○▼△ 郡山市スレッド Part145△▼○ [machi](★0)
-
- 963
- 2014/02/22(土) 20:50:31
-
>>962
公園やスポーツ施設では普通にライブが行われているものなんだが・・。
日立海浜公園の夏フェスとかいいよ。
宮城でも普通にアリーナやスタジアムでライブやってるでしょ。
-
- 964
- 2014/02/22(土) 20:51:58
-
相変わらずだな
行政が使用許可出してるのにモンスター住人はコンサート会場じゃないとか言い張って掲示板で暴れるw
-
- 965
- 2014/02/22(土) 20:54:48
-
>>962
野外音楽堂があったはずだが?
-
- 966
- 2014/02/22(土) 20:56:59
-
今から40年前の開成山で、野外フェスの先駆けともいわれるワンステップフェスティバルというイベントがありましてなぁ・・ヨボヨボ・・・。
-
- 967
- 2014/02/22(土) 21:01:36
-
ワンステップフェスティバルで検索してみると、どれだけ大きなイベントだったか分かる。街のど真ん中で野外フェスなんてワクワクするじゃねーか。
-
- 968
- 2014/02/22(土) 21:06:55
-
ああ、又いつもの人達か。
論外と書けば問題外とかモンスターとか難癖つけてくるし。
誰もイベントが悪いとは言ってないが?
マナーが悪いと問題提起してるのだが?
-
- 969
- 2014/02/22(土) 21:10:03
-
会場内でマナーを促してまわる、ボランティアでもやれば?
-
- 970
- 2014/02/22(土) 21:21:09
-
ワンステップフェスティバルって
外道とかサンハウスが出てたんだな。
今やったら絶対見に行くな。
-
- 971
- 2014/02/22(土) 21:24:46
-
3月11日にデモやりにくるんだってよ
わざわざ平日に暇だねぇ
-
- 972
- 2014/02/22(土) 21:27:01
-
>>969
その通りだね。
ここでマナーとか言ってないで当日会場でマナー向上の看板持って注意喚起した方が効果あるよ。
-
- 973
- 2014/02/22(土) 21:36:52
-
はいはい(笑)
まあ風ロックは運営側だからボランティアじゃないけどね。
-
- 974
- 2014/02/22(土) 21:46:30
-
運営側なら話は早いじゃないか。しっかり計画立ててイベント成功させればいいだけだ(笑)
-
- 975
- 2014/02/22(土) 21:56:11
-
ここんとこ土日にばっかり降るってどういう事よ
来週からは暖かくなるらしいけどさ
-
- 976
- 2014/02/22(土) 21:59:20
-
そろそろ郡山も花粉症はじまったな
鼻むずむずする
-
- 977
- 2014/02/22(土) 22:17:41
-
>>573
門田生まれ門田育ち八山田在住の者だが、四年前の12月に一晩で数十センチ積もった時、会津ちゃんねるは市役所職員と菅家市長への呪詛の言葉で溢れてたんだが。郡山笑えないレベルだったんだが。
だいたい若松も言うほど雪に強くないじゃん。今回の郡山の大雪が会津に降ってたらどうなってたと思う?
除雪オペレーターはヘッポコ揃いだし49線や千石バイパス等肝心な主要道路にゃ融雪装置無いからすぐ壊滅するくせに北から目線とか恥ずかしいわ。
それと会津でさえ融雪装置の設置に反対する人が多いのに、滅多に雪積もんない郡山で設置できるワケねーだろ、意外とデメリットも多いんだぞ。
-
- 978
- 2014/02/22(土) 22:20:47
-
オレから見ると、会津地方の除雪って完璧に見えるけどな
準備も万端だし、除雪車の操作も慣れたもんだし
いくら降っても、道路からはササッと雪がなくなる印象
-
- 979
- 2014/02/22(土) 22:23:24
-
そろそろ次スレ頼んます↓
-
- 980
- 2014/02/22(土) 22:27:43
-
震災の前の年の暮れに会津で大雪に見舞われたけど、除雪が全然間に合わなくて市内の交通はマヒしてたな〜
雪国でも、大雪の時はやっぱり大変なんだと思った。
-
- 981
- 2014/02/22(土) 22:27:56
-
まだ早いだろ
毎回短気なのが多いな・・・
-
- 982
- 2014/02/22(土) 22:45:08
-
奥会津は知らんけど若松市内はわりと雪残ったまんまになってるよ。
主幹道路は流石にしっかり除雪されてるけど
細い道なんかはもうどうにもならんまま放置されてるとこも多々あった。
友達のとこは冬の間は車諦めてたもん。学生だからまあ無くてもなんとかなったからなんだろうけど。
-
- 983
- 2014/02/22(土) 22:54:55
-
>>978
そうでもないんだなこれが。ここ数年の若松の除雪オペレーターは本当下手くそ。備えがある分郡山より若干マシなぐらいよ。
喜多方はいくらかオペレーターの腕がいい印象。121号線にも融雪装置あるし雪捨て場も多いから雪の処理が早い。猪苗代や只見は次元が違う。
>>980
そうだ、あの時はひどかった。けど今回の郡山より降雪量は少なかったにもかかわらずあのザマよ。そしてネットでは市長への文句たらたら
あんときゃ門田から町北町(郡山だとハ山田から安積くらい)まで行くのに1時間以上かかったからなぁ。
あちこちでクルマは落っこちたりスタックしてるし本当にお前ら雪国の人間かって呆れたよ俺は。
-
- 984
- 2014/02/22(土) 23:03:54
-
除雪すると元々細い道だったくせに、
一車線しか通れないから何とかしてくれ、という馬鹿野郎が結構いる
一体どうしろというんだ
-
- 985
- 2014/02/22(土) 23:11:22
-
雪をどこかに捨てて来いって言ってるんだろう
川が多いから、本気で捨てる気なら楽な方な街な気はするが、予算が膨大には増えるな
-
- 986
- 2014/02/22(土) 23:12:15
-
うねめ通りの桑野周辺(に限らないが)本当に自動車も渋滞起こしてたし、
歩道もまだ溶けようが無いから全体的に進み辛かった
融雪装置は付けると、基本道がびしょ濡れになるからねぇ
-
- 987
- 2014/02/22(土) 23:23:23
-
次スレ
○▼△ 郡山市スレッド Part146△▼○
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1393078849/
-
- 988
- 2014/02/23(日) 00:49:58
-
>>985
川ばっかあってもダンプが乗り入れできゃ意味ないしね。毎年こんなに降るわけじゃないしなぁ
-
- 989
- 2014/02/23(日) 08:37:24
-
梅
水戸では咲いたそうです。
-
- 990
- まいね
-
まいね
-
- 991
- 2014/02/23(日) 08:50:25
-
ちょろいな
-
- 992
- 2014/02/23(日) 09:04:47
-
>>990
やつはこないんじゃないの?
口ではいろいろ言ってるけど、大阪まで移り住んだ人だし、危ない土地には来ないと思う。
去年だったか一昨年だったかの311デモはポスターには、
「会場の開成山は放射線量が高いので子連れ禁止」と書いてあったよ。
よく○○反対のデモって確かに子連れをよく見かける印象だけど、
危ない地域wと思ってるところに、果たして子連れが来るかどうか…。
市ではたくさん子供向けのイベントを開成山でやってるし、
周りにもたくさん子供が住んでるんだけどねw
-
- 993
- 2014/02/23(日) 09:04:53
-
>>990
そういや少し前、管元総理が台湾の反原発デモに参加とかいうニュースもあったねえ
政治家なら中央の政治の局面で、もっと他の効果的にやる事/手段だってあるだろうに…
もし山本太郎来るなら来るで、税金から歳費支給されてんだから、主義主張はともあれ、
あんまり頭悪い事だけはしないで欲しいわ
-
- 994
- 2014/02/23(日) 09:16:42
-
反日の中核に何を期待してんだか
-
- 995
- 2014/02/23(日) 09:24:51
-
続きはこちらでどうぞ
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part6】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1378099450/
-
- 996
- 2014/02/23(日) 09:31:17
-
まぁTEPCOや政府がちゃんと対処していればここまで言われなかったとは思う
責任回避的な事を次々とやっては、現状維持にやっきになってる様じゃな
-
- 997
- 2014/02/23(日) 09:44:37
-
反原発脱原発は不可能なんていってるうちは、日本の未来はないってことだな。
・・・さて、気温もあがってきたことだし除雪後の雪を片付けてくるとするか。
-
- 998
- まいね
-
まいね
-
- 999
- 2014/02/23(日) 09:51:34
-
だって日本の原発止めても中国や韓国の原発で事故おきたら日本終わるからね
このページを共有する
おすすめワード