facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 596
  •  
  • 2014/07/04(金) 05:51:20
3年ぶりに秋保さいちのおはぎ買って来た。

>>579
>秋保ヴィレッジさすが初日は盛況なようだね。

何の事?  
と思っていたら有りました「秋保ヴィレッジ」が。(オルゴール館の近く)
道の駅の意味合いも兼ねた休憩・商業施設との事。
平日の2時頃だったけど混んでたね、道路も片側1車線の為軽い渋滞だった。

あれだけ人が集まると
奥座敷とか落ち着いた温泉街とかでは無く、賑やかな温泉郷って感じだった。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/07/04(金) 06:03:23
おはぎ裏山

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/07/04(金) 08:03:31
早朝の仙台駅に売ってる

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/07/04(金) 09:22:11
>>586 >>595
昨日午前中仙台近郊を飛行していたと思われるヘリ
(SDRで受信した記録を元に起こしてみた)

白色機体に赤ラインならテレビ朝日が契約している東邦航空のヘリ
白色機体に青と赤の横ラインなら国土交通省のヘリ
水色機体に縦の赤ラインなら宮城県警のヘリ
赤色機体なら宮城県防災ヘリ、もしくは仙台市消防局のヘリ
迷彩なら自衛隊
その他の民間機は未チェック

>>596
そういやイオン本部の商品開発新人が研修として秋保さいちに通って惣菜製造ノウハウ勉強してたらしいね

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/07/04(金) 11:45:29
米ケ袋っていえば広瀬川に流された男性が米ケ袋付近で遺体で発見されてたね

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/07/04(金) 12:42:49
>>600
あの辺り川に住んでる人もいたからな

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/07/04(金) 13:03:25
>>600
32歳で自殺と事故の両面で調査中

宮城野陸橋を車で通る人いる?橋の段差大きくなったような

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/07/04(金) 14:48:08
>>600
広瀬川流れる岸辺思い出は還らず
 ・
 ・
 ・
あの人はもういない

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/07/04(金) 15:16:55
意味合いがちがうw

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/07/04(金) 15:17:23
>>603
あなた、不謹慎やね

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/07/04(金) 15:20:13
蛍光黄色の自転車安全指導員、結構不評みたいだけど、あれ何とかならないのかな。
広い歩道から脇道に入るために歩道の端っこを走ってたら、両手を広げてドヤ顔で立ちふさがって止められた。
ここ曲がるんですと言っても、曲がるかどうかは関係ない自転車道を走れと説教。
歩道の半分が自転車道という作りの所ならまだしも、そこは自転車道が植え込みの向こうに作られてて道路途中からは行けないし。
とにかく目の前に曲がり角があるので、どいて貰えませんかと言っても両手を広げたまま全くどいてくれずまだまだ説教。

あれの苦情ってどこに言ったらいいんだろう。仙台市?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/07/04(金) 15:33:11
>>606
そこ迄説教するほどの事とは思えんが、脇に自転車道がある以上、歩道を行きたければ押して歩くのが道交法的には正解なのでは?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/07/04(金) 15:50:09
震災以降の失業者のための雇用政策の一環だっけ?
やけに高圧的だとは思ってた

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/07/04(金) 17:19:43
>>607
短距離でも人が居なくても自転車は歩道を絶対に走るなと、かっちり道交法守るならそうだろうけども。
でもそれなら、まず車の路駐とかを取り締まって欲しいよ。
今回の自転車道だって、あそこ路駐車とか高速バスの乗降場所になってたり、駐輪スペースが設置されてたり、今日なんか何故か段ボール置き場になってて半分塞がれてたし、
何か無茶苦茶なんだけど

>>607
最初は定年後の人達のボランティアかと思っていたけど、中高年の失業者の人達の雇用のために始められたものみたいだね。
ほんと高圧的だし何かなあ。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/07/04(金) 19:59:32
>>609
もっと悪い奴がいるから、俺は悪くないって言いたいの?

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/07/04(金) 20:57:39
>>609
高速バスの乗降と駐輪スペースということは東口の宮城野通りイーグルロード?
それなら高速バスの乗降については代ゼミを曲がったとこに移動しているはず。
まあ、貸切バスや観光等の団体バスは相変わらずだけど、それは苦情だして
行政に禁止や規制してもらうなり改善してもらうしかないね。

言い分はよくわかるけど、たとえばゴミの収集日に道路まで溢れていて車で通るには
車道が狭いという理由で脇道の一方通行路を逆走し迂回していいということには
ならないのと一緒で単なる言い訳。

あなたのケースなら歩道の場合はバイク同様に一旦車両から下りて自転車を押して
歩く必要がある。
イーグルロードは自転車専用道なので、専用道が設置されている区間は自転車が
歩道を走行することも、車道を走行することも両方禁止。
自転車専用道を走行する必要があり、かつ自転車道では徐行する必要がある。
イーグルロードの始点と終点部分には自転車専用道の交通標識がありますので
従わないとダメです。
ひょっとして運転免許を持ってないケースだと知らないのかもしれませんが。
自転車でも免許は不要ですが、車両扱いになりますので守らないとダメですよ。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/07/04(金) 23:04:32
>>611
正論だけど長いよ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/07/05(土) 00:43:16
ヲタフェス行きたい

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/07/05(土) 00:47:47
フランスvsドイツテレ東とかマジふざけてる!!
仙台じゃ見れないじゃないかボケ!!!!

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/07/05(土) 19:03:06
秋保ヴィレッジ、悪くないけどなんであんなに蝿がいるんだろう?
近くに家畜小屋でもあった?
野菜にとまっていたりフードコートのあたりを飛んでると購買意欲がなくなる。
山の中の道の駅でもそんなにいないのに。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/07/05(土) 21:46:29
誰かが近くの草むらでうんこでもしたんだろ・・・・

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/07/05(土) 23:02:15
生ゴミ置き場にハエが沸いてるとみた。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/07/06(日) 06:05:50
秋保ヴィレッジ、混んでたね。野菜ほ山形産が多かった。
まだまだ完成しそうにないね〜。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/07/06(日) 16:19:17
仙台駅東口からKスタに降りていく道で寸借詐欺のジジイがいた。
名取までの電車賃がないから云々とか言って。気を付けてください

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2014/07/06(日) 21:34:03
JRの場合、駅員に事情を説明すると
「家族に到着駅まで来てもらって運賃を払ってもらうと、
本人がお金を持っていない・お金が足りない場合でも乗れる」
という制度があるので、そのことを伝えればOK。

一人暮らしだと言われたら「歩いて帰れ」でおkw
カネがないのに電車とか贅沢すぎ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2014/07/06(日) 21:56:24
いまだにいるのか
しばらく前は、駅前の地下通路で、出勤途中の人にひたすら声かけてたな
障害者手帳のカバー見せてw

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2014/07/07(月) 00:04:28
伊達ロックフェスとかあるというんで見に行った。
すごくしょぼくて人が居なくてすぐ帰ってきた。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2014/07/07(月) 00:07:47
10年くらい前にはフォーラスに1番近い地下鉄の階段のぼりきった所で
ホームレスの婆さんが財布無くしたから1000円貸してとか言ってうろうろしてたよ
声かけられたの2回目だったからよく無くしますね交番連れて行きましょうかって返事したら逃げてった

ここまで見た
ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2014/07/07(月) 01:53:35
と、都合が悪い県営住宅民がおっしゃってますが
税金投入されている以上無理な話ですね

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2014/07/07(月) 01:56:25
七夕前夜祭の花火打ち上げ場所が川内萩ホールの所になったんですね。
どこから観たら良いのじゃろう…
http://www.tanabata-hanabi.jp/2014/information/

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2014/07/07(月) 06:53:51
>>626
ちゃんと観たいなら有料観覧席でしょうね。見える場所を有料にするでしょうから。

無料エリアだと、仲の瀬橋有料観覧席〜立町歩道橋の間の道路、
もしくはヤナセ前交差点〜大橋までの道路って感じでしょうか。

例年だと風向き的にだいたい仙台城跡の方に煙が流れていたはず。
打ち上げ場所が少し変わりますので、追廻地区の無料エリアの
評価はちょっとむずかしい。
ttp://www.tanabata-hanabi.jp/2014/wp-content/uploads/2014/06/areaMap.png
の地図を見ると「二高前の無料エリアいいじゃん」って思うんですが、
仙台商業跡のとこに立木ありましたよね?

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2014/07/07(月) 14:45:25
>>627
詳しい情報をありがとうございます!

そうなんですよね。木が邪魔だったりします。
有料化してからは片平の市民センター?あたりから見ていたんですが、それも立ち木の成長につれ、見えにくくなりww

今回が変更後初ですから、トイレなどの問題も出てきそうです。
イベントの詰めが甘いのは毎度のことですからねー

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2014/07/09(水) 06:34:35
今朝は雨だねぇー

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2014/07/09(水) 12:11:54
詐欺じぃさんなんているんだw
オレオレに対抗?

でも騙されてるとわかっててもあげちゃいそうだ(´Д` )
高校生ん時に勾当台でホームレスのじぃさんにジュースあげたなぁw
勾当台公園の木にパンツとか干しててウケたw

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2014/07/09(水) 12:25:27
いまNHKのひるブラでいろは横丁だよ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2014/07/09(水) 12:59:30
読売テレビ『秘密のケンミンSHOW』番組制作のH社から、『ずんだもち』についての
取材申し込みがあった。ずんだもちをこよなく愛し、また自前でつくるというのが、
条件で、しかも撮影時、大人数撮影でお願いしたいというものだった。

取材、撮影が平日であること、大人数で撮影することそして何より、ずんだの素
仙台だだちゃ豆が旬では無いことで、お断りした。ちょっと惜しかったなあ。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2014/07/09(水) 13:06:50
>>632
仙台だだちゃ豆なんてあるの?
鶴岡限定だと思ってた

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2014/07/09(水) 13:07:01
ずんだ餅を手作りって県北の農村のイメージかな。栗原とか。
米どころ+大豆も作ってる地域で手作りしてる印象。

あと、だだちゃ豆は庄内のもので、仙台だと「仙台茶豆」ですよね。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2014/07/09(水) 13:25:04
仙台市のどまんなかにずっと住んでいるものだけど
30年くらい前はおばあちゃんが
ふつうに家でずんだ作ってたぞ
豆をひくのが自分の仕事だった
さすがにに豆は店で買ってきたけどな

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2014/07/09(水) 15:33:31
だだちゃじゃなくても普通の枝豆でいいんだよ。
畑からたくさん実が成ってそうな株ごと引っこ抜いて来て、さや(?)を摘んで鍋一つ茹でるの。
豆をむいてすり鉢に放り込むのは子供の仕事。
そんなめんどくさいことしたおやつより、スナック菓子のほうが美味しく感じたけどね。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2014/07/09(水) 15:37:41
昔は家庭で作るのは珍しくもなかったんだろけど、今は買って食べる方が多いだろ。うちの母が子供の頃はよく作っていたと言ってたな。

仙台茶豆、昨日茹でて食ったー
だだちゃ豆と聞くと山形なイメージ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2014/07/09(水) 15:52:32
黒豆の若いのだ、茶豆
色悪くなっから薄皮剥くので手間だし、がさ減るからいつもは普通の大豆の枝豆で作ってた
フードプロセッサー無い頃、挽き肉ひく機械で手回しで潰して
それからすり鉢でなめらかになるまでゴリゴリ
餅はつきたて、電動餅つき機は神だった 夏の餅つきは暑くてな

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2014/07/09(水) 16:04:56
うちは未だにチョッパーで豆ひいてすり鉢でゴリゴリ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2014/07/09(水) 17:13:10
ずんだはうちはお盆の時に食べるものだったよ。
ばあちゃんがすりこぎでゴリゴリしながらすってくれたのがおいしかった。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2014/07/09(水) 17:41:47
確かに子供の頃は家でずんだ餅作ってたな〜...
ただ、うちの家庭料理のレベルが低かったためか、
店で売ってるずんだ餅の方が美味しいってことで、
今は完全に完成品を買って食ってる。

そういえば子供の頃、ところてんは酢+醤油+砂糖で食べてたけど、
中学くらいになると自然と醤油+マスタードorカラシに変わった。
納豆にも砂糖を入れてたが、醤油+マスタードorカラシに変わった。
自分は大人への階段を登ったからと理解してたけど、
仙台人の食べ方から東京人の食べ方に変わったってこと?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2014/07/09(水) 17:47:04
うちは三杯酢とからしが基本だけど、子供だったころは子供だからと砂糖を入れられてたな。そんでもって割り箸一本で食わされてたけど、同じ人いるかな?ちな、うちの母は仙台人。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2014/07/09(水) 18:03:37
子供時代は名取住まい
ところてんでなく「てんよ」パッケージの印刷が「てんよ」
しらたきじゃなく「糸コン」パッケージのry
麦茶に砂糖、スイカに砂糖、トマトにry
友達の家の仙台市南部もこんな感じ、諏訪とか

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2014/07/09(水) 18:36:02
広瀬川のほうから防災サイレン鳴ってるんだけど
ググってもわからない
ダム放流なのか水位なのかわからない

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2014/07/09(水) 18:41:48
>>643
うちもだわwwww
ばあちゃんが砂糖好きでさ、何にでも砂糖をかける人だった。
あ、いや、ごはんにはかけなかったけどね、…もちろん…

ちなみに仙台市南部出身。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2014/07/09(水) 18:53:30
うちは納豆にも砂糖入れるよ
日の出納豆の長方形のやつね

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2014/07/09(水) 19:18:02
>>642
ナカーマ
テンヨは一本割り箸でした。なんでだったんだろー?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード