facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 697
  •  
  • 2014/07/16(水) 13:58:54
アネカワって言う人初めて見た

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/07/16(水) 14:08:10
自分の周りは、普通に「アネカワ」呼びだよw

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/07/16(水) 14:43:28
うちら周辺じゃアネックスだな

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/07/16(水) 14:46:09
違うこんな事書きに来たんじゃなかった
上田の唐揚げや行ってみた駐車場ないの不便だね
味は期待したほどではなかった肉は柔らかくて衣サクサクなのはいい
KFCとホカ弁の中間ってとこかね

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/07/16(水) 16:03:23
うちの周りもアネックス呼び
世代の違いなのか、地域の違いなのか

>>700
8月オープンって話だったけどずいぶん早まったんだね
やっぱり駐車場は無いのか

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/07/16(水) 17:16:30
駐車場無いなら選択肢からはずさなきゃないな・・・
ほか弁以上なら十分美味しいと思うけど

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/07/16(水) 17:28:10
中ノ橋のシャトン、内丸に移転するね。
少し広くなるみたいだよ。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/07/16(水) 17:45:27
姉川さんが近所にいるから「アネックス」読みだわ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/07/16(水) 18:00:53
緑が丘周辺住民にはこっちがカワトクで、菜園がアネックス(別館)なのさ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/07/16(水) 20:45:58
ある処に行ってメニュー通りに「ラーメンください」と言ったら「中華ですね」と3回やられた。
だったら、メニューと看板から「ラーメン」文字を外せと思った。
消滅しないでまだ生き残ってるが、、w

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/07/16(水) 22:51:54
え?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/07/16(水) 23:49:45
>>706
三度の訪問でいつも同じ対応だったということですよね?
そうでなければ、、、ああ、聞いてるだけで緊張してしまう。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/07/17(木) 00:35:20
緊張するけどその掛け合い遠くから
見てみたいとこもある(*´ー`*)

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/07/17(木) 01:01:52
加賀屋の中華が食べたくなったよ。
あと、材木町のかじ屋の中華も。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/07/17(木) 11:26:24
私は 博富食堂の中華が食べたい。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/07/17(木) 13:08:24
かまだ食堂の中華食いたい

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/07/17(木) 13:23:38
穂先メンマ使ってる、中華そば食べたいな

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/07/18(金) 08:16:40
ヤマトの冷麺祭り今日からか

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/07/18(金) 08:28:48
最近冷麺祭りの頻度多いな
通年通してやってしまえ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/07/18(金) 16:43:12
ごくっと幸せ湯田牛乳は、
盛岡市内ではどこで売ってますか?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/07/18(金) 17:30:04
生協

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/07/18(金) 17:36:08
あ、生協で売ってるんだ。
生協牛乳のイメージだけど。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/07/18(金) 18:50:48
生協牛乳も中身は同じだしね。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/07/18(金) 21:15:35
マックスバリュの駅前北通店と津志田店にもあるよ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/07/18(金) 21:40:36
めったに 行かないスーパーばっかりです。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/07/18(金) 23:43:14
岩手県交通に乗ってると仙北のあたりで音声広告が流れるんだよ

ごくっと幸せ〜♪ 湯田牛乳〜

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/07/19(土) 08:35:23
>>722
山岸の生協の近くでも流れるよw

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/07/19(土) 09:41:40
>>721
たまには足伸ばせよ

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/07/19(土) 09:50:12
でもスーパーって基本近くで済ませるよな
一円でも安いとこって言うけど、岩手の場合はほぼ車必須に近いから、値段1円安くするのにガソリン代を余計にかける
まぁ歩きだったり、自転車とかだったら素直にすごいと思うけど

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/07/19(土) 11:50:11
バスは僕らの〜スニーカ〜♪に替わって流れるようになったかな?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/07/19(土) 20:08:21
上田の唐揚げなかなかうまかった
もう少し安くてもいいかなって気はするが

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/07/20(日) 12:11:31
矢幅駅前にあった拉麺たいぢ、区画整理で移転したようだけど、どこ行ったか知っている人いる?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:24:25
湯田牛乳、クロステラスの一階にあるお店でも売ってたよ。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/07/20(日) 13:30:06
>>728
しばらく休業

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/07/21(月) 10:53:20
>>727
車とめれそうなスペースあるの?

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/07/21(月) 19:52:28
上田の唐揚げ店、弁当買ったけどボリュームもそこそこあって味もまあまあ良かった
リピートすると思う

ただし立地がなあ、、駐車スペースは欲しいわ


>>731
コインパーキング利用

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/07/21(月) 22:33:52
からあげ屋のHP見たら定食あるって出たんだけど、
盛岡の店もあるの?

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/07/21(月) 23:24:03
>>733
あるけどテーブル2卓くらいしかないよ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/07/22(火) 05:44:06
朝のNHKで汁なし坦々麺の特集みて食いたくなった
盛岡市内で食べれるとこないかな

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/07/22(火) 08:19:01
>>735
紺屋町のざくろで食べれる
この前行ったら夏期限定の冷やし担々麺も有った

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/07/22(火) 11:32:51
>>736
おぉ
ありがとうです

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/07/22(火) 17:49:01
>>735
幸楽苑もやってるね

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/07/22(火) 22:07:04
>>734
?
やっぱ弁当だな

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/07/23(水) 00:00:09
汁なし坦々は、今は亡き月が丘の
ラッキー亭のが好きだった火ドーフ、ゲロドーフ
なんでも旨かった!ありがとうマスター♪

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/07/23(水) 11:30:38
ラッキー亭!
鬼懐かしす

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/07/23(水) 13:01:19
「はらぺこ日記」が開かないよ。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/07/23(水) 13:15:13
>>742
更新中だったんじゃないかな

というかまたインド料理屋出来るのか、さすがにあの界隈に多すぎじゃないかな

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/07/23(水) 14:40:26
繋の髭のとこのインドカレー屋は看板とかつけ始めて、工事に入ったようだった

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/07/23(水) 22:12:23
ランチパスポートってのが始まるんだってね。
クーポン付きの冊子を買うらしいが、行きたい店がどのくらいあるかが問題だな。
H○Tなんとかみたいに居酒屋ばっかりだったら元取れなそう。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/07/23(水) 22:19:48
居酒屋エステ美容院パターンか

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2014/07/23(水) 22:22:43
あ、ランチか

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2014/07/23(水) 23:37:23
>>741
同志がいたか!!
またあんな雰囲気で飲みたいもんだね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード