【山田クローズ】岩手県山田町Part17【町民EXPLODE】 [machi](★0)
-
- 634
- 2014/12/14(日) 22:53:28
-
>632
知らんけど、ぐぐってみた
http://www.iwate-np.co.jp/bousai/jisintunami/y2012/bousai1203153.html
-
- 635
- 大畑10番
- 2014/12/18(木) 21:32:25
-
>ありがとうございます。
校長先生になったんですね。
-
- 636
- 2014/12/23(火) 17:52:26
-
どうしたんだ おとなしいじゃ ないか みんな
-
- 637
- 癌手醫科大學教授・財減瀕四郎
- 2014/12/30(火) 03:52:21
-
もうどうにもならん程酷い状況だからだろ。
岩手県警やまだ交番のおまわりなんぞ、最低・最悪だぞ?
どう考えても他人の財産を身勝手に侵害した事実を、?何の犯罪行為にもあたらない?
などどの賜る役場職員等と同様の少々オツムが沸いてる連中だからな。
そりゃあ、りばあねっと事件の犯罪行為も何の犯罪にもあたらないなどど放置・放任するわなあ。
私が盛岡に居住していた頃と比較しても全然違うこの対応の差は何なんだ一体?
-
- 638
- 2014/12/31(水) 12:25:19
-
で どうしたいの???
-
- 639
- 2014/12/31(水) 12:29:46
-
悪口 不満を いうだけなら サルでもできる いいかげん成長しなさいよ
-
- 640
- 癌手醫科大學教授・財減瀕四郎
- 2014/12/31(水) 16:08:38
-
犯罪者に成長してどうする(笑)
-
- 641
- おまいら、ありがとな。
- 2014/12/31(水) 18:01:22
-
愚痴や悪口ばかりで 具体的な解決策は 語らないのか? それじゃあ いつまでたっても殺伐としたままだ
なんにも ならないのでは ここは 愚痴をたれるはけ口の場なのかい?
-
- 642
- おまいら、ありがとな。
- 2014/12/31(水) 18:14:14
-
>>47 の人と同意見で 教授は具体的にどうしたいのかが ないとおもう
ただ 殺伐と あれが悪い これが悪いというだけで じゃあどうするの?ってないと思うのだが
これでは ふざけていると思われてもしかたがないな
どのみち 山田とは 関係のない人だと 思うのだが
-
- 643
- Ia ora na i te matahiti api !
- 2015/01/01(木) 15:01:21
-
あけおめ>>all
景気悪い話ばっかしてないで新年の挨拶ぐらいしようぜ。
-
- 644
- 癌手醫科大學教授・財減瀕四郎
- 2015/01/01(木) 16:18:40
-
>>641
町役場と一部の議員等がブラックと世に知れてしまったからねぇ(笑)
具体的にどうすればいいかは答えはもう出ているんだが。
消えた数億円事件で噂された登場人物・関係者をまとめてみる。
☆N氏・・・TVインタビューで某逮捕者を?戦友?と表現
★アルマーニ氏・・・ほぼ確定。30万円30着との話だが実際その数がりばぁ側に引き渡されたかは不明。
(某真面目な建設屋会長談)
☆某スポーツ用品店・・・夫婦でりばぁねっと幹部で、まっ黒との話も(某加工屋談)
☆某燃料屋・・・小倉山無料銭湯に燃料を供給していたが、単に頼まれたので入れただけとの話も。
☆某玉山の建設屋・・・B&G体育館のNPO法人基地化改装を担当。改装費1億円以上と謎の巨額支出。
☆下請けに某地場建設屋の存在→ハツリばかりしていてオツムの少々イカレた某地場土建屋談。
☆町議3悪人→異常に町内事情に詳しいスレ常駐丸の内氏談。
-
- 645
- 2015/01/02(金) 19:31:08
-
過疎でまともな人材が枯渇してんだよ。
法律も知らんやつらが行政やってる事自体が大問題。
既に自治の能力がない者が国からもらってる税金で、でたらめやってる状態なんだからこんな町は潰してしまった方が国益にもなるし住民のためにもなるってこと。
-
- 646
- retro.british
- 2015/01/02(金) 22:39:20
-
強制捜査キボンヌ。
町を再生させようとするなら先ず町役場にいるブラックの大掃除を。
噂されるブラックの中には推定資産うん十億円の大金持ちもいるし、やればガッポリ取れますよ?
某有力代議士が選挙区から外れたということは、何かを期待させる新年かと。
ことしこそはやまだにとって良い年になります様に願っております。
-
- 647
- 2015/01/02(金) 22:44:36
-
こんなところに書いてないで告発したらどうですか?
それこそ町のためでは?口だけ番長ですか?
-
- 648
- retro.british
- 2015/01/03(土) 03:04:14
-
http://www.town.yamada.iwate.jp/12_gikai/
知らんかったが、こんなのあったんだな。
-
- 649
- 2015/01/03(土) 14:41:05
-
>>647
教授は ここに書き込むことで 満足してるのだよ 告発すると 自分がばれてしまうからね
だから だから 先のこと考えるよりも 自己満足の世界の人なんだよ
しかし 内容が ねたみや悪口ばかりで暗すぎ
はやく 一掃してくれないかな 明るい話題にしようぜ
-
- 650
- 2015/01/03(土) 14:46:41
-
>>648
おお 三陸電気の豊間根さんが いるじゃないか
大雪追求の急先鋒として頑張ってくれてましたね
昔 兄貴の友達で アマチュア無線やってたね
-
- 651
- retro.british
- 2015/01/03(土) 19:39:45
-
ところでおまえとおれしかおらんが、担当にでもなったのけ?(笑)
-
- 652
- 2015/01/04(日) 08:27:02
-
教授 複垢 つかわんでくれよ 別人装っても ばれてるよww
-
- 653
- 2015/01/04(日) 08:31:06
-
>>651
担当というよりも ひまなだけでしょ
-
- 654
- 2015/01/04(日) 21:47:17
-
>>644
ほぼ正解
おまえら マジで考えろ
足元すくわれるぞ?
-
- 655
- retro.british
- 2015/01/05(月) 06:30:50
-
>>652
東京地検特捜部長→医大教授→女王陛下万歳の戦前生まれのヱゲレス人
毎年改名してますんで今年はこれで。重いコテから軽くすますた。
いつも通りのご愛顧今後とも宜しくお願い致します。
-
- 656
- 2015/01/05(月) 21:31:18
-
前にもいたなぁ〜コテ次から次と変えてたやつ
-
- 657
- 2015/01/06(火) 01:32:17
-
裏側まで知ってる人間たちにとってはこういうのは白々しいにも程があるな。
ここに映ってる行政関係者と復興関連事業者の面々をよく覚えておいたほうがいい。
こいつらのマスターベーションので山田は未来の地図から消されることになる。
https://www.youtube.com/watch?v=iHX6HgnubSE
-
- 658
- 2015/01/06(火) 14:30:06
-
>>655
ところで あんた 山田町と どんなかかわりを もった人なの?
山田で 生まれ育ってない ようにおもえるが
山田に別荘かなにか 構えてるみたいだね
-
- 659
- まいね
-
まいね
-
- 660
- retro.british
- 2015/01/07(水) 13:19:10
-
別荘ならオラ豊間根村の山んながさ山小屋があるでよお。
そごで避難生活すてっぞ。もう4年になんが生活の目処は立たず、山芋掘って食い繋いでるべ。
えれえべ?たまに里に下りて田畑を荒らしてるが勘弁してくそ。
-
- 661
- retro.british
- 2015/01/08(木) 03:36:57
-
風速30m以上は記録したのだろうか?
嵩上げした更地・盛土からの砂塵が凄く、視界の利かないまるで砂漠の砂嵐状態。
久々の屋根が吹き飛ぶかの様な猛烈な突風に驚いた。
体感温度は−10℃以下に下がったのだろうか?
異常に寒く外の日陰に置いてあったバケツの水がたちまち凍りついた。
吹き飛んでくる砂塵の中には、当然震災時に割れたガラスの欠片もあったろうから、
失明の危険さえもある。事実私は眼球が白く濁る病気に悩まされ、出張してきた眼科医に、
瞼の裏側に大量のゴミが入っていると告げられた時期がある。
吹き飛んでくる瓦礫はもう殆ど無いが、こんな危険はまだある。
皆さん気を付けあれ。
-
- 662
- 2015/01/08(木) 14:19:55
-
>retro.british
うーん!久々だなこのコテ…
-
- 663
- 2015/01/13(火) 10:28:52
-
>>661
くだらん
-
- 664
- 2015/01/13(火) 10:31:09
-
>>660
おめえが 泥棒は 山田町民の資格なし
-
- 665
- retro.british
- 2015/01/13(火) 11:41:00
-
さて、私の建物の基礎を勝手に壊しガラスにヒビが入っているワケだが。
当然コンクリートの基礎に多数のヒビも入っている。
目に見えないヒビも入っているだろう。
他にも沢山今までの大規模な工事によって多大な損害を受けているワケだが、
町役場はどんな謝罪をしてきたかですな。
何かいいたいことがあるみたいだが、刑事告訴でもしてみたらどうよ?
当然こちらは逆提訴で応じるだけですよ。
復興工事は何も町役場・県・国だけがしているワケではない。
私個人も人員・資金不足の中で復興・復旧工事を延々と行っていることが何故分からないのかね?
指を震災瓦礫の泥の中のガラスで切り、大変な重量物を手作業で取り除き、
骨を痛め、殆どの休日も返上し盆・正月もなく続けてきた間、おまえらは一体何をしてきたのだ?
それとも俺がしてきたことは全て無駄だったということか?
とりあえず、消えたうん億円!りばあねっと詐欺事業に関わった事業者・役場責任者等は全員、
辞めて頂くか、事業停止処分なりの処罰を行うべきであると。
元町長は国庫に退職金4000万円全額返納させるべきではないかな?
-
- 666
- 2015/01/13(火) 20:59:24
-
>>665
つまらん 提訴すれば? どうせ口だけなんでしょ 山田の人間じゃないんでしょ?
そんな人間は 山田に入れねえぞ(By SS20)
-
- 667
- 2015/01/13(火) 21:04:18
-
震災の現実は その時 山田にいたものが知ってる
スーパー(尾半かな?)から物をかっぱらい毎日が宴会だったとさ
そんなことも知らないだろ にわか山田人が
-
- 668
- た
- 2015/01/13(火) 21:12:00
-
>>665
沼崎元町長の個人追及がないのは たしかに不思議におもう すべての元凶はあの人が決断したことだから
当時の総理大臣の管直人も 震災時の対応をめぐって マスコミやなんやから散々たたかれてるってのに
-
- 669
- た
- 2015/01/13(火) 21:20:28
-
昆さん 聞いてますか 昆さん あなたですよ(なぜか 織笠には 昆 という 苗字が多い 山田町でも 織笠だけ しかも日本全国 他の地方にはあまりない)
-
- 670
- 名無しさん
- 2015/01/13(火) 22:02:10
-
>>665
提訴 すなわち 裁判を行なうということは 証明ができなければ 勝てないよ
君は山田で生まれて育ったということが 証明できるのかな?
-
- 671
- 名無しさん
- 2015/01/20(火) 21:48:06
-
根性ねえな 医大の教授がきいてあきれるぜ
-
- 672
- 名無しさん
- 2015/01/22(木) 21:21:56
-
財源瀕四郎さんは こんなことで黙りこむのかね
なんとも
なさけない
大げさな 名前を名乗ったわりには
-
- 673
- 2015/01/23(金) 12:29:19
-
教授はパケ代の支払いが滞って書き込みできないのかどーかまでは定かではないが、
山田生まれの山田育ちなハズです。しばらく町外に居たが震災を機に戻ってきたみたい。
-
- 674
- 2015/01/24(土) 19:53:19
-
豊間根で山潰して太陽光やる計画あるらしいね。
-
- 675
- 2015/01/26(月) 00:07:40
-
>>674
メガソーラーって電力会社が買い渋りしてるでしょ
織笠のメガソーラーもそれでポシャッたみたいだし
てか、豊間根で山潰すぐらいなら陸自500人持ってきた方が十分経済効果がある
ゲリコマ用のダミー施設や山岳作戦用の施設建てて演習場とか
ま、それも昨今の西高東低の防衛戦略では現実的ではないですが…
-
- 676
- 2015/01/26(月) 04:52:53
-
>>675
今なら山岳地の訓練より島嶼防衛が熱いから、オランダ島上陸作戦でもいいかもね。
だだ、町に常駐させるまでの利点はないと思われ。
-
- 677
- 2015/01/26(月) 04:58:40
-
売電収入なんて、いまごたごたしてる電力会社なんかあてにしようとするからコケる。
山田みたいな小さい町は、それこそEV車の運用にぴったりでしょ。
町で電力買い上げて、充電スタンドでも整備したら、長い目でみてプラスになると思うが。
-
- 678
- 名無しさん
- 2015/01/28(水) 08:43:59
-
山田に帰るぞ 馬鹿どもに 山田をまかせられん
-
- 679
- 2015/01/28(水) 15:06:09
-
今頃帰るやつも馬鹿っぽいが・・・
-
- 680
- retro/
- 2015/02/08(日) 17:03:24
-
673
-
- 681
- 高倉です。
- 2015/02/08(日) 17:34:55
-
一箇月経過してたったこれだけのレスか。大分過疎りましたな。
>>673
そう、瓦礫の撤去から始まった震災直後からの復旧・復興工事を殆ど一人で且つ自費で、
未だに延々と続けている変わり者の私ですが、それがどうかしましたか?
で、最近折角多大な労力と大金を投じて直した倉庫の基礎とガラスを、
身勝手な工事を進めるベンツを乗り回すバブリー土建屋に壊され、町と県と工事屋に対して損害賠償請求しよかという話の続きですが・・・・・・・・・・・。
話は変わるが、なんか町で、どっかの町の町長が山田に超高級紳士服の、
アルマーニを取り扱う店を出店するという噂話を聞いたんだが、本当かね?
>>678
この連投好きな異常にやまだに詳しいひと、町役場職員の自演に思えるのだが。
-
- 682
- 2015/02/09(月) 01:10:18
-
めんどくせーがら、大臣になっーけっ。
-
- 683
- 補助金事業で笑いが止まらないバブリー土建業
- 2015/02/09(月) 05:49:14
-
服はアルマーニ・車はベンツです。
誠意ある対応、つまり話し合いに応じる姿勢が全く見られないというおハナシなら、
当然だがこちらとしてもそれなりの対応を取らざるを得ないということになる。
行政側が完全に牙をむいてこちらに噛み付いてきたワケで。
私は3年間周辺の爆撃の様な復興工事を我慢を続けてきたし協力も続けてきた。
その結果がコレである。
取り合えず県側から個別に何ら説明がなされないのは異常である。
当然それを今後しっかりと求めたい。
>>677
東北電力は国の方針に反して、高額電力買取に応じないというハナシですからねぇ。
九州なんぞはメガソーラー事業者が破綻し次々裁判沙汰になっているというお話で。
何処の事業者だろ?やっぱし電力自由化を当て込んだ三菱系かな?
このページを共有する
おすすめワード