facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 273
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:10:19
スレの伸びが凄い(゚Д゚)太陽が顔出したのはいいが、陽射しが雪に反射して眩しいな。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:14:18
>>273
外見たら眩しすぎて笑ってしまったわw

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:18:57
雪の上歩くのって体力いるんだな〜

近くのコンビニまで行ってきたが・・・・・

もえぎ台にあがる道路 スキー場になってるよ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:23:01
明日アイスバーンになりそう…

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:27:03
雪かきする場所ない

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:42:09
時々瞬停が来るんだが、落雪でなのかな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:42:59
6号バイパスの状況どうですか?

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:48:12
雪の反射で眼が死にそうだ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:49:17
>>275
あはは スキー場か
あそこは車で通りたくないなあ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:54:14
軽く雪かきしたけど 断念
雪大杉。
スコップでやったら腰痛めるわ。
車の屋根の雪かきしたらスコップの先でガリガリやって意気消沈
とほほ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:55:02
落雪した時の地響きが凄いな。確かにあんなのが上から降って来たら大変だね。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:58:57
バイパスそこそこ走ってるよ。
8時前までチェーンの音しまくってたけど今はそんなでもないな。
バイパスだけなら大丈夫だと思う。
それると積もりまくっててまずいけど。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/02/09(日) 09:00:35
そういや新聞 今朝は来なかったな
まあ無理だわな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/02/09(日) 09:06:00
今思い出した!
うちもまだ新聞来てねぇwwww

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/02/09(日) 09:12:02
雨どいが壊れてしまったorz

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/02/09(日) 09:16:40
気温低いなぁ。こりゃ解けないかなぁ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/02/09(日) 09:18:31
山の団地は坂道に結構車乗り捨ててます。
わだち走ればどうにか行けますが道幅が
狭いのですれ違いに注意!雪にはまって
空回りしてる車あり!

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/02/09(日) 09:30:10
おぉ、新聞屋さんカブで走っとる ご苦労さんです。気を付けてくだされぇ。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/02/09(日) 09:41:09
雪で自分の車埋まってる、ちょうど吹き溜まり状態で
びっくりするほどの埋まりよう、自分の車の駐車場まで
行くのに一苦労だわ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/02/09(日) 09:45:26
いい天気だなぁ
これから一気に溶けるだろうね

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/02/09(日) 09:47:27
嫁を送った帰りに撮ってみました
平付近は幹線は大丈夫
横道はヤバイ
https://i.imgur.com/ul9zmnp.jpg

https://i.imgur.com/w5KOWc9.jpg


ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/02/09(日) 10:00:26
ゆんべ、雪国の夜の明るさにビックリ
ボンヤリ明るいもんで無灯で夜中の廊下もヨチヨチ歩いてトイレ行けたわ
んで、今朝は快晴
眩しくてメンタマやられてるって書き込みチラホラあるけど、今日裸眼で一日眩しい景色見てると、今晩雪目になって眠れんよ
目にも悪いし
サングラスかなんか掛けときんさいね

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/02/09(日) 10:18:07
もえぎ台がゲレンデ…
ワロエナイ
自由ヶ丘なんて、下りられないだろうに

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/02/09(日) 10:55:56
あの
笛付き腕時計『タスカル』という
衝撃的なCMを観たんですけど・・・

本当に助かるのかとても心配です

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:01:14
旧6国はチェーン無しで走れそうかな?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:10:35
中央台は下りれますかね。
駐車場の雪かき終わってその雪のかたまりでかまくら作ってみた。子供達大喜び。それにしてもいわきはこんなに青空見えて晴れるから日中にだいたい溶けていいね。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:13:51
>>296
ついにいままで秘密とされていた007の装備品を一般販売に踏み切ったのか・・・

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:15:15
>>296
なぜあれが8万もするのか謎

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:16:57
>>287
うちもせっかく直した雨ドイやられました・・・

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:23:47
>>300
ソーラー電池で、文字盤にダイヤモンド入れちゃった・・・

災害時に役立つ笛付き いわきのネモトが腕時計発売 | 東日本大震災 | 福島民報
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/06/post_7331.html

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:42:13
午後には車ででられるだろうか@中央台

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:44:40
べ、べつに笛をもてb…おっと誰かが来たようだ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:48:59
かなり屋根から雪が解けてずり落ちてきてるから、
外を歩く人は軒先から落ちてくる雪に気をつけて歩きましょう。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/02/09(日) 11:50:11
道路 やっぱ雪あるね
6号やバイパスはシャーベットかもしれんが、近所の生活道路は積雪そのままでやばいよ

午後から出かけたいのに

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:15:04
マルトとかベニマルって混んでる?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:15:36
こう気温が低いとなかなか解けないなあ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:18:44
スマホの充電が遅くなった。電池の消耗も早くなった。
単純に電池パックの劣化かな?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:23:01
気温が低いと電池の減りが早いと聞いたことがあるけど真相は如何に

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:24:02
>>307
どうか分からん
ただ、配送系はアウトレットだろうから生鮮食料品はどうなんだろう
肉は、大丈夫として…

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:24:41
>>302
おおthx

ソーラー電池…わかる
文字盤にダイヤモンド…は?
なぜ入れたのか…

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:25:56
いわきて、除雪車ないの?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:32:11
西から曇ってきた。。。
日差しなければ溶けるスピードがにぶるな

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:36:17
>>307
平のマルトは空いていたよ品揃えはいつもと変わりなかった
>>313
国道をメインに除雪しているね

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:37:46
泉のベニマルはいつもより空いてる。
ただ駐車場が池のようになってる

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:48:53
常磐道全線現在も通行止
週末に東京へ行った人達はダイヤの混乱とか、なかなか帰れないとか大変だな

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:50:50
地震

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:51:48
>>313
田人、遠野地方にはあるよ
雪国仕様の幅6mあるとこじゃないと走らないもんだよ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/02/09(日) 13:06:50
車社会のいわきで大雪は致命傷になりかねない

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2014/02/09(日) 13:17:30
山の団地の坂道だけでも除雪してほしい!

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2014/02/09(日) 13:18:02
こんな状況で、デカイ地震来られたらマジでパニックになるぞ。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2014/02/09(日) 13:27:49
大特持ってるけど ホイールローダー貸してほしいわ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード