facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 89
  •  
  • 2014/02/16(日) 18:00:01
大雪だったのにシャーベットのベタ雪とは北陸でも少なそう。最悪だ
パウダースノー粉雪なら最高なのに

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/02/16(日) 18:01:47
>>86
貸してくれってのが頭にくるねー。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/02/16(日) 18:25:40
>>88
情報ありがとうございます。
気温も高めだし、凍結していないことを祈ります。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:08:45
>>86
集合住宅住みだけど、1度も雪かきしない家庭あったよ、駐車場もそのまま 誰も人んちまでやる気力ないから、今も雪残ってる
毎晩、駐車するのにスタックしててうるさい でも頑なに雪かきしないんだよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/02/16(日) 19:10:52
>>86
毎年何度かは大雪で困るから買った方がいいですよ、とかやんわり言ったらマトモな人なら気づくんじゃね

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:00:08
必死こいて家の周りは雪かきした。周りの家も頑張った。
だが、肝心の団地の入口の家が全くやる気無くて、車がスタックしかける・・・・
今日まで余裕なくてそこまでできなかったけど、もう俺がやるしかないのか。
なんか理不尽。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/02/16(日) 21:29:53
また降り出してきた。
明日も雪掻きか?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/02/16(日) 23:07:40
昼間仕事で全然時間取れんから20時くらいからガリガリ駐車場、駐輪場とアパートの階段前雪掻きしてた。
向かいのアパート高校生の男の子二人いるんだから間の私道くらいやらせてもいいのにと思うけど、
雪掻き嫌いじゃないからまぁいいや。
明日は休みだーー。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/02/16(日) 23:08:38
なにも明日やったらいいんじゃないのか?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/02/16(日) 23:24:06
>>97
雪かきって結構時間との勝負だから、早めにやるのが正解。
明日気温が上がって溶けてくれるならいいけど、根雪が増えるとカチ割るのが大変。
というのは雪かきやってる人間ならわかってそうなものだが。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/02/16(日) 23:49:51
たまってからやるより何時間かおきにやるほうが楽

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/02/16(日) 23:53:27
やれる時に少しでもやっとかないとアパート共有部分二週間は溶けないんだよ。一昨年の正月とかそうだった。もちろん、明日もお昼からやる。
午前中は寝かせてもらうよ。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/02/17(月) 00:17:55
駐車場の雪かきした後に会社の雪かき、更に現場の雪かきともうコレ仕事どころじゃナイね…

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/02/17(月) 00:58:58
緑が丘でまた火事があったんだね。今度は3人亡くなってる。1月にはほんの数件先の家が火事で二人亡くなってる。

いったいどうなってんだろ、恐いなぁ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/02/17(月) 00:59:09
てか、もうどうしようもなく必要に迫られて、やる気が無い人の家の前まで雪かきしないといけない
場合ってあるよね?(そうしないと自分の車の出し入れまで困難になる)
そういう時って、雪の置き場所ってどうしたらいいだろ。
やる気無いとはいえ、人の家の前に雪をドサドサってのも気が引けて。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/02/17(月) 01:13:27
後々やり返されたくなければやめた方がいいよ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/02/17(月) 02:48:33
>>104
いや、俺の家の前の雪を人んちに投げるって話じゃないんだが。
誰かが俺の家の前をやってくれて、その雪を俺の家の前にとかだったら、
やり返されてもむしろウェルカムだし。

あくまで、「他の人の家の前まで除雪する時」の話よ?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/02/17(月) 06:41:07
今起きて外を見ると
あれ、また降ったのかね雪。水曜も雪予報だよね確か
自分も雪かき嫌いじゃないんだがここまで続けて降るとさすがにめんどくさいw
というか体が堪えるわ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/02/17(月) 07:56:33
>>105
気になるなら隣家の人に聞けばいいじゃん。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/02/17(月) 08:12:56
そりゃ聞きにくいでしょ
お宅の雪どかしてあげたいんだけど、おたくの前に積んでいいですか?
っていやらしくない?暗に雪かきしないのかよって言ってるみたいじゃん

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/02/17(月) 12:50:06
>>107
>>108の言う通りで、そもそも雪かきする気の無い家に声かけるってのもね。
そこで無用のトラブル起こる可能性が無いような家なら、普通に雪かきしてるだろうし。

それと、住んでいるのかいないのか?あるいは昼間不在なのか?って家もある。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/02/17(月) 13:09:27
物騒やな。
刺されたり放火されないよう気をつけて!

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/02/17(月) 13:15:03
富沢駅前に家族を車で送ったんだが、あそこは歩道に沿って並行に停車しちゃだめなのかい?
俺の前に割り込むように斜め45度ぐらいに頭突っ込んできて停車されたから出られなくのり、軽くクラクション鳴らしてずらしてもらおうとしたら、ヤンママに鬼の形相で睨まれたわ。
ローカルルールを知らなかった俺が悪かったのかな?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2014/02/17(月) 15:27:11
>>111
そこは普通にキチガイ注意報かと。
「すぐ出るんだから別にいいじゃねーかこのクソが!」
と言いたいんでないかな。
本当にすぐどくならそれでもいいけど。
そうでない場合、俺ならそこからクラクション鳴らしっぱにしてハイビーム攻撃までするが。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/02/17(月) 16:04:49
エンドーチェーン トーコーチェーン まるしん を知らない世代が二十歳か・・・

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:04:00
鳴らす気持ちも分かるけど、駅周辺住民大変だな…

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:37:15
>>114
それだけよほどの事だからね<クラクション鳴らしっぱ
逆に言うと、近所迷惑だからクラクション鳴らさないだろうなんてのを逆手に取られて、
やりたい放題させてたまるかってのもある。

前にも家の車庫の前に車止めてた阿呆がいて、ひたすら鳴らしたよ。
目の前のマンションからバタバタと女が降りてきて、急いで車どかしてたが、
なんでわざわざ人の車が出られないように止めるのか、意味不明だ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:37:49
>>114
そういう賑やかな場所を好んで住んでるんだろよ。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:39:16
バカいるよね大抵女だけどね
わかんないんだろうな。一時停止なのに止まらず突っ込んでくるのとか
ほとんど女

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:42:14
>>115
警笛
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E7%AC%9B


警笛を鳴らす行為は騒音問題の原因となるため、日本では道路交通法によって警笛の使用についての制限(罰則含む)が設けられており、警笛は道路標識などで指定された警笛区間や危険な場合に限り使用するものであって、その他の場合には使用が禁じられている。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:54:34
とにかく「 割り込み 」と「 大声 」は嫌い

余裕・寛大・穏やかに生きましょうよ (^^)/

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:00:15
自分もあまり好きじゃない。
若い頃ならいざ知らず、そんなことでトラブルになったら
家族にも迷惑がかかるかもしれないし。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:07:58
>>118
車の発進に際して危険だから鳴らすのよ。
ぶつけられて困るのは相手のドライバーだしね。

・・という反論まで用意しとかないと、法律を逆手に取って迷惑行為をする奴が
いるんだからしゃーない。

そもそも警笛鳴らされる状況って普通はありえなくて、鳴らされた側が何をした
かを全く考慮せずに、鳴らした側を責めようって考えが間違ってる。

で、法律をわざわざwikiで探してきてまでここまで言われて、さぞかし無駄骨
だったと思うけど、私にゃ通用しないのでゴメンナサイネーw

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:24:56
なんでこんなキチガイ湧いてんだよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/02/17(月) 19:14:26
キチガイ多すぎ
コインパーキング使えや

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/02/17(月) 23:13:21
自分本位の「ちょっとだけ」なら、どこに停車してもいいと思ってる人が増えたな。
典型的な自己中。
駐車場では、駐車スペースでもないのに停めて他の車が出られなくなるとか。
震災後から特に増えた気がする。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/02/17(月) 23:16:04
うちの会社の駐車場の前に堂々とふさぐように停めるバカいるんだけど
なんとかならんのか?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/02/17(月) 23:28:38
>>125
フロントガラスに張り紙

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/02/17(月) 23:42:36
>>124
震災で心のタガが外れちゃったんだろうね。
そういえば自分は震災後しばらく運転がおかしくなって、
前の調子に戻るまでずいぶんかかったよ。
>>125
何でもはっきり言う人がなんでその車の運転手には言わんの?

ここまで見た
  • 128
  • 125
  • 2014/02/17(月) 23:45:53
それが向かいのややこしいところに来てる客なんだよね
向かいに停めれば済むことなのに。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/02/17(月) 23:57:17
>>128
やんわりとでも言えるといいんだけど
流石にややこしいところとは何かあるとまずいってことか…。
難しいね。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/02/18(火) 13:28:24
>>126
張り紙だと貼った後とか残った場合器物破損に問われる場合もあるので、
ワイパーに挟む程度しかできんよ。
あとはそれによって業務に損害を受けた場合、訴訟を起こすしか無い。
ちなみに警察は駐車違反以外の対処はしない。
ヘタすると違反ステッカーペタって貼るだけになる。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/02/18(火) 14:46:12
駐車禁止路線での路上駐車なら警察へ110番通報でおk(交番ではダメ)
110番通報の場合、本部へ活動処理報告が必要なので早かれ遅かれパトカーで巡回、必要であれば取締りやレッカー移動
駐車禁止路線ではない場合は残念ながら苦情受付での扱いになる

ただし駐車されているのが公道及び歩道じゃない場合、たとえば車体の一部でも駐車場や私有地にかかっている場合
警察は民事不介入の為、基本的になんの対処も出来ない

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:40:12
隣の息子夫婦がたまに来るんだけど、必ずうちの前に路駐する。
路駐なので邪魔といえば邪魔だし、通報すれば良い事なんだけど、決定的な不便をしてるわけでもないし、あまり近所付き合いをこじらせたくない。
ただ、訪問先の隣宅前に駐車せずに、なぜかうちの前なのかというのが心理的に邪魔くさい。
住宅地で行き止まりも近く、日常的に路駐している車がこの他に4台はいます。
一番路駐が多い日に通報するべき?
それとも広い心でおおめに見るべき?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:47:54
行き止まりあるんだったら、火事とか緊急の時に邪魔でしょ。
我慢することでもないと思うけど。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2014/02/19(水) 09:37:33
どんな地形というか区画割りかわかりませんが、自宅前でなくわざわざ隣家前に停めるというのが謎ですね…
私の家の前は一本道なので何か停まってたら不審車両に思っちゃいます。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2014/02/19(水) 10:28:48
>>134
思い当たるのは、その家がT字路の突き当たりにあり、かつ消火栓が付近にあるということで、それらを考慮した結果、うちの前になったのかな?と、思うようにしてたんだけど、隣の家の前でも十分停められるとは思う。
路駐で違反だから十分って言い方は変だけど。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2014/02/19(水) 11:39:34
ホームセンターでカラーコーン△を2~3買って壁際に置くとか?
通行の妨げにならず、言い訳も不要
隣家がどうしても止めたければ一言あるだろうし
無断駐車が嫌なだけで挨拶あれば不快じゃない関係なんでしょ?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2014/02/19(水) 16:37:23
>>136
そう、せめて一言声かけてくれればいいのだけど、目が合っても会釈のひとつもないからね。自分とは感覚がズレてる人種なんだなと思って今までやり過ごしている。
カラーコーンは置きたい気分だけど、それはそれで別な意味で道路の私物化と反論されそうだし。
考えれば考えるほど自分が小さな人間に思えて嫌になる。
個々の常識って違うもんだね。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2014/02/19(水) 17:37:12
あんたは悪くないよ。
おれなら不審車両があるって通報するレベル。
そうじゃなきゃでかい声で邪魔だ!って騒いでやる。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2014/02/19(水) 17:38:33
>>137
「道路の私物化」してるのは向こうだから、普通に警察に通報して違法駐車のステッカー貼ってもらっては。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2014/02/19(水) 18:10:48
みんなありがとう。
今度停められたら通報してみます。
今は除雪後なので溶けてからですかね。
さすがに今路駐されたら通行の妨げになるので、そこまで常識外れではないみたいです。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード