○▼△ 郡山市スレッド Part147△▼○ [machi](★0)
-
- 880
- 2014/03/26(水) 19:15:55
-
>>876
スレチだろと思ったけどマスコミの徹底無視が怖いので許す。海外のマスコミも無視してんのかな?
-
- 881
- 2014/03/26(水) 19:44:32
-
バイパス登り渋滞してる。ジャスコ前動かない
-
- 882
- 2014/03/26(水) 19:52:21
-
直前で気づいて旧4号に逃げましたけどなにがあったんですかね
-
- 883
- 2014/03/26(水) 20:01:26
-
ジャスコじゃなくてイオンだろが
-
- 884
- 2014/03/26(水) 20:13:26
-
どうも日和田のジャスコになってしまう
-
- 885
- 2014/03/26(水) 20:34:05
-
>>854
パソコンには、とっても便利。
-
- 886
- 2014/03/26(水) 21:07:30
-
先程、
女「こちら、○○プロバイダー何とかと申します。
日頃NTTの光回線でインターネットをご利用頂きありがとうございます。
本日は、ご利用料金がお安くなるご案内させて頂きたくお電話しました。
俺「あ、プロバイダーの営業か何かですか?」
女「はい」
俺「どこのプロバイダーですか?」
って聞いたところで、相手からガチャ切りされたんだけど、
○○プロバイダー何とかから電話きた人いない?
どこの営業かすげー気になるんだけど
-
- 887
- 2014/03/26(水) 21:09:49
-
au光の勧誘じゃないの? いろんなところからいっぱい来るよw
-
- 888
- 2014/03/26(水) 21:10:57
-
そんな電話ならしょっちゅう掛かってくるだろ
珍しいことでもない
-
- 889
- 2014/03/26(水) 21:14:23
-
B-1の会場決まったな。
開成山公園、ザ・モール、芳山小と郡二中
さくら通りは歩行者天国確定かね。
開成山までバス移動もできないとなると、少しきつい気もする。
-
- 890
- 2014/03/26(水) 21:20:11
-
いやauだとauとかKDDIって言うじゃん?
それもなくガチャ切りされたもんだからさすげー気になるんだよね
-
- 891
- 2014/03/26(水) 21:21:55
-
代理店、と言う名の末端下請けだべ
-
- 892
- 2014/03/26(水) 21:23:14
-
てかガチャ切りなんて中々無いっしょw
初めての経験だよ
いつも来るauとは違うところからだったんだよなあ
-
- 893
- 2014/03/26(水) 21:24:59
-
>>889
学校でB-1やんの?
駐車場としてじゃ無くて?
-
- 894
- 2014/03/26(水) 21:25:36
-
>>891
それは分かるんだけどね
ちゃんと名前聞いときゃ良かった
-
- 895
- 2014/03/26(水) 21:29:15
-
>>889
俺の週末の行動範囲内だが、市を挙げてのイベントだから、我慢しなきゃね。
-
- 896
- 2014/03/26(水) 21:33:21
-
>>893
会場としてらしい。
校庭とかじゃないかね
-
- 897
- 2014/03/26(水) 21:35:58
-
60万人もくるイベントなんだから、車で近くまで行くとかはきついだろうな。
市外の人は駅から歩くのだろうけど、
ザ・モール辺りまでなら問題ないけど、
開成山までだと遠くないか?
麓山通りをバス専用にしてピストン輸送とかはしてほしい。
-
- 898
- 2014/03/26(水) 22:50:14
-
au光マジウザイよな
こっちがガチャ切りするわ
-
- 899
- 2014/03/26(水) 23:16:01
-
アントステラで食べ放題やってるの知らなかった
これからは毎日やるみたいだね!
-
- 900
- 2014/03/26(水) 23:18:04
-
ガラスの三十代って誰なの?素人?
あっという間に終わるけど面白いんだけど
-
- 901
- 2014/03/26(水) 23:18:55
-
>>889
実行委員会に出たの?会場情報ってもう報道されたのかな?
-
- 902
- 2014/03/26(水) 23:28:54
-
>>900
何回か聴いて、番組スポンサーの関連会社の社員だと思ったけど、違うかな
-
- 903
- 2014/03/26(水) 23:29:35
-
>>901
報道されてるようです。
日テレNEWS24のサイトでもみました。
-
- 904
- 2014/03/26(水) 23:59:32
-
>>901
テレビのニュースで、やってたよ。
-
- 906
- 2014/03/27(木) 00:37:10
-
しかしガソリンが高すぎるねえ…
なんとかしてほしい
-
- 907
- 2014/03/27(木) 01:11:53
-
>>905
福島テレビのやつ
http://www.youtube.com/watch?v=SoYETNGexJg&sns=em
-
- 908
- 2014/03/27(木) 01:38:24
-
駅前から開成山公園までは2.4kmで徒歩なら30分程度
仙台駅→koboスタ
東京駅→銀座程度
他県民からしたらそう遠い距離ではない、都民ならバスすらハァ?っていうレベル
去年の会場と比べてもコンパクトだよ
-
- 909
- 2014/03/27(木) 02:28:54
-
小紅や真白たんだって歩けるんだから大丈夫だよ!
-
- 910
- 2014/03/27(木) 02:51:31
-
>>909
一方、白夜はバスで移動の模様
-
- 911
- 2014/03/27(木) 03:42:03
-
>>902
あっという間に終わるよねw 結構親しみある
-
- 912
- 2014/03/27(木) 03:42:44
-
>>886
うちにも光の勧誘電話来たけどYahooがどうのとか言ってた
-
- 913
- 2014/03/27(木) 06:36:18
-
>>910
但し、本気出すと山を飛び谷を越えることも可能
-
- 914
- 2014/03/27(木) 09:44:22
-
福島民報の記事だと開成山公園とザ・モール郡山と二中と芳山小が候補としてあがってるってだけで
その全部を使うかどうかは未定って話だったような…いま手元に新聞がないから確認できず
-
- 915
- 2014/03/27(木) 11:29:44
-
モールと開成山公園ならそれ程遠くはないしいいかもね。
それにしても、60万には来ないと思うけどなあ。
みんなはどう予測する?
-
- 916
- 2014/03/27(木) 12:47:50
-
>>915
正直、県外の人で放射能が気になって行かないって人はゼロではないと思う。
豊川と違って大都市もそこまで近くないし…。
ただ、豊川の最寄りの新幹線駅である豊橋は、東北新幹線で言うところのなすのみたいなのしか停まらない駅。
たまには速いのも停まるけど。
郡山は仙台直通みたいなの以外は一応停まるからね。
大きな都市の周りにはたくさんの人が住んでるから、そこからどれだけ人を引っ張れるかだと思うんだけど…。
豊川の時はどの辺からお客さん来てたのかな。
-
- 917
- 2014/03/27(木) 13:02:00
-
50万人位はくるんじゃないかな。
東京からのアクセスも良いし、復興支援で来てくれる人も多いと思う。
福島が危険と言う人もいれば、気にはなってるけど来るきっかけがない人もいる。
-
- 918
- 2014/03/27(木) 13:09:24
-
B-1の次の日はソースやニンニクのニオイで授業に集中できなさそうw
-
- 919
- 2014/03/27(木) 13:14:00
-
ほとんどの人が、授業は無いから心配するな。
-
- 920
- 2014/03/27(木) 13:16:36
-
二中と芳山小は次の日授業なんじゃないの?
-
- 921
- 2014/03/27(木) 13:46:11
-
郡山のテン5雀荘教えてください
-
- 922
- 2014/03/27(木) 14:18:44
-
>>907
オープニング(郡山駅西口駅前広場)
パレード(さくら通り、駅前→ホテルハマツ)
前夜祭(ホテルハマツ)
第三エリア(芳山小学校・郡山第二中学校会場)
第二エリア(ザ・モール郡山会場)
第一エリア(開成山公園会場)開会式・閉会式
こうなるとザ・モールと開成山公園間は歩行者天国にしないと交通事故が起こるだろうなあ
第二エリアと第三エリアが隣接してるのは良いが車道横断しまくっちまうだろ
予想よりもコンパクトにまとまったのは良い感じだが、このエリアは完全にマヒするだろうな
-
- 923
- 2014/03/27(木) 14:52:48
-
50万人…
須賀川の釈迦堂川の花火大会以上だね…
それが日中に開催……
その各エリアは通行止めは確定だね
-
- 924
- 2014/03/27(木) 15:40:51
-
>>908
都民ですが遠いです
あと、仙台駅から楽天のスタジアムは徒歩20分くらいで
シャトルバスを利用する人が多いです
遠方から大きな荷物で来る人もいると思うので
駅のコインロッカー以外の荷物預かりサービスや会場までのアクセスに関しては
もっと議論すべきだと思います
-
- 925
- 2014/03/27(木) 18:12:57
-
B1 カルチャーパークと周辺の田んぼをつぶしてやればいいのに
迷惑だな
-
- 926
- 2014/03/27(木) 18:20:52
-
麓山とさくら通りは四号〜開成山までは歩行者天国にするんじゃないかな。
または車はバスのみとか。
そうじゃないとさばききれないはず。
六魂祭も福島の中心街を封鎖してやって、駅から約二キロ位。
>>925
それじゃ鉄道で来る人がきついし。
アクセス路が実質南インター線だけでパンクするよ。
-
- 927
- 2014/03/27(木) 18:49:01
-
>>926
いや、むしろバスかき集めて5分間隔でピストン
安積永盛駅から、カルチャーパークまで、通行止めでバス専用にすれば
結構捌けると思う
駐車場の確保をどうするかという問題はあるけどw
-
- 928
- 2014/03/27(木) 18:53:34
-
簡単に田んぼ潰せる?農地法とか何かあったよ
-
- 929
- 2014/03/27(木) 19:02:28
-
税金の無駄
-
- 930
- 2014/03/27(木) 19:13:26
-
>>927
そんな風にするなら、郡山駅から近い方が効率いいような気もw
このページを共有する
おすすめワード