facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/05/01(木) 22:14:24
前スレ
☆★仙台市についての総合・雑談スレ46★☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1391925341/


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/08/11(月) 20:42:19
>>947
ワッキーは現代宮城弁って感じかな。
勢いですっとばすトークするから、イントネーションが濁らない。
だから地元の若者が無意識に使う方言と似てる。

本間さんはどっちかとゆーと亡くなった今野東さんなんかと同じ昔ながらの宮城弁。
だから「ずんつぁんばんつぁんが、しゃでっこさごしゃかる」ようなトークもできるし、
時々何言ってるか本当にわからないw

ワッキーはお母さん(立町の「侘び助」の女将)もあまり訛って無い都会っ子だから、
そのへんの高齢者トークは得意分野じゃないね。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/08/11(月) 23:53:30
仙台弁ってそんなおどげでねぐ訛ってるわげじゃねーがらな。
仙北だの石巻方面の言葉聞いでっとまだおもしぇーんだよなw

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/08/12(火) 00:09:26
ガチで訛ってるのは本当に聞き取りづらい
「みっつ」が「ぬぃっつ」にしか聞こえんで往生したわ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/08/12(火) 01:05:18
七夕飾りってすぐに処分されちゃうの?
三日間の命だなんてなんだかもったいないな

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/08/12(火) 01:22:19
一部の飾り付けは海外に送られてるはずですよ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/08/12(火) 01:34:04
あと、他の小さな町のちょっと遅れた七夕で再利用されてる例もあるみたい。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/08/12(火) 07:41:38
>>924
「誰」は "疑問" ではなく、"反語" 由来の間投詞です。
"反語" 由来なので、強い肯定、または、強い否定の意味を付加します。

仙台弁では、会話の調子を整える方法として、
「誰」「ほれ」「んだがら」「まず」などの間投詞を多用したり、
もともと短母音の語彙を文中において長母音で言ったりします。

「だーれ」「だれー」は、仙台弁の間投詞多用と長母音化の
2つの特徴を兼ね備えた語彙です。


旧仙台藩の領域で話される方言が「仙台弁」と定義されていますが、
「仙台弁」は単一の方言系統ではなく、
松島丘陵辺りを境界として南北で方言の系統が違います。
上述の長母音化も、北部の仙台弁では
北東北方言と同様に二重母音化となる場合もあります。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/08/12(火) 07:56:06
>>948 転勤族じゃない?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/08/12(火) 08:12:05
ベルトクイズQ&Qで
「人間の体の部位で"し"のつく場所は?」って問題に
「しじゃかぶ!」って答えたじいさん思い出した
もはや実話かどうか怪しいが

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/08/12(火) 09:05:14
>>942
700万ってあそこがねぇ。びっくりしたは。
>>953
父が3日目の終了後間際に切った竹をもらったことがある。
今も配るのかどうか分からないが今も大事に取ってあるよ。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/08/12(火) 10:02:19
>>958
ウケるなww

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/08/12(火) 11:40:00
台風のせいか魚が高いなあ
だーれイワシ1匹300円すんだおん
買わねっちゃわ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/08/12(火) 11:46:59
>>958
その回の番組を妹が見てて、私が帰宅したら爆笑しながら教えてくれたから実話。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/08/12(火) 12:55:47
仙台はゴキブリと蚊は出ますか?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/08/12(火) 13:01:59
「しじゃかぶ!!」
ブー
「しぇなが!!」
ブー

都市伝説だと思ってた

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/08/12(火) 13:17:17
>>963
蚊はどこでもでるだろ
ゴキは汚いとこだと出るけど家とかで出たってのはあんまり聞いたことない

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2014/08/12(火) 13:54:33
もう誰がどこの方言使ってるとかわからなくなってきたw
若い世代には仙台弁と他の東北方言の区別があやふやだ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/08/12(火) 14:01:23
関東でみんな「そうじゃん!」とか、語尾に「〜じゃん」とつけているのを聞いて、それがカッコイイー!と「んだジャン!」と答えた話の真偽の程は。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/08/12(火) 14:23:35
>>953
七夕を飾るアーケード街の商店街に友達がいて、
終わった後の太い笹竹いただいてきたことある。
破竹してそうめん流しに使った。個人でこんな長い
そうめん流しは珍しいとか言って、近所の人たち
が、そうめん持ち込みで参加して、イベントみたい
になった。こういう近所づきあいって良いもんだね。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/08/12(火) 14:33:16
>>963
ゴキブリ昔は北海道に生息してなかったみたいだけど
家とか入り込んでぬくぬく越冬しながら増えるから今は
人が住むところには分布してると思ったほうがいい

あと1Fテナントに飲食店等が入っているビルやマンション
では部屋に侵入してくることも多いので注意

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/08/12(火) 14:36:19
>>963
ゴキブリは仙台駅前の寿司屋で見た
でもレア物

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/08/12(火) 17:41:41
>>963
ゴキブリは仙台でも普通にいるけど、東京みたいに薬局にすらいるとか
節操が無いわけでも無い。
飲食店を除けば基本的にはどこかから入り込んでくる程度で、一匹
やっつけたが他にたくさんいるような「巣」は少ないと思う。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/08/12(火) 19:00:21
ゴキブリ仙台住んで7年くらいだけど、
今のところどこのアパートでも観たことないな。八木山向山近辺はまぁ、自然近いから若干虫はいるかなくらいだけど、
中田方面住んでた時は虫すら縁がなかった

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/08/12(火) 19:36:22
皆さんありがとうございます
いわきから仙台に来たんですがそれほど怯える心配はないんですね
今のところまだ家では遭遇してないので…
夏に布団被らずに寝られるっていいですね 向こうだと蚊に刺されまくるので部屋密室で布団被って寝てたので死にそうでした(冷房なし)
マンションで周りは道路、水はどこにもないので大丈夫みたいですね

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/08/12(火) 20:01:36
>>973
水田、河川、森林とか多いと虫も棲息しやすいから多くなるかもだけど、
仙台だと気になるほどじゃないと思う。

自分も、出身は福島県で地元帰ると周り水田だから夏場は蚊、小虫多くて参った。ノーマットとかの殺虫剤意味ないからな。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/08/12(火) 20:23:52
YOU、蚊帳つかっちゃいなよ

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/08/12(火) 20:39:50
福島出身の人って仙台に多いよね。286,4号走ってて思う。
岩手、山形に比べるときやすいのかな?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/08/12(火) 21:09:14
仙台『昨日や、俺や、○○に行ったのやー。したっけやー、』

気仙沼『昨日っさ、俺っさ、○○に行ったのっさ。したっけっさ、』


同じ県でもこんなに違うんだね!

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/08/12(火) 21:34:47
普通に続けて行ったっけ、って言うと思う

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/08/12(火) 21:36:53
>>977
>仙台『昨日や、俺や、○○に行ったのやー。したっけやー、』

『○○さ行ったのやー』

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/08/12(火) 22:10:24
仙台でも南部と北部、愛子や荒浜・蒲生とかで結構違ったりするからな・・

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/08/12(火) 23:56:03
>>976
山形は通える範囲内だから移住しないで遊びに来る

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/08/13(水) 00:39:20
>>976
国道4or6号線で北上しやすいし、
仙台以南なら気候も大きく変動があるわけじゃない、
福島(地元)にもわりとすぐ帰れる、
政令指定都市、いわゆる都会だし、同じ東北だから違和感感じず過ごせるって点かな。

あとは、大学・専門学校が福島県は圧倒的に少ないから進学先は仙台、そのまま仙台で就職・結婚とかだろうなと。
周りを見てると思う。あくまでも俺の主観だから理由は色々あるだろうけどね。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/08/13(水) 03:34:21
>>979
行ったのっしゃあ、はどこ?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/08/13(水) 03:39:11
次スレ(´・ω・`)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ48★☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1407868382/

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/08/13(水) 09:08:55
仙台駅周辺で、クレジットカードが使えるラーメン屋はありますか?

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/08/13(水) 12:25:14
福島市の女性は頭がよくてかわいい
仙台来て標準語しゃべっている中でなまりがちょっと入っているの聞くと
たまらない
1女や2女の人たちはなまってないしはなにつく

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/08/13(水) 22:30:35
ごめん

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/08/13(水) 22:57:04
>>985
質問に質問で返すけど、どうしてラーメン屋なんかでカード使おうと??

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/08/13(水) 23:07:38
>>958 亀だけど
Q 身体の部分で『へ』から始まる部分は?
A へそ
が正解だったのに『へざかぶ』と答えたんだと思う。
岩手の人から割とよく聞く話。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/08/14(木) 03:03:08
>>988
知的好奇心から質問しました。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/08/14(木) 03:11:45
利府が初戦勝ったらしいけど
仙台の高校じゃないから全然親近感沸かない
やっぱり東北高校や仙台育英みたいな仙台の学校じゃないと
地元愛感じないわ
宮城県代表は仙台の学校じゃないとなー

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/08/14(木) 09:01:06
釣り乙。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/08/14(木) 09:03:36
はい。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/08/14(木) 09:12:23
東北高校や仙台育英は仙台の学校だけど
仙台出身、宮城出身の生徒ってほとんどいないじゃん
どっちもバカ高校だし利府のほうがマシ
職場が近くだけど育英の野球部ってホントマナー悪いわー

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/08/14(木) 09:14:06
そんな事言うもんじゃない
それを言うなら東北育英の選手のほとんどが他県からひっぱってきた選手なんだから地元じゃない

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/08/14(木) 14:39:43
一般的感覚として、少なくとも親の代から仙台出身の選手じゃないと応援できないよな。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/08/14(木) 22:55:05
それを一般的感覚とか言われても困る。

生徒の素性調査しないと応援できないってか?どこが一般的なんだ?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/08/14(木) 22:58:09
利府が県代表ってのが許せない

ここまで見た
  • 999
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 1000
  • まいね
まいね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード