【山田クローズ】岩手県山田町Part17【町民EXPLODE】 [machi](★0)
-
- 755
- 2015/03/23(月) 07:06:11
-
あはは…
-
- 756
- 2015/03/23(月) 13:14:33
-
AKBにべったり
-
- 757
- ?倉です。 ◆
- 2015/03/23(月) 13:30:30
-
正面からの超巨大大津波に耐えたかと思ったら、
今度は背後からの銭ゲババブリー復興工事業者による嵩上げ土砂大津波が迫ってくる。
やれやれだぜ(空条承太郎風)。
-
- 758
- 貧困層
- 2015/03/24(火) 17:10:10
-
夫婦で山田町役場の課長がいる、て本当ですか?
-
- 759
- 名無しさん
- 2015/03/26(木) 20:54:15
-
ビックニュース 高倉さんの正体ばれたり^^
-
- 760
- 名無しさん
- 2015/03/26(木) 20:58:02
-
ネックは善○○ 元町議
-
- 761
- 名無しさん
- 2015/03/26(木) 21:00:05
-
匿名性がある 2ch で好きに書き込みできなくなったね おまえはもうばれている^^
-
- 762
- 2015/03/27(金) 08:16:13
-
前から解ってますよ
面倒くさい人だから構わないだけ
-
- 764
- 鈴木七郎
- 2015/03/27(金) 15:55:39
-
はぁー しんどい
-
- 765
- まいね
-
まいね
-
- 766
- 2015/03/27(金) 16:05:38
-
>>763
呼んだ?
-
- 767
- 2015/03/27(金) 16:08:08
-
>>763
>自称高学歴
少なくとも自分で高学歴なんて一度も書き込んだことないが。
-
- 768
- 2015/03/27(金) 16:21:30
-
少なくともmarunouchi.tokyo.ocn.ne.jp はこれだけいる。
ダブってんのあるけど、一人じゃないよ。
p3193-ipngn1107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p18011-ipngn3602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p1184-ipngn1004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p3048-ipngn1003marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p1217-ipbf2605marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p3104-ipngn3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p1016-ipbf4506marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p2050-ipngn3101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p15149-ipngn3602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p2145-ipbf4806marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p3176-ipbf6008marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p3053-ipbf6808marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p3206-ipbf6107marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p3237-ipbf6805marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
-
- 769
- ?倉です。 ◆
- 2015/03/27(金) 17:00:56
-
どうでもいいが旧中心部は砂嵐が酷いね。
外に出たら防塵メガネとマスクが必需ってのもなあ・・・・・・。
普通なら町役場の回線は苦情でパンクする筈なんだが。
-
- 770
- 2015/03/27(金) 19:52:03
-
〉〉765
凄い誹謗中傷だな。これはお前アウトだべ。
なぜなら当日俺がいっしょに行動してたから。
お前これは確実に裁判沙汰。
山田にいた事は道の駅に避難してた人も知ってるだろ。
-
- 771
- RareBear77
- 2015/03/27(金) 20:13:15
-
>>770
あんまり酷いのなら、証拠保全するがどうする?
-
- 772
- RareBear77
- 2015/03/27(金) 20:18:16
-
手順をいうよ。
こういう場合は、管理人とか閲覧者からの報告では弱い。
1、中傷された本人に、中傷書き込みがあったことと現在管理人が証拠保全していることを伝える。
2、本人が警察、弁護士などへ連絡し、捜査や調査を開始。
3、削除してもよい環境になれば、管理人の公開メルアドへ削除を依頼。
って感じだよ。
やるのならば、やってください。
-
- 773
- まいね
-
まいね
-
- 774
- 2015/03/27(金) 21:00:08
-
ここまでの中傷は初めて見た。
有名になると妬み野郎が出るから大変だよね。
-
- 775
- RareBear77
- 2015/03/27(金) 21:18:38
-
ま、ここの住人の誰かが本人に伝えなよ。
で、そこまでする必要が無い場合は削除依頼を。
ログを保全の上、削除します。
-
- 776
- 2015/03/27(金) 21:34:35
-
アニキが奥井の社長だよね?
相撲取りの今後のほうが心配になる。
-
- 777
- まいね
-
まいね
-
- 778
- まいね
-
まいね
-
- 779
- ?倉です。 ◆
- 2015/03/28(土) 07:01:27
-
ん、訂正:松園だと1000万円前後か。
-
- 780
- 相撲取り
- 2015/03/28(土) 12:16:59
-
>>765 根も葉も無い噂話でした 関係者の方にはご迷惑をおかけしました
ここにて謝罪させていただきます
なお削除のしかたがよくわからないので
わかるかた 削除依頼お願いします
-
- 781
- 2015/03/29(日) 13:41:46
-
これが山田町の縮図ですよ。
誰かれ構わず誹謗中傷して喜んでる連中の多いこと。
集まれば必ず誰かの噂と妬み嫉みの中傷が始まる。
こういうのに嫌気がさしてまともな人たちはみんな町を出て行ったってのもあるんだよな。
-
- 782
- 2015/03/29(日) 15:31:48
-
山田人の足を引っ張るのは山田人
-
- 783
- まいね
-
まいね
-
- 784
- 2015/03/30(月) 00:46:41
-
町民は一億、二億はもってっぺーがよー!
-
- 785
- まいね
-
まいね
-
- 786
- 2015/03/30(月) 07:48:21
-
>>783
削除された内容をぶりかえすなよ
-
- 787
- 2015/03/30(月) 07:52:31
-
結局高倉さんは、ビビってるでOK?
なんかここまでの流れ見ていると高倉さんの自演のように見えるんだけど。訴えられない程度に頑張ったんせぇ。
-
- 788
- まいね
-
まいね
-
- 790
- 2015/03/30(月) 10:40:03
-
>>787
こういう人を煽ると荒れるからみんなヤメとこ
-
- 791
- 2015/03/30(月) 12:22:52
-
高倉さん、俺を誰かと勘違いしている様だが、
この人は山田に憎しみを持っている人なのか?
-
- 792
- 2015/03/30(月) 12:54:57
-
実はわたくし、東京の大企業の社員で仕事で山田に来ていますが、まもなく帰ります。山田弁も覚えだでばぁ。
寂しくなんがねぇ。
-
- 794
- 稀熊774
- 2015/03/32(水) 06:54:07
-
大浦出身のNHK秋田のキャスター辞めてFM岩手のアナウンサーになるのね
-
- 795
- まいね
-
まいね
-
- 797
- 稀熊774
- 2015/03/32(水) 10:40:05
-
こんなところで、グダグダいってねーで表でしゃべろ!!
-
- 798
- 2015/04/18(土) 18:38:53
-
奥尻島の震災復興の話と10億ドル使っても過疎化を止められなかった島の話
http://dai.hateblo.jp/entry/2012/03/07/221106
クーリエのオリジナルの記事ではなく、NewYorkTimesの記事の翻訳。
簡単にまとめるとこんな感じ。
・4600人ほどの島民のうち200人近くが犠牲になった
・10億ドル規模(レートは不明)の復興プロジェクト
・ 高さ10mの防潮堤や巨大な避難施設をつくった
・ただし、これはかえって再生を妨げたのではないか?
・地震後、現在は3分の2にまで人口が減っている
・立派な漁港はあるけど肝心の漁師がいない
・村民「産業育成にお金を遣うべきだったかも。」
・復興工事の高給になれた若者が外に出た
・6000万ドル以上借入があり、返済は2027年まで続く
・復興契機の終焉で、自分たちでなんとかしないといけなくなっている
(Tohhokuと、northeastが混在してる・・)
この記事の位置づけは、ある震災復興の失敗例の紹介、といったところだろうか。
-
- 799
- まいね
-
まいね
-
- 800
- 2015/04/18(土) 19:44:06
-
結局同じ事の繰り返しが行われいるとは思わんかね。
こんな物が本当に必要なのか。もう手遅れとしか思えんが。
奥尻島記事つづき
http://catalina.sakura.ne.jp/blog/images/okusiri19.jpg
http://www.civic-force.org/activity/images/%E9%98%B2%E6%BD%AE%E5%A0%A4%E3%82%92%E8%A6%8B%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B.JPG
http://unimaru.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/01/fp_B013.jpg
Google scholarで軽く調べたところ、出てくるのは地質系の論文ばかりで、社会学的なものは
あまりなさそう。
あまり分析はされていないのかも知れない。
記事にあったような公共工事でインフラ整えるだけでは防災は十分でない気がする。
ソフトな防災がいい加減になるし、投資に見合うのか気になる。同じ場所で地震が来るだろう
数十年後までのメンテナンスコストを計算してるのだろうか。
被災者の復興につながるかについても、NYTの記事にあるように疑問。
その要塞化された町で人は住めるのだろうか。
住民の幸せがなんなのかはわからないけれど、ひねくれた見方をすると、震災という好機に、
土建屋とそれと結びついた政治、ポストを増やしたい官が、地元の意向を無視してハコモノを
作りまくったような気もする。もちろん、人材もノウハウもない地元自治体の意向を聞いてもな
かなかうまくは行かないとは思うけれど。
そして、復興の成功例という国内の報道と、住民の悲痛な声を集めたNYTの報道のギャップが
とても気になる。
国内の新聞社の目が節穴なのか(忙しい中、毎日紙面を埋めるためには深い
報道なんてできないだろうしそれを求める読者も少なくなって久しいのだろうけれど・・)、
あるいはNYTが計画的復興に対する嫌悪を先入観に持って書いたのか。
ただタイミングの問題か
-
- 801
- ?倉です。 ◆
- 2015/04/18(土) 23:19:45
-
同意見です。
工事のための工事で、町民のために行っているとは到底思えませんな。
たっそ先生が主導してるとの噂もちらほら。
本日も砂嵐で眼球じょりじょり。
-
- 802
- 2015/04/19(日) 03:02:35
-
やはりな。わかりやすいデキレースだな。
小沢没落と共に達増も用済みってことだ。
更に岩手は大底まで沈むぞ。
平野達男氏 知事選出馬を表明
http://news.ibc.co.jp/item_24212.html
9月の決戦へ動きが加速します。元復興相で参議院議員の平野達男氏が14日、
岩手県知事選挙への出馬を表明しました。立候補の表明は現職の達増拓也氏に
続いて2人目で、選挙戦が確実となりました。正午すぎから盛岡市内で会見した平
野氏は、第1次産業への取り組みや人口減少対策を県政の課題に挙げ、「今の県
政を変えてもらいたいという声を少なからず頂いた。私なりに岩手が抱える課題に取り
組みたい」と出馬の理由を述べました。県知事選を巡っては、県議会会派の「いわて
県民クラブ」が先月、平野氏に出馬を要請していました。また自民党県連も知事選で
の平野氏との連携に期待感を示していて、平野氏も会見で連携の可能性を示唆しま
した。県知事選挙には現職の達増拓也氏が出馬を表明していて、共産党県委員会
が参加する「明るい民主県政をつくる会」も候補の擁立作業を進めています。
-
- 803
- 2015/04/19(日) 15:42:23
-
人が大勢居て毎日いろんな人とすれ違うだけでも希望を感じるな。
車が通りすぎるだけで人を見かけない、人の匂いがしなくなった町には絶望しか感じない。
みんなどこに行っちまったんだろう?
世話になった知り合いは、何の恩返しもできないまま自殺しちまったし。
こんなに時間が経ってるのに何もかもあの時から変われてない。
あの時、時間が止まったまま、この先もずっと自分一人であの時の記憶を背負って生きて行かなきゃならんのは本当に拷問に近い。
このページを共有する
おすすめワード