いわきってどうよ?Part137 [machi](★0)
-
- 736
- 2014/02/04(火) 15:37:02
-
>>731
めっちゃ降ってる!積もってる!
今のところ道路は大丈夫ぽい。
by湯本民
-
- 737
- 2014/02/04(火) 15:41:21
-
このまま今夜まで降り続けたら、道が凍って事故になりやすくなるから
ノーマルタイヤの人はマジで今夜から明日まで雪が降り続けたら
絶対に車を出さないで。
周囲に迷惑なだけじゃなくて事故なんか起こしたら大変だから。
-
- 738
- 2014/02/04(火) 15:42:10
-
視界真っ白、夜になる頃には止むようだけど明日の朝はちょっとヤバそう
今年はどうかと思ったけどやっぱ2月は雪降んだな
-
- 739
- 2014/02/04(火) 15:44:28
-
牡丹雪だから道路がビチャビチャになるパターンか?明日早朝の凍結が心配。
-
- 740
- 2014/02/04(火) 15:47:37
-
降雪情報教えてくれてありがとうございます。
実験室エリアなので外見れず。
2シーズン目のスタッドレスタイヤであれば大丈夫レベルですかね?
-
- 741
- 2014/02/04(火) 15:48:15
-
あれ?雪質変わってる。 やべぇこれ積もるぞ
-
- 742
- 2014/02/04(火) 15:51:29
-
>>740
何の実験してるんですか?
-
- 743
- 2014/02/04(火) 15:52:09
-
おいおい曇の予報でこれなんだから
雪予報になってる土曜はどうなんだよ・・・(恐怖)
-
- 744
- 2014/02/04(火) 15:58:53
-
>>737
ほんとこれ
-
- 745
- 2014/02/04(火) 16:03:08
-
タイヤノーマルの人がほとんど、どうせ降らないと思って交換しないのが多数
事故起こす危険なんて考える人は少ない
-
- 746
- 2014/02/04(火) 16:12:48
-
湯本で今4cm位かな。
気温も予報より下がってるし、未明から強風で氷点下と条件揃いすぎ。
震災後、冬場にノーマルタイヤの車が多い気がするのは俺だけ?
-
- 747
- 2014/02/04(火) 16:38:30
-
自分は雪の日に運転なんかしないからノーマルだよ。
一家に一台スタッドレスの車があればいいんじゃない?
電車止まると困るから早目の帰宅中。
-
- 748
- 2014/02/04(火) 16:41:33
-
サンシャインマラソン控えた時期の積雪・・・ 何回目だろ?
土曜もヤバイかなぁ
-
- 749
- 2014/02/04(火) 17:18:11
-
はあ、鬱だ
-
- 750
- 2014/02/04(火) 17:30:54
-
湯本は混んでますか?
-
- 751
- 2014/02/04(火) 17:34:36
-
ノーマルタイヤだし今日明日は久々にバス通勤に。
無理に運転するよりその方がいいしね。
スタッドレスタイヤ履いてても慣れてない運転は逆に怖いしね。
-
- 752
- 2014/02/04(火) 17:40:14
-
明朝は相当冷える予報だな
路面凍結必至!
-
- 753
- 2014/02/04(火) 17:48:30
-
明朝の凍結がメチャ心配だ・・・大通りの方通るしかないかなぁ。
内郷の日本書店に強盗とかw 大抵深夜に行くので危なかったわw
-
- 754
- 2014/02/04(火) 18:02:24
-
ウェザーニューズ見たら、もう気温は氷点下なんだね。明日の朝、予報通りの気温なら、スリップ事故や坂道を登れなくなる車が多発しそう。
-
- 755
- 2014/02/04(火) 18:14:15
-
昨日の小名浜の火事は昇龍の裏手の貸家みたいだね
昇龍に延焼しなくてよかった。。って最近言ってないなぁ
-
- 756
- 2014/02/04(火) 18:18:00
-
そもそも、冬季期間のノーマルタイヤ走行は道交法違反になるのでは・・・
49は勿論だけど6号バイパスにもそういう表記があったような
-
- 757
- 2014/02/04(火) 18:27:35
-
路面凍結、降雪時にノーマルタイヤで事故起こすと過失が不利になる可能性
あります
-
- 758
- 2014/02/04(火) 18:30:41
-
冬期じゃ無くて降雪、凍結路の場合は県条例で道交法違反だよ。
普通の乾燥路の時はスタッドレスじゃ無くてもOK!
まー、12月辺りにはスタッドレスに替えておくのがマナーでしょうね!
-
- 759
- 2014/02/04(火) 18:32:05
-
風が出てきたよ。
いよいよ凍結の時間帯に突入だ。
国道も橋は危険、残業せずに速攻で帰宅すべし。
-
- 760
- 2014/02/04(火) 18:35:39
-
>>757
スタッドレス履いて無くて、滑って事故起こしたら任意保険使えない。
違反車だから!車両保険使えないのは痛いからスタッドレスは履くべし♪
-
- 761
- 2014/02/04(火) 18:43:03
-
>>758
49だと渡戸辺りに
これより先、11月?○〜××の期間はノーマルタイヤでの走行禁止
みたいな看板が立ってたと記憶してるんだけど
市街地等では積雪・凍結時の走行禁止
ということなのかな?
-
- 762
- 2014/02/04(火) 18:49:44
-
6国の、久ノ浜の先に有るパーキングに有る看板には、県条例により降雪時、凍結時のノーマルタイヤは道交法違反!と書いて有ったと思う。
-
- 763
- 2014/02/04(火) 19:02:16
-
>>761
俺が間違って覚えてるか不安になったから道交法についての県条例見てきた。
やっぱり「降雪時及び凍結時において」全輪スタッドレスか駆動輪チェーン付けないと駄目!と書いて有った。
-
- 764
- 2014/02/04(火) 19:10:54
-
内郷の堀坂、湯本泉間の6号に赤色灯つけたパトカー発見
-
- 765
- 2014/02/04(火) 19:15:58
-
おまえら〜 道路状況に気をつけろよ〜〜
の意味でしょうな
-
- 766
- 2014/02/04(火) 19:17:43
-
>>762-763
ありがとう。そうだと分かってスッキリした
-
- 767
- 2014/02/04(火) 19:26:52
-
>>764
堀坂は降雪時の凍結渋滞酷いからな。
警察も警戒してるんでしょ。
-
- 768
- 2014/02/04(火) 19:27:16
-
>>718
思いっきり放射性物質が濃縮してんだろが(激怒)
いわき市民の今後を考えたら野焼きは全て禁止だろJK
市の木端役人の監督の下に許可するとか。
勿論違反を見てみる振りした木端役人は懲戒免職でおk。
-
- 769
- 2014/02/04(火) 19:49:34
-
見てみる振りしたジョシコーセー
-
- 770
- 2014/02/04(火) 20:06:13
-
見て「見ぬ」か・・・スマンw
-
- 771
- 2014/02/04(火) 20:11:27
-
>>770
いやかえって申し訳ない。
野焼きは農家の既得権であるからして、大目に見てほしい。
それ以外はダメ。絶対!
-
- 772
- 2014/02/04(火) 20:19:42
-
駅前にTSUTAYAできてほしー
借りたいDVDがいつも貸し出し中なんだよなぁ
-
- 773
- 2014/02/04(火) 20:56:11
-
>>772
どこの駅前だよ?
-
- 774
- 2014/02/04(火) 21:20:04
-
>>773←ネットとは言えこの言い方である┐('〜` )┌
-
- 775
- 2014/02/04(火) 21:22:39
-
野焼きって放射性物質だけが濃縮されるからダメだろ
まじで
-
- 776
- 2014/02/04(火) 21:23:18
-
避難民ネタよりも
正直、左翼の温床になりそうで嫌だわ
ヒゲの隊長佐藤さん、田母神さん助けて...
-
- 777
- 2014/02/04(火) 21:27:27
-
いわき駅前じゃね?
雪がやんで星空じゃん!
-
- 778
- 2014/02/04(火) 21:36:05
-
道凍ってるな
-
- 779
- 2014/02/04(火) 21:38:06
-
↑777 星空!きっといい事あるよ
-
- 780
- 2014/02/04(火) 21:44:06
-
>>775
『野焼き』はねぇ・・ 害虫駆除、土壌の還元効果など農業への恩恵があるんだ。
臭いとか洗濯干しとかへのデメリットはたしかにあるのは申し訳ないと思う。
ただ"放射性物質だけが濃縮される”との意見は理解不能。まじでメカニズム説明してくれ。
ただ、ハウスのビニールとかポリマルチを焼くのはアウトね。
黒い煙と異様な匂いですぐわかると思う。
見かけたら警察でも消防でも即通報おねがいします。
-
- 781
- 2014/02/04(火) 21:46:38
-
野焼きって今農家も禁止じゃないの?
-
- 782
- 2014/02/04(火) 21:53:37
-
ああジギさん・・
よっくググッテくださいよ
-
- 783
- 2014/02/04(火) 21:54:58
-
黒いの出るような燃し方はどうかと? 燃焼温度がもっと高けりゃねぇ でも燃しちゃダメっぽいね?
-
- 784
- 2014/02/04(火) 22:02:36
-
放射能汚染と比べりゃ、煙なんてどんなもんかな?
-
- 785
- 2014/02/04(火) 22:06:59
-
>>780
雑草やビニールに付着したセシウムが減容され灰に付着して広範囲に散布されるからだよ
焼却灰の線量が高いのはそのせいです
このページを共有する
おすすめワード