いわきってどうよ?Part139 [machi](★0)
-
- 703
- 2014/03/03(月) 20:17:03
-
痛いところ鶴瓶につかれたなw
-
- 704
- 2014/03/03(月) 20:17:32
-
パソコンたけえよ。
楽天の方が安いけどメンテ考えたら地元の量販店で買った方がいいの?
-
- 705
- 2014/03/03(月) 20:22:00
-
>>698
断水とガソリンと食べ物不足しか味わってない人たちは特に余所事だよね
「津波くらったからって、それが何?」的な反応ばっか
-
- 706
- 2014/03/03(月) 20:49:21
-
家族に乾杯
まあまあよかったかな
万能のJk が明るくてよかった
-
- 707
- 2014/03/03(月) 20:56:20
-
湯本駅前のシーンで、4〜5歳くらいの女の子に「地震のこと覚えてる〜?」ってデリカシーのカケラもないなと思った。
-
- 708
- 2014/03/03(月) 20:58:26
-
>>704
なぜ量販店? それも最新機器とか言うような所なの?
携帯同様にネット見る程度でもいいのなら中古で1万もいらん(アキバ
高速バス代かけてアキバに1日遊びに行くつもりでも、ここ福島市で中古を買うよか安上がり
現在ローエンド級の新品大量放出モノだったとしても部品から集めればOS代込みで3万で全部揃うぞ
ゲームしたけりゃ倍の値段出せばそれなりだ
将来の拡張とかを一切無視してもいいのなら、DELLとかhpとかでも同じ値段で腐るほどあらぁ
俺はそういうのを3〜5年サイクルで買い換えてるぜ
パソコンってのは値段が10倍20倍になっても、性能はせいぜい3倍とか5倍とかがいいところだからなw
メーカー品の10万円の場合、瓜2つというほどの全く同じ性能のをアキバで部品から揃えると4万円、うち5万円はブランド価格、うち1万円はサポート代
このようなのが結構多く言われてるし実際そのとおりだから
それでも様々な理由からメーカーしか選択肢がない、好みでメーカーがいい、ってのならメーカーを選ぶのは仕方がない事
-
- 709
- 2014/03/03(月) 21:01:06
-
おっと失礼、ここはいわきスレだったw
(単に実家がいわきってなだけ)
まぁ福島市もいわき市も同じ福島県だから全然変わらんがな
-
- 710
- 2014/03/03(月) 21:10:31
-
なんか旨いもん食いたいな〜
-
- 711
- 2014/03/03(月) 21:20:50
-
やっぱ 炊きたての白いゴハンに敵うもんなし。
-
- 712
- 2014/03/03(月) 21:23:32
-
炊きたてでも、精米して3ヶ月とか半年とか経ったのは総じてマズくなるんだがw
-
- 713
- 2014/03/03(月) 21:27:35
-
それをもって”マズイ”とするのは、炊き方がまずいんですなぁ
-
- 714
- 2014/03/03(月) 21:37:32
-
>>712
当たり前
-
- 715
- 2014/03/03(月) 21:42:27
-
保管状態にもよるよ
2リットルのペットボトルに詰めて冷蔵庫で保管すると多少ましかも
-
- 716
- 2014/03/03(月) 21:44:08
-
精米したあと長期保管じゃ
味落ちるのは仕方ないが、それを不味いというのなら
何食べても結局不味いと言うんじゃないか
-
- 717
- 2014/03/03(月) 21:54:52
-
スーパーからじゃなく、直接農家からコメ買った方がいい
自分で必要な分を精米すればいい
スーパーのブランド米じゃなくても、十分美味しい
-
- 718
- 2014/03/03(月) 22:03:09
-
>>717
ぶっちゃけ気持ちの問題かもしれんが、そういうのは普通に美味しいよね
あと精米済みの時間がたった米でも、磨き精米すれば格段に美味しくなる
味がわかるほどにぜんぜん違うんだよなこれが
-
- 719
- 2014/03/03(月) 22:05:08
-
『農家から買った玄米を、食べる分だけ精米して炊くのが王道』でいいだろか?
これなら、んまくないわけないな
とにかく、おいらは白飯が大好物なのだぁ〜〜
-
- 720
- 2014/03/03(月) 22:15:39
-
炊飯器じゃなく土鍋で炊くのもいいね
-
- 721
- 2014/03/03(月) 22:19:37
-
>>719
うん王道だと思う
上にも書いてあるけどペットボトルに入れて冷蔵庫に保存するのも有効
特に夏場ね
-
- 722
- 2014/03/03(月) 22:43:20
-
パソコンって中古でも大丈夫なんかな
-
- 723
- 2014/03/03(月) 23:07:32
-
自分は中古使ってる
壊れたらまた買えば良いし
-
- 724
- 2014/03/03(月) 23:10:31
-
パソコン新品買っても、使えば中古になるから
中古で十分
-
- 725
- 2014/03/03(月) 23:35:36
-
ご飯はガス炊きもうまいよー。炊きたては甘いしふっくらだし、明太子でもあればいくらでも食べちゃうね。
土鍋もおいしそうだね。洗うの大変そうだけど。
あーお腹すいてきた。。。
-
- 726
- 2014/03/04(火) 00:00:02
-
パソコンの中古はねーよw
-
- 727
- 2014/03/04(火) 00:03:30
-
え?
-
- 728
- 2014/03/04(火) 00:08:01
-
ネットだけならネットブックで十分
-
- 729
- 2014/03/04(火) 01:39:54
-
>>717
自分で精米っても10キロ単位じゃん。食う分精米ってどうやるの?
私は手間だから30キロの袋一回で精米しちゃうけど
-
- 730
- 2014/03/04(火) 02:17:35
-
1回に最大2、3合しか精米できないような精米機を親戚の家で見た。
-
- 731
- 2014/03/04(火) 02:24:23
-
五合の精米機使ってる
手間だけど美味いよ
-
- 732
- 2014/03/04(火) 02:24:31
-
家庭用精米機なら数万円で買えるね
-
- 733
- 2014/03/04(火) 07:31:47
-
精米機は3合程度のならアマゾンで1万円未満で買える
そんなんでも大型精米機と全く変わらない質でしっかりと精米してるんだから大したもんだよw
-
- 734
- 2014/03/04(火) 07:55:36
-
>>722
BIOS設定とOS入れ直せるのなら中古はアリ(他人が使ったのや中古販売のを買ってそのまま使うなってこと)
新品がほしいけどめんどくさいってのならショップ独自ブランドも意外と多くて選択肢も増える
これが出来れば絶大な金の節約になり、部品から組み立てることや増強への足がかりにもなる
BIOS設定とOS入れ直しの技能が無いなら中古は絶対に止めておけ
そういう人は高い金出して家電メーカー製品を買ったほうがなんちゃら効果()で後に幸せになれる
-
- 735
- 2014/03/04(火) 08:36:23
-
>>722
XPからの乗り換えとかなら新品の方がイイんじゃないかな?
今のパソコンは性能もイイし省電力だし。
用途は知らないけど専門店の5〜6万円位ので俺は十分満足だよ。
-
- 736
- 2014/03/04(火) 08:55:03
-
パソコン工房とかのオリジナルベーシックタイプでも十分つかえる
セレロンでも何も問題無し
-
- 737
- 2014/03/04(火) 08:56:47
-
OSはWin7がいい
-
- 738
- 2014/03/04(火) 09:10:56
-
4月からいわきに帰る予定なんですけど小名浜あたりの土地はやはり高騰してるんですか?
震災前の価格からどの位上がったかわかる方いませんか?
-
- 739
- 2014/03/04(火) 09:18:04
-
>>738
小名浜程度なら坪2〜3万上がってるかな
用途地域にもよる
-
- 740
- 2014/03/04(火) 10:22:58
-
災害公営住宅、第六希望まで全滅。
なんだかなぁ。
-
- 741
- 2014/03/04(火) 12:13:35
-
>>740
優先順なの?
それとも抽選?
-
- 742
- 2014/03/04(火) 12:31:33
-
点数
-
- 743
- 2014/03/04(火) 12:56:30
-
子育て・若年夫婦世帯
高齢者世帯
障がい者・要介護者世帯
ここに当てはまらないならまあ無理だろうね
-
- 744
- 2014/03/04(火) 13:48:17
-
東京電力福島原発と東北電力女川原発の差はなぜ起きたのか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38544
-
- 745
- 2014/03/04(火) 14:52:11
-
ヤマダ電機かケーズ電機で買うかな
-
- 746
- 2014/03/04(火) 15:24:05
-
>>745
もし家電量販店で買うなら断然にケーズ
ヤマダは買い捨てするところ
それは10年前も今も変わってない
でもな、お前の言葉には主語が無いからエスパーすると精米機なんだろうが、それはアマゾンとかのネット通販でいいぞw
-
- 747
- 2014/03/04(火) 15:25:49
-
>>745
買う物は?
ちなみに3万円以上の物で現金一括で購入するなら、郡山のヨドバシで買ったほうが交通費の元はポイントで取れる。
7万円以上の物を現金一括で購入するなら、東京都内のビッグカメラとかのポイントが10%以上着く店で買えば交通費の元は取れる。
-
- 748
- 2014/03/04(火) 15:42:17
-
テッシュペーパー 5箱
-
- 749
- 2014/03/04(火) 15:56:26
-
>>747
仮に値段おんなじでポイント分で交通費の元取れても無駄じゃね?
残ったポイントを消費するのにもう一回出向いて交通費掛けたら赤字じゃね?
確かヨドバシとかビックって配送エリア外だったら送料取られたと思うんだけど。
そんなことしなくても郡山のヨドバシの値段+ポイント還元率伝えてケーズで値引き交渉したら
ケーズの方がはるかに安い場合が多いような気がするんだけど…。
-
- 750
- 2014/03/04(火) 16:18:26
-
植田駅の回りに美味しい飯屋とか無いかな
友達連れて来るんだけどあんま思い付かない
-
- 751
- 2014/03/04(火) 16:21:17
-
>>750
扇屋(うどん)
多安房(とんかつ)
-
- 752
- 2014/03/04(火) 16:32:51
-
越田和も植田駅からそんな離れてないかな。
扇屋は辿り着かない方がたまにいる。
-
- 753
- 2014/03/04(火) 16:50:14
-
>>749
家電量販店従業員の商品知識はどこもニアリーイコール。
一生懸命対応してくれるのはケーズかなぁ
ポイント制が嫌いなのでオイラはケーズ中心だな。(但し白物家電に限る)
PCは価格com調べ最安値でwindows8.1買ったったわぁ はっはっはっはっ
このページを共有する
おすすめワード