会福祉法人として掲載されてないのはなぜ?
県外の法人だから?掲載基準が前年の5月時点ということは、それ以降の設立だから?
ブログみると2年前の保育活動記録とかあるんだが・・・
googleマップみたら隣に同じ性の皮膚科があるが、それの関係で情報のもみ消しおきてるの?
-
- 564
- 2014/09/10(水) 21:01:12
-
何年か前に旦那が市長選落ちたよね
-
- 565
- 2014/09/10(水) 21:41:30
-
保護者会で箝口令でました。
それも被害児童の親御さんに言わせる非道っぷり。
まあ明日から保育園ちょっと閉じますとか言われても困るから仕方ないかな。
うちの子じゃないから別にいいし、園がなくなるほうが困る。
みんな口にはしないけどそんな感じ。
実際もうほぼ終息してる。
-
- 566
- 2014/09/10(水) 21:51:20
-
ガーデニングのラティス重量は5kgほどしかない
タイヤチューブ2本を合わせても園児数人を支え切れないし重心は高くなる
誰が発案したの?同意を得て誰が承認したの?
幼い子の死者はもちろんケガでも
普通は営業停止して安全大会を開き、その結果の改善報告をするものだから
-
- 567
- 2014/09/10(水) 22:16:41
-
保育園でそんなに泳げる子が沢山いるなんて凄いね
-
- 568
- 2014/09/10(水) 22:27:03
-
だから全てが旧花巻底レベルって中も外からも
言われてるんだろw
-
- 569
- 2014/09/10(水) 23:22:42
-
>>565
軽く接した事があるからわかるが普段は自然がーとかいい経験をーとかデカイこと言うわりにいざ事故が起こるとそんななんだ
深く関わらなくてよかった
-
- 570
- 2014/09/10(水) 23:58:57
-
>>565
そんな隠蔽体質の保育園なんてまたやるんじゃない?
みんなうちの子じゃないからって従ってるんだろ?
亡くなった親が言わされてるんなら石巻の小学校みたいにマスコミやら周りに話せよ。
自分の子供が沈んでもあんたらも言わされるんだからね?
潰れて困るんだろうが殺されたらもっと困るんじゃない?(笑)
-
- 571
- 2014/09/11(木) 00:04:02
-
自分の子が溺れ死ななきゃ、そういう親なんてわかんないだろうな
-
- 572
- 2014/09/11(木) 00:43:24
-
>>571
そうやって上から偉そうにいうけど、この保育園に今も120人も市内の子供が通ってるわけ。
で、全員保護者はだんまりすることに決めた。
自分が働き続けるためにね。
-
- 573
- 2014/09/11(木) 00:57:06
-
>>572
でも納得はしていないから書いたの?
-
- 574
- 2014/09/11(木) 00:58:18
-
>>572
またこんな事故が起こったらどーするの
今後あなたの子供を守るためにも漏らしちゃえよ
ここで
-
- 575
- 2014/09/11(木) 01:00:17
-
( ̄人 ̄)ナムナム
-
- 576
- 2014/09/11(木) 02:10:38
-
>>572
子供より仕事が大事ならいいんじゃね?
万が一お子さんが死んでも金が沢山入るし
-
- 577
- 2014/09/11(木) 02:12:51
-
そんな親たちの子供に産まれないように願うだけだな?
-
- 578
- 2014/09/11(木) 02:19:26
-
>>574
俺もそう思うんだけど。仕事の方が子供より大事らしいから仕方ないよ。
そう言う親たちなんだから
-
- 579
- 2014/09/11(木) 02:25:17
-
昨日の新聞の慶弔欄見てみろよ
自分の子供が載ってたら辛いべな
-
- 580
- 2014/09/11(木) 03:42:26
-
件の保育園って園児にTVは絶対に見せるなとか親に強制したり
ブラックなんだか知らないけど保育士の退職が激しいって聞いたよ
-
- 581
- 2014/09/11(木) 13:06:31
-
もう園内では終息…?
びっくりしました。やっぱり自分の子じゃなかったから
っていうのが大半なの?その保育園は。
信じられない。その保育園ではイカダ下りは廃止には
なるんだろーけど、そんなことは当たり前で、
保育園自体の考え方そのものん考えなきゃいけない
んじゃない?
自然は大事っていう方針はいーけど、かなり安全対策バカにしてるよ、その
保育園。度を越しすぎ。
他にも園児がたくさんいるとは思うけど、
こんな事故があって普通に保育できるのがある意味
すごい。
-
- 582
- 2014/09/11(木) 13:53:31
-
>>565
非道とか言ってるけど、おまえだって同類だからな
-
- 583
- 2014/09/11(木) 17:19:22
-
瀬川とも子氏 (花巻太陽の子保育園園長)
東京都立八街学園、
埼玉県久喜市本町小学校、
小舟渡乳幼児保育園勤務を経て現在に至る。
県内で行っている子育てに関する講演も多数
『楽しく子育て』や『育とう我が子と共に』など。
淑徳短期大学卒、
東洋大学社会福祉学部特殊教育科修了、
立正女子大学教育学部初等教育コース修了
-
- 584
- 2014/09/11(木) 17:54:53
-
うちの子じゃないから別にいいし
うちの子じゃないから別にいいし
うちの子じゃないから別にいいし
うちの子じゃないから別にいいし
これが・・・花巻・・・!
-
- 585
- 2014/09/11(木) 20:31:04
-
こういった事故事件にしては真摯な謝罪だと思ったがね。
報道の部分しか見てないけど
泳げなかった云々は、報道との質疑応答の流れで出たことだと思う。
泳げなかったことを理由に責任逃れしたわけじゃないと思う。
報道する側が、泳げたら命を落とすことにまでならなかったかも…
という無念でチョイスしただけだと思う。 と思う…ばっかりだけど
-
- 586
- 2014/09/11(木) 21:01:40
-
>>576
子供なんて、このご時世は保育園少ないからいくらでも集まるんだろ。
そんなことより、やりたい経営。
なんせ認可ですからね。
-
- 587
- 2014/09/11(木) 21:07:15
-
>>581
誰でもいいから中の様子暴露すればいいのにね。
教育(経営)方針が宗教がかった有名な所のを真似してるからそうそう反省しないと思うよ。
私が知ってるのは……、と書いたら身バレしそうだから止めるのは保護者と同じ気分なんだろな。
勇気がない。
-
- 588
- 2014/09/11(木) 23:00:31
-
自由奔放と、先生達が全く子供達を見ていないのは、違う!
とかなり以前に抗議をしたことがあります。
また、現ナマから、ビールまでが飛び交う、夕涼み会は凄いです!
大人が我慢したら済むことでしょ、と提案しましたが、あっさり却下されました。
-
- 589
- 2014/09/11(木) 23:29:06
-
>>588
理事長さんの権力がとてもすごいのですね。
保育園のお隣の同じ苗字の病院もやはり関係者でしょうか
もしそうなら、何もいえないでしょ・・・。
役員総入れ替えしないと体質は変わらない
そのうちまた幼い命が失われるんだろう、次は内輪でもみ消すのかな
-
- 590
- 2014/09/11(木) 23:36:40
-
>>589
理事長じゃなくて、園長じゃないのかなあ。
自分の娘もまともに育てられないのに。
腕は根性焼きだらけじゃなかった?
-
- 591
- 2014/09/11(木) 23:56:00
-
学校給食の牛乳もおかしな事になってるのか
何か立て続けだな
-
- 592
- 2014/09/12(金) 00:23:47
-
>>588
だから周りを利用しなよ!
メディアはいくらでもある。
岩手の新聞なんて権力のワンコだから信用できないのけど、週刊誌はいくらでもある。
そう言うのを使うんだよ。
-
- 593
- 2014/09/12(金) 00:47:18
-
>>590
泳げないから溺れたんじゃなく、
泳げない子を救命胴衣も付けず安易な気持ちでイカダに乗せたのが問題なんだと思う。
-
- 594
- 2014/09/12(金) 00:51:46
-
>>589
隣の病院はたまたま姓が同じなだけで関係無いから。
元の病院は狭かったのと息子さんも診察するようになったので
建て直しを兼ねて7年前あの場所に引っ越してきただけ。
-
- 595
- 2014/09/12(金) 01:13:31
-
>>593
箝口令しくような保育園の体質でまたやらかすんじゃないの?
-
- 596
- RareBear77
- 2014/09/12(金) 06:11:58
-
なんか死亡事故があったのかな?
ま、こういうところでは叩きの方向に向けようとする輩が現れるから、この辺にしときましょうか。
ご冥福をお祈りしております。
-
- 597
- 2014/09/12(金) 07:31:26
-
>>592
私の場合は、五年以上前の話ですから。
-
- 598
- 2014/09/12(金) 07:58:40
-
瀬川家が記載された学術論文
http://www.sed.tohoku.ac.jp/library/nenpo/contents/54-1/54-1-12.pdf
宮澤家との縁戚関係
http://www.ihatov.cc/blog/archives/2009/03/post_608.htm
先代のお嫁様(理事長御母堂)のご実家は鈴木善幸一族本家なので縁戚に…
http://kingendaikeizu.net/seizi/asou.htm#keizu1
-
- 599
- 2014/09/12(金) 10:13:49
-
担任の先生自殺したらしいね。
学校の問題なのになぁ…
-
- 600
- 2014/09/12(金) 10:21:38
-
>>599
学校?
-
- 601
- 2014/09/12(金) 11:49:29
-
>>599
なんかあったの?
-
- 602
- 2014/09/12(金) 12:31:22
-
例の幼稚園。
クラス受け持ってた
-
- 603
- 2014/09/12(金) 13:03:49
-
何でそのいかだに乗っていない担任(ちなみに乗っていたのは園長)が自殺するんだよ
どう考えてもおかしいだろ・・・
-
- 604
- 2014/09/12(金) 13:26:19
-
サイアクだ
ぜんぶ園の方針のせいだぞ!
なにがwinwinの緘口令だ恥を知れ!
-
- 605
- 2014/09/12(金) 14:42:56
-
今年はお化け屋敷が無い…
-
- 606
- 2014/09/12(金) 14:55:59
-
>>602
マジで?
ニュースに出た?
-
- 607
- 2014/09/12(金) 15:06:44
-
担任自殺はガセネタとの指摘あり
-
- 609
- 2014/09/12(金) 17:02:37
-
さきほどクルマで通りすがりの情報だけど
大沢で熊出没。引っかかれたり噛まれたりで3人ケガしたらしい。
救急車がやっと来たようだ。
-
- 610
- 2014/09/12(金) 19:03:18
-
北東方向の空の光は雷?
-
- 611
- 2014/09/12(金) 19:52:03
-
>>609
大沢ではなく横志田だった。
-
- 612
- 2014/09/12(金) 19:58:16
-
熊は早くも冬眠の準備にはいってるのか?遭遇した人はさぞ恐ろしかっただろうな。
このページを共有する
おすすめワード