facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 126
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:09:15
>>107
過信している4WDが多すぎる様な気が・・・
LSDやデフロックが無い一般的な車は
駆動タイヤの片側が空転しただけでスタック。
特に多くのスタンバイ式の4WDはほぼ役に立たず過信禁物

自分の車のどのタイヤが空転したらスタックするか
一応知っておいた方がいいよ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:10:33
除染より除雪を

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:12:56
>>84
すごーい!こんなことをしてたんだ!
知らなかったよ、まるで震災の時の七ヶ浜町の西友みたいだ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:13:08
南福島方面、道路と除雪状況参考情報
4号伏拝下り方面、14時から大仏羽島で2台の除雪車入り 、だいぶ走りやすく
登りは無理、って感じ18時台

バイパス登りは死滅状態続いてる
下りは駅前までスイスイ
旧4が比較的登るが除雪無し、越えるには四駆または新品スタッドレスレベル必要
それ以下だと30分足止めコース

その先蓬莱登りは除雪無し、先の見えないスタックある模様で進まない
下りは不思議と少ない

南ニュータウン内は最悪、四駆以外は立ち入らない方が大吉
けど、みな押してくれちゃう

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:15:08
https://i.imgur.com/fIvQBCZ.jpg


蓬莱の入り口
今日の13時頃

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:16:12
>>69
これすごいね
にわかには信じられないような状況

もう雪が怖い…

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:17:01
>>130
うは、大虎さん…。
雪道走り慣れてそうなのに上れんかったのか。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:18:17
>>126
たしかに四駆を過信してる人は多いですよね〜

いくら四駆でも、もともと車高の低い車(レガシィとか)は
腹に雪がかかって亀の子になってスタックしやすい。

RV系の四駆でも、今日のべた雪では、登り坂で一回停まると
リスタートがかなり難しい。

上手い人は、登り坂で「スタックした!」って感じたら
すぐにちょっとバックして、すぐに登り始める。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:18:38
>>130
あの雪でこんなとこ通って迂回しようとするとは大虎っつーか黒ネコの執念だな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:19:10
岩手のほうじゃもっと、軽い雪だろうから こんなべちゃべちゃな雪じゃね

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:19:55
>>88
無時に着いたんですね、よかった!
でも深夜に車で来るなんて、無茶するなーw

あとは無事にお子さんが生まれれば、大雪も良い思い出ですよ!

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:28:51
もう・・・筋肉痛で体限界なんですが・・・ 


2月19日ごろ、関東甲信・東北の太平洋側の広い範囲で雪になると日本気象協会が予想し
ている。

 18日以降、2月に入って大雪をもたらしたのと同様の南岸低気圧の影響をまた受けそうだ
と同協会。九州から東海は広く雨が降る見込みで、山沿いを中心に雪になるところも。
関東甲信や東北の太平洋側では19〜20日にかけて再び広い範囲で雨か雪になるとみられ
る。気象庁の週間予報でも19日は広い範囲で雨または雪の予想となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000006-it_nlab-sci
http://panderful.hp2.jp/jlab-script/s/ctu20140765.jpg

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:29:22
>>130
前が止まってると止まるしかないからな
 止まったらお仕舞いだし
大型が車間空けてノロノロもわかってください

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:33:02
蓬莱の情報ありがとうございます!
感謝です。

なんか無理っぽいですね、明日は・・・。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:33:05
今日の夕方やってたゴジてれの天気予報では来週水曜日、県内が
今回の大雪のような天気になる可能性は低いって言ってた。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:35:48
R4から月ノ輪大橋、保原街道までの道路状況はどうでしょうか?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:37:01
と言うかまた雪降ってるんですけど…

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:51:09
昨日弁天山近くの橋でスタックしたけど、
若い男女4人に助けてもらいました!
助けてくれた人ありがとう!

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:53:09
雪まだ降ってる。。
あっという間に真っ白になって、2センチぐらい積もった。
なんなのこれ?
大粒の雪なんだけど。。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:54:10
今の時点で外は真白。@南福

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:54:32
裏道はどこもかしこもプラレール状態だなw
ハンドル握らなくても走れるレベル!
そのかわり側道に入るときタイヤが言うこときかねーし、エアロがメキメキ悲鳴をあげた・・

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/02/16(日) 20:55:50
高速道路は、バンバン走ってるな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:01:26
雪降ったりやんだりしてる。怖すぎ。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:04:37
雪降ってきた@飯坂
勘弁しておくれ…

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:06:03
高速動いているけど安全運転で行ってほしい。事故で通行止めとかしゃれにならないからな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:09:59
>>146
レールがなかったので右折でセブンイレブンに入れなかったw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:12:22
115号線の富士病院付近は、上下線ともに走行できる状態でしょうか?
除雪されていないと聞いたので、不安です。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:14:03
いまだに4号上り動きなし@松川浅川付近

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:14:38
19日にまた雪が降るそうですが…福島市は今回のような大雪になるのでしょうか。今回ほどではないとニュースで見たのですが、これ以上積もったらもう無理ですよね。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:18:10
なんというか今回くらいには降らなくとも、この雪が溶けないうちにまた降るというのがキツイ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:19:37
R4で車中泊した。
大河原から福島市に帰るのに。
もう一泊するかと思った。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:21:20
磐越道は磐梯河東から新潟方面はチェーン規制なし。
いつもと逆ですね。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:26:56
腰が限界で本日の雪かき終了。
まだ半分なので明日は仕事が終わってから、もう一回やるしかない。
先週は火曜が祝日だったので、余裕を持ってやれたんだけどねぇ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:27:34
北町のタクシー会社って辰巳屋タクシーだっけ?
車庫が雪の重みで倒壊してタクシー数台が潰されたって

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:30:12
蓬莱方面ヤバイわ。
ニュータウンも団地方面も。

これ明日車で行けないぞ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:31:09
>>150
まったくね。通行止めになったら一般道がまた…

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:35:01
明日の朝はどんなかなー
なんとなくR4のぼりは避けるか…
でも高速通ったし大丈夫な気もする。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:35:51
医大付近とか、蓬莱方面とか、明日除雪してもらわんと、明後日も無理だぞ。。
大丈夫かいな。。。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:36:42
>>159
そう。福島貸切辰巳屋タクシー。民報は記事に社名出てたよ。
運転手さんに気さくな人が多くてよく使ってるんだけど、明日以降の営業大丈夫かなあ…。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:45:08
>>151
無理すると脱線するしなw

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:47:09
明日1台スタックしたら、蓬莱アウトだわ。
そのくらい道がヤバイ。

そして1台もスタックしない可能性は
限りなくゼロに近い。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:48:58
今日、美術館近くの線路を抜けた場所で、車がハマって動けなくなってしまいました。助けてくださった方々ありがとうございました。運休だったから良かったものの、もし通常通りに飯電などが動いていたら…と考えたら物凄い恐怖に襲われました。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:49:38
蓬莱はとても車が走れる状況じゃないよ!
雪がグズグズでまっすぐ進まない・・
今夜除雪をやってくれなきゃ、まじで孤立すんじゃね?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:57:34
また大粒の雪が降ってきやがった。

天気予報情報が民間、NHKのデータ放送、ネットの各サイトの予報それぞれ
バラバラで困るよ・・・。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:59:10
明日ごみ出す日だけど、収集車来ないだろうな多分...

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/02/16(日) 22:06:18
>>170
俺もそれ考えてた。そもそも町内の集積場が埋れてるしw

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/02/16(日) 22:08:35
ゴミよりもむしろ雪を持って行ってもらいたい気分

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/02/16(日) 22:08:40
丸二日間、親子で引き籠ってます。
徒歩圏内にコンビニならあるが、行っても売り切れていそうだし、
高速道路が動き出したなら、明日まで我慢すれば物資の流通は何とかなりそうかな。
今日明日は、震災時のようにレトルトで乗り切る予定。
震災時と違って、電気・水道が使えるから全然マシ。

子供は明日が休校と分かって喜んでいたが、明後日の朝、
劇的に歩道に雪がなくなっている訳でもないし、
登校班の見守り役としては、頭が痛いですよ・・・。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/02/16(日) 22:09:41
また雪はきしないとです…。もう一本雪はき板が欲しいのですが、雪はき板やスコップなどは今売っているのでしょうか?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/02/16(日) 22:13:28
コンビニの配送はどうなんだろ
ジャンプ来るかなぁ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/02/16(日) 22:28:31
怒るで、ワシ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード