★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart102★★★★ [machi](★0)
-
- 573
- 2014/01/29(水) 12:47:52
-
そんな言い方されてるの見るだけでソース観なくてもわかっちゃうアノ2国半端ないな
-
- 574
- 2014/01/29(水) 13:08:31
-
招待するのを企画した人間は在○だね
こうやって日本を侵略して行くんだよ
-
- 575
- 2014/01/29(水) 14:20:55
-
招待するなら親日国だろ、
タイ人観光客増えてるらしいから、アピールするならこっち。
反日国を当てにするのは危険すぎる。
-
- 576
- 2014/01/29(水) 14:54:46
-
いま吾妻連峰めっちゃキレイよ \(^o^)/
-
- 577
- 2014/01/29(水) 15:30:48
-
韓国人呼んでさくらんぼ食べさせよう
-
- 578
- 2014/01/29(水) 15:50:29
-
>>567
地震の時、ファミリー向けに風呂解放してたな
-
- 579
- 2014/01/29(水) 17:00:07
-
昼、白鳥の脇を通った。
良心的なんだな白鳥。
-
- 580
- 2014/01/29(水) 17:40:02
-
>>578
ピ○アとかも開放してたな
-
- 581
- 2014/01/29(水) 18:25:38
-
 ̄(=∵=) ̄吾妻山には雪降ってんのかよ、出られないよ。
-
- 582
- 2014/01/29(水) 18:43:49
-
道の駅土湯近くのR115でスリップによる死亡事故あったんだな。
油断してると凍結してるから怖いな。
あそこは標高高いけど、市内も日陰だと朝晩状況わからんもんな。
-
- 583
- 2014/01/29(水) 19:16:43
-
>>572
だって、福島空港を使ってもらうためだから。
だから、福島空港なんか要らないのに。
-
- 584
- 2014/01/29(水) 19:36:40
-
福島市の県道にまで、福島空港への看板があるのはギャグに見えるよね
-
- 585
- 2014/01/29(水) 19:50:47
-
>>584
釧路のジャスコ案内どうすんだよ
-
- 586
- 2014/01/29(水) 19:53:28
-
珍百景見てたら
福島市ではUFOの目撃例が多く( ; ゜Д゜)
飯野のUFOふれあい館が紹介され(*≧∀≦*)
これで終わりかなと思ったら
福島市松川町に場面が変わり
なんだなんだと見てたら田園地帯に落ちた隕石と思われる石が紹介された
その石が本物の隕石か調べましょうとレポーターが案内人である住民に言うと
これは地名になった物だから今更調べなくても本物の隕石だと調査を拒否しました。
(^_^;)
珍百景登録にはなりませんでした(  ̄▽ ̄)
-
- 587
- 2014/01/29(水) 19:58:33
-
同じの見てたけど、あそこはみんな押さない方が面白かったな
-
- 588
- 2014/01/29(水) 20:07:53
-
>>585
ここで釧路の話をされても想像出来ないっす
-
- 589
- 2014/01/29(水) 20:35:49
-
同じく見てました。
石といえば去年の暮れに、茂庭の山中で山の斜面にある「白くて綺麗な岩」を見たのですが、名前知ってる方いますか?
小さな神社みたいのもあって、それに関する絵も飾られていました。
-
- 590
- 2014/01/29(水) 20:39:49
-
ちん○こ岩!?
-
- 591
- 2014/01/29(水) 20:43:53
-
>>574
福島市が日本ってこと?
-
- 592
- 2014/01/29(水) 20:46:40
-
あばれるくんって福島出身だったんだね
-
- 593
- 2014/01/29(水) 20:50:49
-
>>589
地図見ると亀岩と大岩とがあるけど、山の斜面にあるのだと大岩かも。
-
- 594
- 2014/01/29(水) 20:52:18
-
温泉がいっぱいあるんだから、温泉熱利用したプールとか植物園とか作れないのかな?
いまさらだが、ただ温泉に入るだけじゃ、、物足りないでしょ。。。
-
- 595
- 2014/01/29(水) 21:21:32
-
福島市民が仙台空港ばかり使ってるもんな。
便数多いし、欠航ないし。
-
- 596
- 2014/01/29(水) 21:31:36
-
>>584
どこにあるの?
-
- 597
- 2014/01/29(水) 21:37:55
-
福島保原線の高子沼の福島市と伊達市の境辺りのコンビニの反対側辺りの福島方面に向かうとあるよ(笑)
-
- 598
- 2014/01/29(水) 21:40:30
-
>>696
県北地区にも見かけます。
でも、遥かに仙台空港の方が便利。
アクセスも楽。
-
- 599
- 2014/01/29(水) 21:43:40
-
>>596
失礼。598です。
596さんへの間違い。
-
- 600
- 2014/01/29(水) 21:44:07
-
>>597
あの高子のとこにあるねー
いつも見かけるたびに仙台空港が思い浮かぶわw
-
- 601
- 2014/01/29(水) 21:55:49
-
>>600
良かった知ってる人がいて(笑)
福島空港までまだまだ遠いのに高子沼に福島空港への看板立ってるの
変だよね
-
- 602
- 2014/01/29(水) 21:58:50
-
>>600
県の空港担当者がそのレス見たら、逆効果だったって泣くわw
-
- 603
- 2014/01/29(水) 22:11:40
-
wiki見たら
昔は路線が一杯あったんだな
国内線
全日本空輸 (ANA) 大阪国際空港 アイベックスエアラインズ (IBX) ・全日本空輸 (ANA) 大阪国際空港 AIRDO (ADO) ・全日本空輸 (ANA) 新千歳空港 かつての定期就航路線
帯広空港・函館空港・中部国際空港 ・関西国 際空港・広島西飛行場 ・福岡空港・那覇空港 [5]
国際線
アシアナ航空 (AAR) ・全日本空輸 (ANA) 韓国・仁川国際空港 (現在は運休中 [6] ) かつての定期就航路線
中国東方航空 (CES) 中国・上海浦東国際空港
-
- 604
- 2014/01/29(水) 22:12:13
-
>>593
あっ、わざわざありがとうございます!
-
- 605
- 2014/01/29(水) 22:27:22
-
>>592
パッと見たときハウス加賀谷かと思ったw
-
- 606
- 2014/01/29(水) 22:28:50
-
>>593
写真撮ったのがありました。こんなのです。見辛くてすみませんが…
http://imepic.jp/20140129/807460
http://imepic.jp/20140129/806400
-
- 607
- 2014/01/29(水) 23:07:50
-
>>606
検索して出て来たブログの写真の大岩と比べたら別な岩ですね。
-
- 608
- 2014/01/29(水) 23:36:39
-
>>603
これは地方空港にしては結構な規模だと思う。
ま、過去の話だけど。
-
- 609
- 2014/01/30(木) 00:13:56
-
>>606
茂庭の白岩、西滝不動尊みたい。
むか〜しむかし、湖に住みづいた大蛇があんまり悪さすっから退治されたんだど。その大蛇が吐いた息が岩を白くしたそうな。
-
- 610
- 2014/01/30(木) 00:18:14
-
>>609
ありがとうございます!
そういう話があったのですね。写真だけ撮ってサッと帰ってきたので、もしかしたら看板かなにかあったのかも。
-
- 611
- 2014/01/30(木) 00:34:00
-
福島空港が出来て喜んだ奴ら
#福島県石川郡玉川村の中学生の修学旅行先が沖縄になった。
もちろん税金で。
#韓国人が福島空港の近くのゴルフ場を買いあさった。
-
- 612
- 2014/01/30(木) 00:35:26
-
>>606
あっ!ここの神社
バイクで走ってたら急に停められてご飯食べていけって誘われた
神社の中でいろいろ伝説みたいな話をしてもらったけど忘れちゃったなぁ
もう一度聞きたいなぁ
-
- 613
- 2014/01/30(木) 08:19:09
-
>>612
ご飯食べたら、急に睡魔がなんて事なかったの(笑)
何故か、旅人が農家に泊まったら、夜中じいさんとばあさんが
「半殺しにすんべぇか?」
「皆殺しにすんべぇか?」
って話し思い出した。
-
- 614
- 2014/01/30(木) 08:51:08
-
今年は、雪が北部よりも西部に局所的に降る傾向があり、市中心部は西部のが流れてきているな。
この前の松木町の3cmが2回もこれ。
飯坂とかはうっすら。
飯坂街道と13号が合流する踏切から北で雪が少なくなり、飯坂街道の小川橋より北に行くとさらに減っていた。
おまえら今年はブラックアイスバーンに注意な。
今朝も怪しかったかと。
今朝のおはよう日本では、吾妻連峰が映った。
今日も吾妻小富士の雪うさぎがきれい。
飯坂温泉駅の電車乗り場からは真正面に見える。
高性能のカメラを持っている人は是非吾妻小富士の雪うさぎを撮影してもらいたい。
今年は、山を眺めるとか、小高い丘あたりから星空観察には良いかと。
-
- 615
- 2014/01/30(木) 09:07:57
-
【種まきうさぎ】か,もう春だな!
-
- 616
- 2014/01/30(木) 09:35:10
-
ピョンピョンっ
-
- 617
- 2014/01/30(木) 09:51:46
-
>>349
この前といい郡山降ってなくても
福島だけ白い日が多いね。
気温は向こうの方が低めだけど
-
- 618
- 2014/01/30(木) 11:29:52
-
ズームインスーパー展人多すぎ。
三原のクリームパンの列長すぎ。
佐世保のカレー味見させてもらったが、旨かった。
-
- 619
- 2014/01/30(木) 14:24:11
-
ゆきみん退社
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390734169/
-
- 620
- 2014/01/30(木) 14:51:05
-
水着の映像が思い出される
-
- 621
- 2014/01/30(木) 18:50:13
-
1〜2ヶ月前に国道4号で見かけた某セキュリティ会社の社用車、混雑気味の道を延々数キロにわたって、
相手(前の車)が交代しても関係なし、ずーっと車間数メートルで煽り続けていたぞ
後ろから見てて気の毒になった
全員とは言わないが、あの手の運転する奴は全然周辺見えてないし、どんだけ気遣ってもたぶん伝わらない
社用車なら通報が一番だ
このページを共有する
おすすめワード