facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 232
  •  
  • 2014/01/26(日) 08:44:07
入りたいがテナント料が合わないとか、そもそも希望者がすくなかったのか 実際どうだったんでしょうね。

オープン後の周辺の交通渋滞が気になります。芳賀地区ってなにげにアクセスよくなさそうな気がするんですけど…。

ここまで見た
  • 233
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/01/26(日) 09:49:37
>>232
思いっきり悪いだろう
特に東根、天童方面から旧道の陸橋の所から、右折しようとしたら
後ろが詰まって大渋滞だな

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:03:25
イオンモールオープンまでに周辺の道路は通れるようになるんですかね?
旧13号からはまだ芳賀地区には入って行けませんよね?

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:03:49
ららパークのヨークに、なにげに「セブンカフェ」ありました。
ちょっとだけ、うれしくなりました。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/01/26(日) 11:44:58
>>114
親のエゴ R13沿線の連中は目の前に
二中があるのに、はるかかなたの四中学区

ここまで見た
  • 238
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/01/26(日) 14:59:36
>>227
オーバンは傘下のうめやが長井市内に新店舗建設予定。
単独でなく他のテナントも入居予定。
東北地方初出店となるビックロなどの名前が出ています。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/01/26(日) 16:06:45
>>234
そうですよね。4車線の南北がどちらも行き止まり。
南へ伸びても免許センターの通りまで。R13からにしてもどの道も細いですしね。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/01/26(日) 16:14:54
ドンキ開店時も渋滞したな こりゃー春から大渋滞だぞ 車通勤の人は会社に遅刻しないようにしないとな

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/01/26(日) 16:30:36
>>232
空きだったら天童ICからスポセン脇南下して芳賀行くのが一番かもなw
距離あるけど

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/01/26(日) 17:00:30
>>228
ヨーカドーとヨークとセブンイレブンは同じ系列です。
ヨーカドーがララパークの経営に直接乗り出すのは考えられます。
イオンとヨーカドーにやられる前にヤマザワが秋田の同業者に泣きついたと言う話です。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/01/26(日) 17:01:15
>>242
なるほど。急がば廻れですね♪
さらにラフランスセンター前の通りを突っ切れる道が出来れば
西側から入れますね。まあ道が出来ればですけど…。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/01/26(日) 17:40:34
ヨークに買い物行きましたが、駐車場が満車で難儀しました。

セブンドリップカフェは評判がいいようですが、コンビニ系のコーヒーではどこがいちばん美味いんですかね?飲んだこと無いもので。
スタバも出来るし、コーヒーの飲み比べでもしてみますか。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/01/26(日) 18:17:12
セブン、ローソン、マックとほぼ同時に買って比べてみました。

自分の好み(濃さ)では セブン>マック>ローソン でした。

好みは人それぞれ。スタバが来ればスタバが更に上を行く事でしょう。

スタバの場合はタリーズとドトールと比べるべきでしょうね。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/01/26(日) 18:33:30
ポテトサラダにソースをかけることがそんなに罪なことなのでしょうか…

神さま、お導きくださいまし♪

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2014/01/26(日) 19:58:21
>>240
グーグルマップを見ると南進方向は立谷川を渡って漆山の県道275号まで抜けそうな感じ
全通は何時になるか見当もつかないけど

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2014/01/26(日) 20:12:19
スタバができたらまた毎日のように通ってしまいそうだ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/01/26(日) 20:15:03
>>248
あぁ なんか川を渡ろうとしてますよね確かに。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/01/26(日) 20:56:38
殺人事件が続いて(東根の小殺しと一中のイジメ)イオンにヒャッホー浮かれてる場合じゃない
屋上から落とされたり飛び降りたりされたらどうするんだ
オープンまでに解決に少しでも近づいてほしいよ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/01/26(日) 20:59:06
どんな建物でも危ないだろうけど、前例が無いって言葉は危機管理にはならないんだしさ
あの付近は学区一中か三中だろうし、これから人口増えて生徒数増えるとしたら保護者も不安だろうし

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/01/26(日) 21:16:38
>>248
駅西の道路は山形空港から山形のイエローハット
のぶつかりまでつながる計画なはず

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/01/27(月) 10:32:31
住みたくない町ベスト3

1位 天童市
2位 新庄市 大津市(同率)
3位 平壌市

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/01/27(月) 10:38:32
>>254
あら、わざわざこのスレに来るなんて天童が気になって仕方ないのね

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/01/27(月) 11:48:21
>>251
>・・イオンにヒャッホー浮かれてる場合じゃない

気持ちは分かりますが 残念ながら 世の中はそういうものではないでしょうか。
震災の時がケーススタディとして参考になるのかと。

東北で何万人と無くなられたので 日本の国民すべてが喪に服して経済活動を自粛。
果たしてそれがいいことなのかどうかでしょうね。

九州の方と当時意見を交換した際に”申し訳ないが全く実感がわかない”と仰っておりました。
だからといって責めるわけにはいかないですよね。無理もない話だろうと思います。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/01/27(月) 12:49:17
>>256
自粛ムードってマイナス要因にしかならなかったよな
震災の年も春をちゃんと楽しんだとこは景気の回復も早かった

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/01/27(月) 13:16:40
将棋の駒の置物っていくらぐらいするもんなの?
玄関におけるそこそこの大きさので、文字はなんでもいいんだけどいつか買いたいなと思ってるんだけど。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/01/27(月) 13:32:25
>>258
http://kazari.shogi.wdy.jp/index.php?main_page=index&cPath=6_8
30cmで21000円ですって。
ネット販売でこれくらいだから・・ 名の通った彫師だと大変よいお値段になるんでしょうね。
ごめんなさい参考にならなくて。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/01/27(月) 13:41:46
>>257
もちろん忘れてはいけないし 悲しい気持ちはわかりますけどね・・
みんなが同じ方向へ向いたら 滞ってしまうのではと思います。
どこかに元気があるから 元気が無いところも回復できるんだと。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/01/27(月) 14:02:12
【異種格闘技戦】試合結果
 
 ?つばさ VS ×JC(KO)

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/01/27(月) 15:48:47
>住みたくない町・・

>>254
恐らく 限られた人間関係の中で生活なされてらっしゃる方なのだろうと想像しますが

居住地が変わったところで 程度の差はあれ起きてる事等なにも変わらないです。

なぜだかわかります?
人間の中身はどこへいっても変わらないからですよ。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/01/27(月) 17:14:43
オープン日も決まってるし従業員もいるんだから自粛する事なんてないけど、事件が明るみになって解決してくれれば良いだけだ
いろんな店出来て住人としては昔より暮らしやすくなったけど、未だにマット県呼ばわりされるのはそれなりの理由があるし

雇用対策にもなるらしいけど、他のイオン店舗周辺も雇用対策になってるのかな
パートだけじゃなく正社員の統計も欲しい
県内でフルタイムで働きたい転職組は多いしそこに来る大型イオンだから期待してる

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/01/27(月) 19:24:56
>>263

解決はしないでしょうけど、少しでもいい方向に向かえばいいですね。心からアタシもそう願ってます。
ひとなんて面白おかしくいうのが常。皆 他人と比較して自分の立ち位置を確認し安心したいのです。
そんなつまらないこという人間に振舞わされないよう願います。

ホントに地域の雇用の助けになって欲しいですね。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/01/27(月) 20:34:50
>>258
リサイクルショップに山ほど売ってるけど
中古よりも新品いいよね

ここまで見た
  • 266
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/01/27(月) 20:52:30
この間はサッポロ一番の山形鳥中華を食べたが、明星からも山形鳥中華が発売されてた
鳥中華ブームがきてるんかなぁ

ここまで見た
  • 268
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/01/27(月) 20:55:26
どなたか翻訳を… どちらかの板前さんのようですけど。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/01/27(月) 21:19:37
これはひどいw

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/01/27(月) 21:55:22
火事?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/01/27(月) 21:59:37
なんか景気がどうとか言ってるみたいだけど この板前さん。笑

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/01/27(月) 22:16:44
神奈川 保土ヶ谷 OCN
書き込み内容はお察しレベルだと思う

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/01/27(月) 23:08:51
>>273
なるほど、孔子の論語あたりが書いてあるのですね

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/01/28(火) 09:42:19
天童市役所またトラブルか新聞に出てたよな

ここまで見た
  • 276
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/01/28(火) 10:10:12
横槍ですが
天一でのアンケートの実状って需要ありますか

当方某教職員

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/01/28(火) 10:37:43
>>277
意味不。 

>アンケートの実状
アンケート自体の内容?それとも実施した際の状況とか?

>需要ありますか
だれに対しての需要?
というかそもそもそんな情報が入手可能なの?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/01/28(火) 11:05:44
>当方某教職員

それからこういう情報は控えた方がよろしいかと。
無用な憶測を生みますし。

それとも一関係者としてなにか訴えたいわけ?

↑こんな風にね。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/01/28(火) 14:29:07
>>277
生徒からの信用を失ったらたぶん隠蔽が増えるよ?
必要な奴は身元明かして正規の手続きで管理された情報だけ得るだろうから、ネットにばらまく必要はないと思う

ここまで見た
  • 281
  • 277
  • 2014/01/28(火) 15:50:03
そうですね
では私は黙っていることにします

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/01/28(火) 18:22:25
>>281

あなたは言動に注意された方がいいかと
限られた人しか知りえない情報を誰かに言いたい気持ちもあるのでしょうが。
>>277のたずね方もそうだけど思慮が足りないように思います

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード