盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart40 [machi](★0)
-
- 984
- 2014/05/06(火) 21:17:25
-
>>983
学生の頃は「ロシアンルーレット」と言われていたもんだ
-
- 985
- 2014/05/07(水) 16:17:16
-
かつ壱、むら八上田店。
-
- 986
- 2014/05/07(水) 18:07:55
-
>>983-984
なんだそれ
-
- 987
- 2014/05/07(水) 18:25:15
-
懐かしいね(^-^)
安くてガッツリといえば当時は天信でした。
岩大生の溜まり場でした。
-
- 988
- 2014/05/07(水) 18:26:42
-
>>985
ありがとうございます!
-
- 989
- 2014/05/07(水) 18:35:18
-
あの奥まったとこ。いっぺんいった。 あ、ええ。ふつうのとこです。
-
- 990
- 2014/05/07(水) 18:55:41
-
>>980
はたや
-
- 991
- 2014/05/07(水) 18:58:32
-
はたや移ってややなんか変わった。おいしくなくはないよ。盛岡とんかつ発祥の地。
-
- 992
- 2014/05/07(水) 20:49:19
-
だまってかつやいっとけ
-
- 993
- 2014/05/07(水) 21:12:52
-
天信って天ぷら屋じゃない同名の店があったのね
同じく閉店したし岩大生の溜まり場は有り得ないからおかしいと思ったわ
>>991
ベル向かいの時は美味しかったね
-
- 994
- 2014/05/07(水) 21:34:23
-
中央通りの天ぷら屋さんの天信でしたか!
震災をきっかけにお店をたたんだ、とこのスレで見た記憶があります。
-
- 995
- 2014/05/07(水) 21:34:41
-
いくわけねーな。なか卯。
-
- 996
- 2014/05/07(水) 21:42:11
-
津志田の助六はダメか?
-
- 997
- 2014/05/07(水) 21:43:29
-
やまちゃんでチキンカツだった希ガス。ふつう。希ガスはあれここ。
-
- 998
- 2014/05/07(水) 21:58:22
-
助六とか色々あるけど
高いわりにびっくりするほどうまいトンカツってないよね
大きな差がないなら安価でごはんキャベツ食べ放題の方いいな
かつべえが恋しい
今はかつグルメだっけか
-
- 999
- 2014/05/07(水) 22:09:21
-
安いかどうかは分からんが、南イオンに和幸ができた。
あとは同じ南イオンの大戸屋で食うか、前潟イオンのかつてんか
-
- 1000
- 2014/05/07(水) 22:20:20
-
>>996
助六は高いだろ。
西バイパスのかつやはできたばかりで浸透してないんだな
次スレ急いで立てたよ
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1399468692/
このページを共有する
おすすめワード