facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 23
  •  
  • 2014/02/13(木) 07:34:33
除雪と融雪が進んでいる北海道でも、道路の雪投げはご法度だったぞ。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/02/13(木) 08:29:55
でも、複数目撃するよね。。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/02/13(木) 08:45:01
で、あいつは非常識だって後ろ指を指されると…

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/02/13(木) 08:47:35
そそ。それでご近所付き合いが悪くなったり、わざわざ車止めて雪投げんな!と叱られてる人もいたっけ。
気持ちはわからなくもないが、大事故に発展する恐れが大きいからね。道路の雪投げは。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/02/13(木) 09:07:22
ついでに言えば、「道路に雪投げをしてはいけない常識」ことを知らなかったら「わかったから次やらない」で済む話なのに
変に常識を知らないことに正当性を持って頑張るから、叩かれ損になるだけなんだけどね

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/02/13(木) 09:18:32
山形でも道路に雪投げる奴は白い目で見られてるよ
圧雪になるから溶けなくなるんだよ
仙台は雪を捨てる場所が少ないっていうこともあるかもしれないけど、それでも道路端に寄せておくとかに留めておいてほしい

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/02/13(木) 10:30:13
愛宕中の前の家のジジイ

冬は道路へ雪投げ

夏はクルマバイク走ってようが御構い無しのホースで水撒き

秋は落ち葉を道路へ掃き出し








早く
春にならんかな。
通勤でしょっちゅう使うから嫌でも遭遇する

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/02/13(木) 12:41:39
雪捨て場が無いってのもわかるがだからといって道路に捨てていいということにはならんからな
天気良くなったら家の脇に積んだ雪をスコップで崩してやるだけでも溶け方が違うからな
積んだままだとそのまま凍って返って溶けにくくなる

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/02/13(木) 13:30:50
俺は雪投げも線路への置き石もよくやるけど、正直そんなに叩かれる理由がわらん。
好きでやってるんだからほっといて欲しいよ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/02/13(木) 13:36:54
雪はいいけど置き石はやめろw

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/02/13(木) 13:50:33
>>31
>>5で言ってることと180℃違うじゃんw
真っ昼間っから釣りすんなw

ここまで見た
置き石はマジでやめろ、シャレにならん
屑鉄の数倍たちが悪い

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/02/13(木) 14:07:11
まあ釣りだろうけど、線路置き石は往来危険罪にあたり普通に2年以上の懲役
置き石によって列車が脱線して死傷者が出た場合は汽車電車転覆罪で死刑も有り
置いただけで実際に電車が踏まなかった未遂でも罰則の場合もある重罪だよ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/02/13(木) 14:18:53
釣りでも内容によっては逮捕される案件もあるよね。
なんかヤバそう。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/02/13(木) 14:38:01
良かったな>>31、「よくやるけど」じゃなくて「予告」だったらお前通報されてるぞw

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/02/13(木) 16:13:57
>>31みたいな釣りでも言っていいことと悪いことの区別もつかん糞餓鬼は
逮捕されんとわからないんだろうな
朝方の玄関のチャイムにこれから怯える毎日だな
糞餓鬼ざまぁ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/02/13(木) 21:43:20
置き石はダメだけど、雪投げはOK。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/02/13(木) 21:53:43
道路への雪投げもいかんでしょ
地域によっては道路交通法で雪投げ禁止がはっきり明記されてるんだから

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/02/13(木) 22:11:40
じゃあ雪投げもNG。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/02/13(木) 23:28:55
小さい頃は雪が降るとよくはしゃいだものだけどね…
歳をとるとそういう気分になれなくなってなんだか悲しいかな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/02/14(金) 01:38:05
最近思ってるんだけど、太白区って吉野家多くね?

ここまで見た
>>43
長町、

んー、

西多賀



あとどこや?

柳生はすき家だろ?

ここまで見た
>>44
名取に入ったところでバイパスと田高に二軒ある罠
それも含めた印象なんだろ

ここまで見た
>>45
納得!
太白区の延長みたいな感じにとってんのか。
名取民発狂だな

ここまで見た
明日の雪はどうなんだろうなぁ
天気図なんかは先週のと瓜二つな感じだったが・・・
個人的にはこの前程ではないと思うんだがなぁ

ここまで見た
あとは河原町の旧旧4号
若林だけど

ここまで見た
首都圏で降ってるところを見ると降るんだろうね。ただ今回はパウダースノー
じゃなく重い雪な気がする

ここまで見た
いやいや、さっき家の周り竹ボウキで雪掃きしてきたけど、思いっきりパウダースノーよ。
こないだほどじゃないにしても結構降ってる。

ここまで見た
  • 51
  • 恋するゆきんこちゃん
  • 2014/02/15(土) 06:27:27
長町駅東口のタクシー乗り場って、雪の時は激待ちですか?

今夜、仙台空港からアクセス線降りて利用する予定なんですが。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/02/15(土) 09:14:50
外が異常に静か。日中であることを忘れそう…。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/02/15(土) 09:22:44
土曜だから流石に人少ないな。みんなひきこもりか。羨ましい。
俺は土日こそ仕事なんや

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/02/15(土) 10:21:38
>>51
土曜日とはいえこの天気でタクシーもフル稼働しているだろうから
時間はかかると思っていた方がいい。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/02/15(土) 11:08:00
長町南のマンションゾーン、雪かきの責任所在不明で荒れ放題 歩けない

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/02/15(土) 11:09:39
普通は管理人がやるんじゃないの?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/02/15(土) 11:38:40
一昨日ひどいもの見た。
犬の散歩してるじいさんが、犬のうんちょすをスコップですくって、
その場で側溝のフタの隙間に捨ててた…
民家の玄関前なのにwwwww

しかもその後、うんちょすをすくったスコップを道路傍に積み上がってる雪に
ガスガス突っ込んでうんちょ汚れを落としてたよ…
これまた民家前\(^o^)/
学校帰りの小学生が手にとって雪玉作ったりしなかったか心配だ

みなせん付近の方はマナーの悪い飼い主に気をつけて

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/02/15(土) 12:06:37
さーて、張り切って雪投げするか!

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/02/15(土) 12:07:48
じいさんなら注意すればいいのに

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/02/15(土) 13:13:22
>>54
ありがとうです。
フライトもまだ?の状況ですが、念のため長町駅で検索して周辺のタクシー会社の電話番号をコピーして持参して備えてます。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/02/15(土) 13:16:43
>>60
お気をつけて。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/02/15(土) 14:07:11
新雪降った翌朝
あちこちに黄色い染みw

大概は犬の散歩の結果だけど、

昨日の夜、
春から夏にかけて古代米栽培してるちっちゃい田んぼにたちしょんしてるオヤジいた。

あれは完全に不審者。
警察に通報しようかと思ったけど気持ち悪いからかかわらないことにした。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/02/15(土) 14:09:44
立ちションで24されんのかよ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/02/15(土) 14:12:56
なんで雪降ってる夜中に傘もささず雨具もない格好で
他から見えるような場所にたちしょんするんだよw

仮に我慢できなかったとしても
陰になるような場所でするだろ?

全方位開放wの場所でしてるのは完全に不審者。
っていうか本当にすぐそばにミニストップあるんだし。トイレは貸してもらえる。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/02/15(土) 14:24:00
あそこは毎年子供達が植えてる古代米じゃなかった?…ひどいな。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/02/15(土) 14:31:28
>>64
昨日、セブンイレブンの駐車場で立ちションしてる人を見かけた。
非常に不可解・・・

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/02/15(土) 14:46:11
ひどい悪天候ですが、
皆さま、雪…大丈夫ですか…?
既出かもしれませんが電車状況です。
現在、南仙台で電車が停車しています。
南仙台ー名取間で倒木?とのアナウンス聞こえました。
お出かけになる予定の方は
電車情報様子見ながら、
どうか・・・お気をつけて。
取り急ぎの報告まで。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/02/15(土) 14:46:53
東北本線よく止まるよね

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/02/15(土) 18:04:53
今外に出たら、道路酷いな。雨混じりでグシャグシャ。除雪車が来ないから、横断歩道の轍を歩いて越えるのが辛すぎる。
この程度の除雪能力じゃ、関東の脆弱さを馬鹿に出来ないな。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/02/15(土) 20:36:07
1年に1〜2回の大雪だからしゃーない

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:08:24
実は今度の火〜水にかけて今年3度目の大雪になる予報でな・・・・

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:12:54
つか土日で休みの人は少なからずいると思うんだが
なんで全然雪かきしないんだろうな
元道民としては不思議でしょうがない
ちょっと家の周り雪かきしておけば仙台の気温ならすぐ綺麗になるんだけどな
そういう知識がないんだろうなと思う

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:15:08
なんというか常識のない家が必ずあってだな、まだ老人とかなら許せる
んだが、そうじゃないことが多いんだよなこれが

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/02/15(土) 22:31:41
俺が子供の頃は仙台も積雪が多かった(河川敷の土手でソリ遊びが普通に出来るレベル)ので
だいたいの家でプラ製の大きい雪かきスコップを持っていたし壊れればすぐ買いなおしたが
最近は数年に一度使うかどうかの積雪具合なので常備してる家が殆ど無い、泥縄状態。
あとマンションやアパートが増えて近所で協力or分担して雪かきするという習慣が消えた。
かくいう自分もアパート暮らしだがせめて通路くらい雪かきしようと思ったがスコップが無いので
廃棄予定のメタルラックの棚板を使ってずっと中腰状態で雪かきしたので腰がやばいw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード