こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart44 [machi](★0)
-
- 825
- 2014/02/22(土) 09:23:32
-
>>824
尾花沢市ほどじゃないだろ
七日町なんかより地元の心配しろよ
-
- 826
- 2014/02/22(土) 09:34:23
-
遠くからだけどSPALのSは仙台の頭文字
名前を元に戻すべきではないかな
-
- 827
- 2014/02/22(土) 09:59:53
-
七日町が寂れた駅前が寂れたっていうより
仙台に行きやすくなって若い人は休日はそっちに流れるんじゃないかな。
山形歴三年なので昔を知らないけど昔は栄えてたようですね。
今は休日は仙台、買い物こ洒落た食事は仙台ってなってるんですかね?
-
- 828
- 2014/02/22(土) 10:05:21
-
>>827
最上義光の頃は東北最大都市だったんだよ
いまでは県全体の規模で日本の1%程度だけどな
-
- 830
- まいね
-
まいね
-
- 831
- 2014/02/22(土) 10:44:28
-
徐々に暖かくなってくみたいだな。
-
- 832
- 2014/02/22(土) 11:10:51
-
おかしな書き込みする人が増えると春が近いのを実感する
浮き足立っちゃうのかね
-
- 833
- 2014/02/22(土) 11:25:15
-
うちのばーちゃんは「春気(はるけ)さしてくる」って言ってたな
-
- 834
- 2014/02/22(土) 11:52:41
-
暇をもてあました、ガミガミの遊び
-
- 835
- 2014/02/22(土) 12:07:31
-
>>828
道州制になって 中央集権が解消されたら酒田あたりに最高裁とかくるんじゃないかと淡い期待
-
- 836
- 2014/02/22(土) 12:40:50
-
>>835
期待してどうする・・・
-
- 837
- 2014/02/22(土) 14:21:18
-
西口先生を煽っておきながら自分が煽られると発狂する尾花沢氏が笑える
春ですなあ
-
- 838
- 2014/02/22(土) 15:31:52
-
そのためには山形秋田新潟で一つの州にならんとな
-
- 839
- 2014/02/22(土) 15:42:56
-
>>838
秋田は要らんだろ。
-
- 840
- 2014/02/22(土) 16:03:18
-
山形は仙台市と隣り合ってるからどう考えても仙台と統一でしょうね
新潟は遠すぎる
-
- 841
- 2014/02/22(土) 19:57:19
-
>>840
ふーん 市役所に行くのに高速使わなきゃなんねーんだ
市道になって料金無しってのも面白いとは思う。
-
- 842
- 2014/02/22(土) 20:01:35
-
区役所みたいなのができるんじゃね
-
- 843
- 2014/02/22(土) 20:03:55
-
新潟、あっちはあっちで市内の空洞化すごいぞ。
日常的な買い物はイオンなどの郊外だし、
新幹線や高速バスで東京日帰りできるからな。
-
- 844
- !ninja
- 2014/02/22(土) 20:50:36
-
ninja
-
- 845
- 2014/02/22(土) 23:53:01
-
仙台の管轄になったら現在の県庁は『庄内支庁』に合わせ
『内陸支庁』とかになり、住所は
宮城県仙台市山形区松波2丁目8番1号か?
-
- 846
- 2014/02/23(日) 02:44:32
-
道州制とかいきてるうちにはならんだろーと思うんだけど、現実味あるの?
-
- 847
- 2014/02/23(日) 07:18:28
-
>>846
ない。県制度のフランスが州制度のドイツになるくらいの大変化だし意味もないと思う
-
- 848
- 2014/02/23(日) 08:16:49
-
市町村合併も出来ないような閉鎖的な県民性に州制度はあり得ないと思うよ
-
- 849
- 2014/02/23(日) 10:52:03
-
>>848
それ県民性っていうより国民性じゃね
大阪の都構想すら全く進む気配が無い
-
- 850
- 2014/02/23(日) 11:12:35
-
なに合併に全て託してるの
-
- 851
- 2014/02/23(日) 15:43:14
-
駅ビルテナントから道州制に……
-
- 852
- 2014/02/23(日) 16:41:46
-
>>851
流れに乗らなくてもいいですよ
835が突然ポンと出した話題なんで
-
- 853
- 2014/02/23(日) 17:47:16
-
>>820
映画館通り(シネマ通り)は今もある、ただ映画館がないだけだ。
それもかなり前からなので、一体いつの思い出話をしてるんだ?
-
- 855
- 2014/02/23(日) 20:12:59
-
ニンニン…
-
- 856
- 2014/02/23(日) 20:17:40
-
生まれた赤子が小学校に通うようになるぐらいの年月が最近に思えてきたら年取った証拠よな
-
- 857
- 2014/02/23(日) 20:34:32
-
ペットのフンはインマイポケットの張り紙を見てワロタ。
-
- 858
- 2014/02/23(日) 20:46:54
-
>>855
忍法帳ワロタ
専ブラ使ってると2chとまちBBSが別物だってことをたまに忘れるよな
-
- 859
- 2014/02/23(日) 21:23:11
-
>>856
そう思うくらい七日町は時間が進んでないんだもんな。
無料で駐車できるところもなくなった今は市役所に用事があるとき以外は行かなくなった
-
- 860
- 2014/02/24(月) 11:39:14
-
うわさ?のひまわりラーメン食べた
5人くらいで行ってみんなこの値段でこの味なら大満足だった文句は無い
20円高いだけの茂利多屋のラーメンのほうが格段に美味いけど
-
- 861
- 2014/02/24(月) 11:41:30
-
何人で行ったか定かでないのか?w
-
- 862
- 2014/02/24(月) 13:25:25
-
ヤマコービルに行ったらエムアイプラザ3/17オープンと書いてあった
-
- 863
- 2014/02/24(月) 19:52:44
-
三越が山形市に小型店舗展開へ。
ギフトセンター並みの小型店だが。
ソースはyahooニュースから
-
- 864
- 2014/02/24(月) 19:55:07
-
>>863
既出過ぎてワロタ
-
- 865
- 2014/02/24(月) 20:10:01
-
首輪付きアメショが家の中にいるんだが
どっから入ったんだよ…
-
- 866
- 2014/02/24(月) 20:14:52
-
つまみ出しに成功
侵入経路も発見 裏口空いてた
家の中でうんこしてない模様 セーフ
-
- 867
- 2014/02/24(月) 20:26:51
-
桜田のほうで火事かな??
-
- 868
- 2014/02/24(月) 22:41:58
-
猫はとくに飼い猫はそこらそこらで うんこするもんじゃないよ
-
- 869
- 2014/02/24(月) 22:48:20
-
玄関ドアをきちんと閉めずに出掛けて数時間後に帰ったら
近所の飼い猫が入り込んでテーブルの上のシャケ喰って
畳の部屋の上でクソしてったことがあったなあ
-
- 870
- まいね
-
まいね
-
- 871
- 2014/02/24(月) 23:25:13
-
>>869
それだけリラックスできる空間だったんじゃね
-
- 872
- 2014/02/25(火) 07:53:46
-
猫に偽装した私の為せる業だったのだが、まだお気づきではないようだククク
-
- 873
- 2014/02/25(火) 09:43:06
-
48号線開通したね
-
- 874
- 2014/02/25(火) 11:36:02
-
>>872
脱糞野郎乙
このページを共有する
おすすめワード