盛岡市総合スレ Part115 [machi](★0)
-
- 872
- 2014/03/12(水) 20:47:54
-
>>870
スレ乱してるのは殿下っていう毎回喜んでサンドバッグになりに来るマゾのサイコパスだから気にしないで
-
- 873
- 2014/03/12(水) 20:53:56
-
アマゾンでエロ本を買う
→どこの誰が買ったのか個人情報がしっかり記録され、二次利用も。
→おまけに性的嗜好がだだ漏れ。
まちの怪しい店でエロ本を買う
→店員しか知らない、記録されるとしても性別・推定年齢だけ。
さて、この時代、どちらを利用するべきか。
-
- 874
- 2014/03/12(水) 21:32:45
-
尼で最近買ったものってバッテリーとオイルくらいだな
試しにマイカーの名前打ち込んだらタイヤとブレーキディスクとパッド、柿本マフラー出てきた
ちょっと柿本欲しくなった
ユーザー車検やって貯金すっか
-
- 875
- 2014/03/12(水) 21:42:10
-
あうあう〜
-
- 876
- 2014/03/12(水) 21:50:15
-
>>873
どんだけ年寄りだよ。
エロ本買わないだろ。
-
- 877
- 2014/03/12(水) 21:59:39
-
雪のせいでBSの映りが悪い
-
- 878
- 2014/03/12(水) 22:14:39
-
>>871
田中屋書店も。
バスセンター内やつつじヶ丘にもあったな
-
- 879
- 2014/03/12(水) 22:23:08
-
誠山房とか夕顔瀬に柏屋書店ってのもあったと思う
学生の頃、欲しい本探してチャリであちこち回ったの思い出すな
-
- 880
- 2014/03/12(水) 22:31:21
-
教科書の虎の巻って今でも売ってるの?
昔は東山堂で買ってたな
-
- 881
- 2014/03/12(水) 22:45:11
-
amazonは検索しないと結果が出ないからな〜。
自分の欲しい本が想像を超えたタイトルの場合は探せない。あと本屋では好きなとこから立ち読みできる。
マクロスFのラノべを通販で買おうか迷ってるが、ガンダム1のラノべは萬屋で立ち読みして買うのやめた。
-
- 882
- 2014/03/12(水) 23:01:20
-
>>873
コンビニで酒と一緒に定期講読して店員から陰で氷結ローレンスと呼ばれる。
なんか強そうだしいいべ。
俺は朝はレイマンミンティア、昼はファミチキペヤング、夜は淡麗中本って呼ばれてる、多分。
-
- 883
- 2014/03/12(水) 23:07:42
-
雪凄い
この冬一番積もりそうな勢い
-
- 884
- 2014/03/12(水) 23:45:43
-
盛岡すごい積もってますね
市バス走りますかね?
引っ越してきてばかりでどんな感じなんだろうと思って・・・
すみません
-
- 885
- 2014/03/12(水) 23:50:09
-
南から引っ越して来たの?雪でバスが止まった事はたぶん一度もないから大丈夫。
-
- 886
- 2014/03/12(水) 23:50:26
-
盛岡に市バスは無いwww
それは置いといて
雪で市内のバスが運休ってまず無いような気かする
大幅遅延してもとにかく走る感じ
-
- 887
- 2014/03/12(水) 23:53:58
-
岩手は車ないとやってられないよねw
無ければもうほとんどバス
-
- 888
- 2014/03/12(水) 23:57:38
-
40センチくらい積もった。1メーターいくんじゃね
-
- 889
- 2014/03/13(木) 00:05:54
-
いまごろ聞きますが、本屋のソファって座って立ち読みしていいの?
買った本だけ?
-
- 890
- 2014/03/13(木) 00:10:16
-
外をチラッと見たら、すんごい雪だね。
この時期にこんなに降るとは…
-
- 891
- 2014/03/13(木) 00:12:50
-
座って立ち読み
-
- 892
- 2014/03/13(木) 00:16:45
-
ツタヤなんてコーヒー飲みながら購入前の本読めるわよ
-
- 893
- 2014/03/13(木) 00:24:18
-
>>889
どこの本屋だよwwww
店員に聞け
-
- 894
- 2014/03/13(木) 01:09:44
-
>>889
わざわざソファを用意しているような
大型書店ならいいんじゃね?
-
- 895
- 2014/03/13(木) 01:15:39
-
>>888
どこ?
滝沢でも20cmぐらいだぞ。
-
- 896
- 2014/03/13(木) 02:31:53
-
週末に名古屋からくる方、レンタカーでも苦労するだろうな。
祈るしかできない。
-
- 897
- 2014/03/13(木) 05:19:59
-
この時期はいくら積もろうが溶けるのも早いよ
真冬日になれば凍るけど、気温プラスなら日中にほとんど消えてくれる
はず
-
- 898
- 2014/03/13(木) 06:18:28
-
>>896
盛岡やめて京都にしたって言ってたぞ
-
- 899
- 2014/03/13(木) 06:27:25
-
>>892
他人がコーヒー飲みながら読んだ本を新刊として定価で買うぐらいなら
ブッコフか図書館で済ませる
-
- 900
- 2014/03/13(木) 06:54:48
-
上堂マース付近で事故。今頃渋滞なってると思います。
-
- 901
- 2014/03/13(木) 07:51:47
-
>>898
別の人が味覚スレのほうで書き込んでる
-
- 902
- 2014/03/13(木) 08:04:18
-
>>894
そうそう、言葉が足りませんでした。
大型書店。
あのソファに座ってる人は立ち読み(座り読み)だったのか…
よくわからないサービスだね。
-
- 903
- 2014/03/13(木) 08:47:20
-
>>886
>盛岡に市バスは無いwww
県外から来た者だけど、岩手県交通が県営でないのと、岩手医大が私学なのをつい最近まで知らなかった。
-
- 904
- 2014/03/13(木) 09:38:24
-
>>886だが
岩手医大が私学なのを今はじめて知ったwww
-
- 905
- 2014/03/13(木) 10:54:11
-
来週末に帰省するのですが、
この時期の飲み歩きに適した服装を教えてください。
夜の大通りは寒いんでしたっけ?
靴は革靴?ブーツ?
お願いいたします
-
- 906
- 2014/03/13(木) 11:06:04
-
夜は先月ほどじゃないけど相変わらず冷える
インナーは長袖、氷点下なら+カイロ、アウターはコートかダウンジャケット、履き物はブーツ必須
-
- 907
- 2014/03/13(木) 12:30:01
-
ストリートビューの撮影車は来たが市の除雪車は来ない!
-
- 908
- 2014/03/13(木) 13:12:51
-
誰だよ薬王堂のスレ立てたやつ
-
- 909
- 2014/03/13(木) 13:24:49
-
青森や秋田から来た人はたいてい岩手高校が県立の一番頭のいい高校だと思ってる。
-
- 910
- 2014/03/13(木) 13:46:36
-
除雪車動かせる腕があったら、ひと冬でどんくらい稼げるんかな…
-
- 911
- 2014/03/13(木) 13:47:55
-
○○一高とか高校名に数字を入れるのは田舎。仙台もあるけど
でも東京で○○第11小学校とか見たときはビビったなw
-
- 912
- 2014/03/13(木) 14:12:26
-
906さん ありがとです。
高校卒業式を過ぎたばかりの3月が最後の記憶でしたので、助かりました。
着込んでいきます。
-
- 913
- 2014/03/13(木) 15:36:32
-
公立の高校で○○一高、二高っていうのは盛岡、一関、仙台の他は茨城と熊本くらいしかないでしょ
他は戦後に○○南とか○○西に変わったり、ただ単に(地名)高校になってる
ナンバースクールが残ってるのは田舎うんぬん以前に全国的には珍しいよ、特に盛岡は四高まであるし
-
- 914
- 2014/03/13(木) 17:38:39
-
ふむふむ
さて薬王堂です
1、自分で選んだのだから仕方がないとあきらめる
2、上場企業の正社員だから良しとする
3、登録販売者目指す
4、薬学部を受けてみる(あまりおすすめできない)
5、県外にいってみる
6、なりゆきにまかせる
以上6つの解決方法があります 5、がおすすめです
-
- 915
- 2014/03/13(木) 17:48:35
-
てっきりナンバースクールの方に食いつくかと思ってたがw
-
- 916
- まいね
-
まいね
-
- 917
- 2014/03/13(木) 18:05:11
-
ユニバース青山店駐車場、県営体育館の新日本プロレスを見に来た観客の違法駐車で満車状態。要注意。
-
- 918
- 2014/03/13(木) 18:48:10
-
まさか公立高校と私立高校の区別もついていないオツムとはな。
-
- 919
- 2014/03/13(木) 19:02:52
-
暖房効くまで暇だから頼まれてないけど通称が漢数字+高のところをまとめてみた(読み方は別)
二日市高校 三本木高校 四日市高 五島高校 六日町高校
七里ガ浜高校 八戸高校 九州産業大付属九州高校 十日町高校
百石高校 千歳高校
-
- 920
- 2014/03/13(木) 19:05:21
-
>>916
俺の母校だが岩手高校廃止って何だよ。
岩女と経営同じだから共学にしてしまえばいい。
岩手高校、岩手女子高、岩手医大は経営は同じ
三田グループ財閥系
卒業の時に大慈寺にある創業者の三田義正翁の墓参りするんだよな。
-
- 921
- 2014/03/13(木) 19:45:05
-
岩手高校卒を臆面なく発表できる君に敬意
このページを共有する
おすすめワード