facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 96
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:23:11
>>91
ありがとうございます(^-^)
蓬莱こんなんでしたよ、遠くに見えるのが医大かな。https://i.imgur.com/zplu8sa.jpg


ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:23:17
>>88
おー!それは良かった!
実家も雪かき人数増えてさぞ歓迎されたろうw

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:24:10
>>88
おぉ、良かった

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:25:23
>>97
ははは、おかげさまで嫁のお父さんと仲良くなれましたよ(^-^)

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:27:11
阿武急動くみたいでよかった〜
明日17日の梁川〜福島間につきましては、始発から通常運行いたします
なお、梁川〜槻木間については、大雪による倒木のため多数断線が発見され、
復旧に時間を要するため終日運休とさせていただきます。ttp://www.abukyu.co.jp/

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:31:40
蓬莱近辺の除雪状況どんな感じですか?
通勤で通るのです。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:32:22
>>101
除雪車きてません

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:33:30
高速道路再開したんですか?よかったです。阿武急も復活したみたいで一安心しました。福島交通のバスは明日から運行するのでしょうか。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:37:29
16時ころ、伏拝通った時のレポ。
R4バイパスは上りは大渋滞、ほとんど動いていなかった感じ。
下りは結構動いてた。
旧R4は、下りは問題なく動けたけど
上りは伏拝先頭に渋滞、少なくとも黒岩(トヨタのところ)まで渋滞だった。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:38:20
福島市の除雪はどうなってんの?
除雪車を全然見かけないんだけど。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:38:46
いちい鎌田店でパンたくさん売っていた。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:40:10
>>101
蓬莱の中は一切除雪されてませんでした。
周辺の蓬莱に繋がる道路もほぼ除雪なし。
医大にもまともに行けない状況。
伏拝から蓬莱に行く道路もスタック車ばかりでした

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:41:32
さっき家の近くでグレーダー見かけたけど
ちょこっとだけ雪をよけていなくなった
まだまだ道路に雪があるんですけど
これは今夜から明け方に期待するしかないな

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:41:42
市長は台湾から帰ってきたの?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:42:54
>>103
日本道路交通情報センターによると
東北道・白河インター以北は開通。
常磐道は郡山東ー小野インターで通行止め。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:44:54
>>88
到着おめでとうございます!
無事、出産できることを祈ってます。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:46:25
また降ってきたね。
車で夜越さなきゃいけない人もいるだろうし大変だな。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:47:54
>>88
辿り着けて、よかったですね!あとは無事に出産…ですね。

今回の雪のことは、良くも悪くも、皆さんの想い出に残りますね。

ここまで見た
  • 114
  • 元福島市民
  • 2014/02/16(日) 19:48:17
銀嶺パンはフル操業かな?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:49:14
>>105
夜明け頃、除雪してる
きのうと今日は、昼前にも除雪車通った(民報周辺

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:49:55
>>114
もう昔の業態じゃないから細々焼いてますよ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:51:55
コンビニは弁当・パン類、何もなかった
それ以外はまぁ普通
ほっともっとは一部欠品ありみたいだが今のところ買えた
高速も開通し始めたことだし、明後日には平常通りかな

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:52:24
4号線はでこぼこ?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:53:02
>>105
県道の方が除雪されてるみたいですね〜

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:53:18
明後日はまた雪降るみたいですよ・・・

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:54:03
>>109
予定キャンセルしてでも帰国すべき被害状況だとは思うけど、どーなんでしょうね
実際、今市長一人戻ったところで雪が片付く訳でもないしw

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:54:53
>>109
まず無事に市内に帰ってこれるのかな

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:57:30
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
高速道路の情報はこちらからどうぞ〜

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:01:58
rfcのtwitterは今回も活躍してるようだけど(#rfc交通 とか)、福島市ローカルのFM POCO、
今回は何か役立つ情報流れてた?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:09:00
>>88
おお良かった。無事で何よりでした。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:09:15
>>107
過信している4WDが多すぎる様な気が・・・
LSDやデフロックが無い一般的な車は
駆動タイヤの片側が空転しただけでスタック。
特に多くのスタンバイ式の4WDはほぼ役に立たず過信禁物

自分の車のどのタイヤが空転したらスタックするか
一応知っておいた方がいいよ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:10:33
除染より除雪を

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:12:56
>>84
すごーい!こんなことをしてたんだ!
知らなかったよ、まるで震災の時の七ヶ浜町の西友みたいだ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:13:08
南福島方面、道路と除雪状況参考情報
4号伏拝下り方面、14時から大仏羽島で2台の除雪車入り 、だいぶ走りやすく
登りは無理、って感じ18時台

バイパス登りは死滅状態続いてる
下りは駅前までスイスイ
旧4が比較的登るが除雪無し、越えるには四駆または新品スタッドレスレベル必要
それ以下だと30分足止めコース

その先蓬莱登りは除雪無し、先の見えないスタックある模様で進まない
下りは不思議と少ない

南ニュータウン内は最悪、四駆以外は立ち入らない方が大吉
けど、みな押してくれちゃう

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:15:08
https://i.imgur.com/fIvQBCZ.jpg


蓬莱の入り口
今日の13時頃

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:16:12
>>69
これすごいね
にわかには信じられないような状況

もう雪が怖い…

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:17:01
>>130
うは、大虎さん…。
雪道走り慣れてそうなのに上れんかったのか。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:18:17
>>126
たしかに四駆を過信してる人は多いですよね〜

いくら四駆でも、もともと車高の低い車(レガシィとか)は
腹に雪がかかって亀の子になってスタックしやすい。

RV系の四駆でも、今日のべた雪では、登り坂で一回停まると
リスタートがかなり難しい。

上手い人は、登り坂で「スタックした!」って感じたら
すぐにちょっとバックして、すぐに登り始める。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:18:38
>>130
あの雪でこんなとこ通って迂回しようとするとは大虎っつーか黒ネコの執念だな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:19:10
岩手のほうじゃもっと、軽い雪だろうから こんなべちゃべちゃな雪じゃね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:19:55
>>88
無時に着いたんですね、よかった!
でも深夜に車で来るなんて、無茶するなーw

あとは無事にお子さんが生まれれば、大雪も良い思い出ですよ!

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:28:51
もう・・・筋肉痛で体限界なんですが・・・ 


2月19日ごろ、関東甲信・東北の太平洋側の広い範囲で雪になると日本気象協会が予想し
ている。

 18日以降、2月に入って大雪をもたらしたのと同様の南岸低気圧の影響をまた受けそうだ
と同協会。九州から東海は広く雨が降る見込みで、山沿いを中心に雪になるところも。
関東甲信や東北の太平洋側では19〜20日にかけて再び広い範囲で雨か雪になるとみられ
る。気象庁の週間予報でも19日は広い範囲で雨または雪の予想となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000006-it_nlab-sci
http://panderful.hp2.jp/jlab-script/s/ctu20140765.jpg

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:29:22
>>130
前が止まってると止まるしかないからな
 止まったらお仕舞いだし
大型が車間空けてノロノロもわかってください

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:33:02
蓬莱の情報ありがとうございます!
感謝です。

なんか無理っぽいですね、明日は・・・。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:33:05
今日の夕方やってたゴジてれの天気予報では来週水曜日、県内が
今回の大雪のような天気になる可能性は低いって言ってた。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:35:48
R4から月ノ輪大橋、保原街道までの道路状況はどうでしょうか?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:37:01
と言うかまた雪降ってるんですけど…

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:51:09
昨日弁天山近くの橋でスタックしたけど、
若い男女4人に助けてもらいました!
助けてくれた人ありがとう!

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:53:09
雪まだ降ってる。。
あっという間に真っ白になって、2センチぐらい積もった。
なんなのこれ?
大粒の雪なんだけど。。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:54:10
今の時点で外は真白。@南福

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:54:32
裏道はどこもかしこもプラレール状態だなw
ハンドル握らなくても走れるレベル!
そのかわり側道に入るときタイヤが言うこときかねーし、エアロがメキメキ悲鳴をあげた・・

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード