facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 264
  •  
  • 2014/04/03(木) 18:28:46
>>194
>>239

「ひたち」ですか
ありがとうございました!行かせてもらいます

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/04/03(木) 18:59:05
>>260
古物商の免許を公安委員会から貰えば景品を第3者が買い取ることは可能じゃ?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/04/03(木) 19:28:26
何をしようがいいって言う人がいるけど
福島の人は東電から金もらってやることないからパチンコばかりしてるしてるっていうことを話してる人もいるんだが
そんな手当を打ちきって復興費にあてればいいのにと真顔でいう人にもあったことがある

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/04/03(木) 19:36:31
>>219
福島市内だけでも多過ぎだと思いますよ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/04/03(木) 19:39:39
ニラクが郡山が本社らしいけど、郡山より遥かに福島に多いとおもうのだが?
自分が言いたいのはありすぎるっていいたい、それとギャンブル依存な思考はどうよ?

本当にパチンコ屋しかない市じゃんよ、駅前通りから国道からさ
税金落とすとか金動かしてるとか言っても賭博だろうさ、泡銭だろ
買い物や観光に遊興ともう少しマトモな事業で経済が回るようになってもらいたいわ

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/04/03(木) 19:41:19
>>267
何をもって多すぎなんだ?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/04/03(木) 19:44:09
>>268
福島市3店舗、郡山市10店舗ですよ。

「買い物や観光に遊興ともう少しマトモな事業」
たとえばどんな事業ですか?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/04/03(木) 19:44:57
金貸し、芸能界、焼肉、パチンコ。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/04/03(木) 19:50:29
俺はパチンコなんてやらないし、やりたくもないけど、一つ言えるのは福島市に需要があるから店が成り立つ訳だ。
福島市あるいは周辺市町村に住んでる人のうち、顧客となるレベルの人間が相応にいるということだろ。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:00:24
あ、ケーズデンキの隣がパチンコ屋って事から議論が始まったんだろ?

パナソニックとかOKIとか森永やヤクルト他、沢山の工場のブルーカラー労働者

層のストレス解消の為の需要が有るからじゃ?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:07:43
市場のうどん屋さん行って来た(o゚▽゚)

びっくり‥(笑)


美味いね。○亀とか花○とかで食べるなら同じ位の値段だから、行ってみる事をオススメします!

あと昼ごろ行ったからか一般人ばっかりで安心した!

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:29:28
何もやることないからパチンコに流れるって仮説は、ほぼ間違いないよ。
それを平たく言うと、福島市は暇人が多いってことだと思う。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:32:14
暇人が多いって言うより、娯楽が少ないんじゃないかな だからパチンコに流れてしまう

ここまで見た
  • 277
  • 195
  • 2014/04/03(木) 20:44:06
なんか意見いったらパチンコ一色になってしまいもうしわけない
存在意義ということであればそれがあることで得をする人がいれば意義はあるということになるし存在していることで息抜きになってるのは事実(ある一定パチンコやったことのある人であれば判ると思う)

息抜きになっているということの反論ってあるのかな?代替を〜っていうのは無しね。現状息抜きの対象として競馬、競艇
と同じ(上で出ていた悪の定義うんぬんは抜きで)だよ?ベクトルとしては一緒

競馬でのグレーは馬主からの情報リーク、調教リークもグレーで存在してるでしょ?雑誌にでてるものとかじゃなくてね

経営者の大多数は在日、これは確かに多いね だけど日本工場で働いている人間の6割以上は日本人だよ残りは外国人(多種多様)

20兆産業のパチンコ屋の存在で皆さんが特に係わっているものとしては意識としては皆さん薄いと思うんですがスポンサーです

皆さんの会社や自治体においての協賛金の出資は計り知れないものがあります、婦人会や自治体関連で協賛金貰いに行ったことある方いると思いますが
5万、10万つつみます
皆さんは毛嫌いしてますが病院や施設に対しても寄付をしています,皆さんの生活の中でパチンコでの売り上げが知らないところで使われてますよ
むしろそういうものの恩恵に授からない為には自給自足するしかないぐらい使われてます
自治体の方に何時どこどこで〜と聞くと教えてくれるかもしれません
あと個人的にはパチンコ賛美派ではないです
ほどほどに楽しむ娯楽です、有意義を感じられるかどうかは他人が決めるものではないと思います
ギャンブル毛嫌いの方はそんなもん!!というかもしれませんがそれで有意義な時間を過ごせてる人は一定数いますよ

しかし長っ!!

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:45:06
パチンコやる暇があるなら走れよ!(T_T)

ここまで見た
  • 279
  • 195
  • 2014/04/03(木) 20:46:40
上であった天下りに関しては多く感じるかもしれませんが警察関連や公務員と大差ないですよ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:58:07
パチンコも悪!タバコも悪!
俺の価値観。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:07:16
だから人の価値観は様々なんだからどうでもいいだろっていうの。
許されてる範囲で楽しめばいいじゃんよ。
デブが好みもいれば、チビが好みもいるし。
そんなこと何でもいいんだよ。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:16:16
僕の娯楽は不倫だな、へへっ!

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:19:48
パチンコ屋もしくはパチンコグループでパチンコ屋を憩いの場に!と謳っているところもあります、、けど
それはちと無理っぽいですよねwおじいちゃん、おばあちゃん達は訳もわからずパチンコ回すし
訳もわからずスロットやるし、年金の流れる先がパチンコ屋になってるのは悲しいですね
低貸し推奨してるパチンコ屋もありますけど勝つか負けるかは運のみになってしまってますから結局同じ
皆さんのお家で行かれてる高齢の方いたら忠告したほうがいいかもしれませんね
2万持って行くところ1万にするとかw低貸しのみやるように勧めるとか

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:20:24
美味しいチャーハンのお店を教えろください

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:22:51
パチ屋の駐車場はどこも一杯
でもユナイテッドの試合はガラガラ

これが福島の週末の風景です

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:23:26
>>274

俺も気になってたから今度行ってみます!
やっぱり客は市場関係者が多いのかな

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:25:26
富岡駅前にあった中華料理屋は美味しかった記憶がある
八島田あたりで再開したらしい

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:26:14
昔ニラクの社員だった俺に何か聞きたいことある?
別にないかな(^-^;

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:29:47
>>284
美味しいかどうかはわかりませんが、私が好きなのは?×2の餡掛け五目炒飯ですね

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:31:33
福島駅二階の聚楽が美味しいよ。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:31:54
パチンコスレかと思った

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:34:24
>>284
桃太楼に一票!

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:38:56
食べたの結構前だけど、桃太郎のキムチチャーハンだかが、すごくおいしかった
しかも、量かなり多かったなw

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:39:50
パチンコ屋を完全悪とまでは言わないが、量がな
つか、パチンコ屋しかないから娯楽がパチンコになるんだよな

チャーハンの話題が出ても、どういう味付けが好みなのかがあるよな
あっさり系がいいのか、具が豪華なのがいいとかさ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:40:44
>>264
ひたち美味しいけど、殿様商売だから、承知していってね

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:41:57
桃太楼と中華さくらのチャーハンは美味い

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:43:13
横浜の中華街に一度足を運んでみてください。
ついでに豚まん食いながら、散歩も中華街の定番です。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:53:00
チャーハン情報サンクス!
いろいろあるみたいね。
食べ比べしなければ。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/04/03(木) 22:04:35
エビスグランドホテルのピラフが好きでした。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/04/03(木) 22:06:43
福島市には娯楽施設がパチンコ以外にないって言い切ってる奴は
他の市町村にはパチンコ以外にどういう娯楽施設があるんだ?言ってみろよ
なんでもかんでも福島市は福島市は福島市は評論家気取りで語る奴いるよな?
福島市は運転が荒い奴が多いとか福島市は閉鎖的とかお前に福島市の何がわかるんだって!?言いたいわ
パチンコだらけなのはピーワールドで見ても全国の田舎津々浦々にパチンコ屋があって実情はどこも一緒だと思うけどな

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/04/03(木) 22:16:00
評論家、揚げ足取り、環境や人のせいにして自分に確固たる軸もない。
水掛け論で前向きな意見が言えない、アダルトチルドレン。
いっぱいいるよ。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2014/04/03(木) 22:24:35
>>284
康楽だな
海老ソバもうまいけど焼飯もうまいのだ

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/04/03(木) 22:52:39
転勤族で福島に来ました。
福島に来るまではパチンコなんて全く興味が無かったけれど、福島には本当に何もなくて…特に冬と夏!
パチンコで暇をつぶすようになりました。

福島で今一番困っている事は、靴探しです。
皆さんは靴をどこで買いますか?ネットで買うと失敗が多いので靴は色々試着しながら選びたいのですが、福島には靴屋がとても少ないですよね
仙台まで行くべきですか?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/04/03(木) 22:59:13
>>287
八島田じゃなくて西中央?ウインの道向かいだね。
西道路の吉野家の所から西へ入って、ローソンの交差点のちょっと手前。

>>302
康楽のチャーハン、俺も好き。
単なるパラパラじゃなくて、
ちょっとしっとりした感じが何とも絶妙。餃子も意外とお勧め。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/04/03(木) 23:04:16
>>303
東京靴流通センター
(瀬上店、御山店、鳥谷野店、八木田店、福島西インター店)
イオン福島店など

http://navifukushima.com/shoes/fukushima/

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/04/03(木) 23:08:09
ちょっと電車に乗って大丸とか高島屋のメンズでジャケットとかと合わせて買うのが福島人だろ?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/04/03(木) 23:10:32
>>304
もしかして元ラーメン屋だったところの店?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/04/03(木) 23:11:05
>>303
ブランド探すなら筋違いなんだけど、もし定番デザインの革靴を探すなら、裏技だけど福島刑務所
全国の刑務所で作られてる物を展示販売してる中に革靴がある

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/04/03(木) 23:12:09
靴と聞いてパッと思いつくのが靴流通だったわ…
あとはABCマートもあるね
オサレな靴屋は知らんw

遊ぶ場所じゃないけど、福島市近郊は温泉いっぱいあるから
たまにはそこで暇つぶししてみてはいかがでしょうか

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/04/03(木) 23:26:54
>>303
ABCマートと駅前のリーガルで結構揃うと思う。
仙台や郡山行ったら、アズビーとか行く場合が多いかな。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/04/03(木) 23:30:28
>>303
東口駅前にリーガルシューズがあるよ。
とかいうオレは仙台や那須のアウトレットで買ったけどw

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/04/03(木) 23:32:34
冬と夏にすることないか。
ウインタースポーツや登山、裏磐梯でカヌーとか、
アウトドア系をやってみれば、また違うのかも。
図書館や映画館もそれなりに揃ってはいるし。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/04/03(木) 23:41:04
福島はスキー場は充実してますね、あと温泉
映画館もスクリーン合計12あるし
県立図書館、市立図書館、県立美術館。
ギャンブルならJRA、場外競輪
おお!結構いろいろあるな、福島市(笑
買い物は残念だけど…

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/04/03(木) 23:42:19
ウィンタースポーツやってる人は
「福島は良いスキー場が近くにあって、うらやましい!」って言ってるけどね。

何もないって言ってるひとは、何をやってきたのか謎だな。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/04/03(木) 23:44:25
福島市にスキー場なんか有るのか?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード