facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 139
  •  
  • 2014/01/20(月) 01:18:00
ありあけ、常連と初めての客との接客に温度差あるよ。美味しかったけどさ、帰る時にこっちがどうも〜って言って聞こえるようにお礼しても、マスター?店長?みたいな人は常連と話しててこっち見向きもせず…

ここまで見た
  • 140
  • 136
  • 2014/01/20(月) 02:00:25
皆さん教えてくれてありがとう
財布に余裕がある時行ってきます

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2014/01/20(月) 02:25:26
逆にむつで接客ちゃんとしてるとこってどこ?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2014/01/20(月) 05:59:14
かっぱ寿司

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2014/01/20(月) 14:14:29
ガストのシェフとウエイター

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2014/01/20(月) 14:57:30
宝来

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/01/20(月) 15:06:35
まちがえたわ。
幸楽だったわ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/01/20(月) 16:06:55
むつで接客いいってとこはほとんどチェーン店だべ。
ゲオのお兄さんはハキハキしてて接客も良くて駅前のゲオにいた時から感心してた

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/01/20(月) 20:34:58
確かにチェーン店以外で
きちんとした接客をする店はむつじゃ皆無に近いだろ。

競争相手がいないからなんだろうが、
外からむつにやってきた人、
つまり俺だが、幻滅して極力金を落とさないよう努力している。

何なのこの町。
完全終わってるわ。

悔しかったら
レジで俺をひたすら待たせたまま
知り合いと客の悪口で盛り上がるのやめろよ。
ちな、複数店舗な。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/01/20(月) 20:37:26
むつで声オタと知り合えないかとググってたら、むつ市に声優養成所がある事が判明w
艦これオンリー以前にむつ始まってたwww

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/01/20(月) 21:55:38
>>148
声オタって声優の何の話で盛り上がるわけ?
声優の声聴いただけで孕んじゃうっ妊娠するぅぅとか言っちゃうの?
それともどの声優とどの声優が仲良くてホモォとか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/01/20(月) 22:27:32
>>149
お前は何と戦ってるんだ?

好きな俳優やアイドルが居るのと同列で好きな声優がいてもおかしくないだろ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/01/20(月) 22:53:59
>>148
普通都会で働きながら通うものだと思うからむつだと難しいと思うがねー
オタって程ではないけど上坂さんにはまってるよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/01/20(月) 23:16:45
他のむつ市の人間と交流したいならTwitterやってみるといいよ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/01/21(火) 00:30:57
>>150
そうだな!すまん。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/01/21(火) 01:03:27
バカッターを使うのはいいが炎上しないようにな
大丈夫だとは思うけど
去年は祭りが多かった

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/01/21(火) 07:32:49
アスミスの結婚はちょっとショックだった

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/01/22(水) 09:45:52
開いた瞬間、エアロスミスが結婚?と思ったのは俺だけでいい

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/01/22(水) 10:14:40
よっしゃー!、可夢偉F1復帰!と喜びを分かち合いたいF1ファンがいなそうなむつ市・・・

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/01/22(水) 11:45:59
たいした身分でもねーくせに
接客の質とか気にすんなよw
ゆるーく行こうよ
時給カスなのに皆頑張ってるじゃねえか
十分だよ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/01/22(水) 12:22:12
>>158
極上の接客を求めてる訳じゃないが、胸糞悪くなるような接客は勘弁して欲しいわ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/01/22(水) 12:42:15
>>157
中嶋悟あたりからのF1ファンだけど、
残念ながら今はむつ市に居ないんだよねw

KAMUI SUPPORTの募金もちゃんとしたぞw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/01/22(水) 19:24:32
一番サービス悪いのがむつ市役所だっていうオチだね

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/01/22(水) 23:32:02
>>158

確かに大した身分じゃねーよ、俺は。
だけどよ、いらっしゃいませとか有り難うございました位
最低限言うもんだろ、常識的によ?

それを全てスルーで前述した通り知り合いと客の悪口とかだらだら
くっちゃべってるってのはどうかと思うのよ。
しかも次の客を延々待たせてよ。

永遠公務員叩いていたらいいんじゃね?
自分の努力は皆無な癖にさwww

ちな、むつ市役所だが、
俺は住民票と収入関係の書類しか取りに行った事はないが、
市役所で不快な思いをした事がない。

例えばむつ市役所のどこに不満があるんだよ?
俺、市役所関係の人じゃねーからな?

接客業ではない公務員に
サービス悪いという発想がよく分からないが、
どうしても我慢ならないのであれば投書すればいいんじゃね?

外から来た俺から言わせてもらえば
この町は公務員よりもチェーン店以外のお店の接客は信じられない程低い。

まぁ、上から目線で叩きまくったが、
俺もそうならないようお客さん相手には
失礼な態度を取らないよう頑張りますです。駄文、失礼しました。

ここまで見た
  • 163
  • 157
  • 2014/01/23(木) 01:36:13
>>160
自分も中嶋悟の頃からのF1好きです。
お互い大体の年がわかりますなw

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/01/23(木) 02:06:04
>>162
それこそ投書するなりクレーム入れるなりすればよくね?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/01/23(木) 09:36:04
>>162
薄っぺらいなぁ 文句あんなら帰れよ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/01/23(木) 11:29:08
>>162
なんかカラッポ()だな。
最後の一行以外いらんな。
それを肝に銘じたら帰れ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/01/23(木) 11:37:16
>>162
コピペと思うくらい稚拙というか...

自分が見ているものが全てと思ってるんだろうな。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/01/23(木) 14:05:51
底辺接客業さんたちは厳しいっすな

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/01/23(木) 14:05:53
自分も他所から来た者でいろいろと目につくところはあるが、いろいろと「田舎だから仕方ない」ってことで諦めてる
長い時間を経て形成された文化のようなものだから、改善は困難だろ

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/01/23(木) 14:37:34
流石はむつ市の流れw
終わってるだけあるよなぁ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/01/23(木) 16:28:36
争いは同じレベルの者同士でしか起こらない
腹をたてている時点で同レベルってこった

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/01/23(木) 17:56:40
>>170
田舎モンだからしゃーない
出る杭は打ちたくなる性分だしな

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/01/23(木) 18:16:19
仕方ないで済ますのもむつ市民の性分だな
思考停止集団

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2014/01/23(木) 18:57:28
思考停止というより無駄な事はしたくないという考えだろ
その場で店員を怒鳴り付けてもどうなるわけでもない
周囲から「ああバカが何かわめいてるな」と思われるだけだ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/01/23(木) 19:02:38
>>174
それは都会でも同じだろ
そんなことにいちいち群れない

ここまで見た
  • 176
  • 162
  • 2014/01/23(木) 20:51:00
自分で書いた返信を読み返したら
確かに稚拙でウケたwww
確かに中身ないし流れ的に終わっているわなwww

ただ、
俺は少しでも町にお金を落とそうと
市内の個人経営の店をメインに買い物をしていたのだが、
余りのクズ対応ばかりにガッカリしたというのが正直な感想。

お前らに聞きたい。
ジャンル問わず、ちゃんとした対応をしてくれる個人経営のお店はどこよ?

俺は過剰なサービスを求めている訳ではなく、
単純に「いらっしゃいませ」と「有り難うございました」
という言葉が欲しいだけだ。
(飲み屋は流石にどこでも言ってくれるな…。)

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/01/23(木) 21:18:33
多分、店員さんには悪気はないんだろう。
注文を聞き、作り、届けるという本当に最低限のことはやってるし、接客態度に難があってもこの地ではそれが許されてきたのでは?
選ぶほど店もないし、改める必要もなかったんだろう。

こういう文化もあるのか、という感想。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/01/23(木) 21:32:38
>>176
それはお前が個人商店に金を落としてやってるという驕りからくる過剰な期待だな。
いらっしゃいませを言わなければならないルールはないし、嫌なら買わなければ良い。
サービスが欲しければ接客がマニュアル化されたチェーン店に行けば良い。
態度が悪い店は淘汰されて必然なんだから放っておけ
そして態度が悪い個人商店はむつ市だけじゃない。バカにするな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/01/23(木) 21:47:15
>>178
ルールうんむん以前に「いらっしゃいませ」くらいは、言いましょうよ!
あと>>176はバカにしてないと思うよ。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/01/23(木) 21:56:41
>>179
なんで言わなくちゃならないんだ?
客は神様じゃないぞ。
こんな掲示板でネチネチ言われるなら買ってもらわなくて結構だ。
そして世の中キチガイの多い事。まともに取り合ってたらこっちも頭おかしくなるわ。俺は接客業じゃないけどね。

もしかして176の態度は
店員が御礼も挨拶もしたくなくなるほどの悪態だったかもしれないよ。その上でいらっしゃいませを言われなかったとグダめくのなら、それはお門違いだよね。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/01/23(木) 22:03:37
ほんとむつってこんなんばっかwww

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/01/23(木) 22:27:07
商売は等価交換が基本
品物の価格にはサービスその他の料金なんて含まれてないだろうに

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/01/23(木) 22:45:08
つまり朝晩と年末年始とクリスマスに話しかけてくれるダイドーの自販機が最強?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/01/23(木) 22:49:16
出される食事は同じでも、客からすれば店員の態度が良いほうが「また来ようかな」と思えるよね。逆も言える。
田舎の場合は選択肢が少ないから、他店に逃げられるリスクは感じてないんじゃない?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/01/23(木) 22:53:29
>>181
出たよ思考停止マン
そうやって茶化してればいいと思ってんだろうな
誰にアンカーつけるわけでもなく、誰に物言ってるのか特定されないように、誰にも深く突っ込まれないように、自分の立ち位置だけは守って安全な位置でガヤ出せば気が済むのか?虫唾が走るわ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/01/23(木) 23:09:51
なにと戦ってんのお前

ずっとむつにいて感覚が訛ってるんじゃないの。よそから来た人間から変だなと思うのは普通の気持ちだろ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/01/23(木) 23:32:59
むつにはいろいろ足りないしね 何事においても模範とするべき目標(店)が無いんじゃないかな
ベテラン店員ですら実はむつにしかいたことなくて本当の接客というものを知らないかもしれないし
「○○のとこはこうしてたからもっと上を目指そう」とかいう指導も無さそうだね
昨日もあるスーパーの店員が同僚とゲラゲラ笑いながら接客してたのを見た時にこう思いました
しかし幸楽の奥さんだけは素晴らしい

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/01/23(木) 23:54:22
>>185
ああ、アンカー付けて欲しかったのww
つけなくても流れでそれくらい理解できると思ってたわw

逆ギレして買わなくて結構で身内だけで商売してりゃいいじゃん。
余所者は排除したいんだろ?
模範とするべき店がないと思うなら、自分が模範になりゃいいじゃん。
素晴らしいと思う接客見たなら、それを真似すれば?
おかしいものはおかしい。
少なくとも逆ギレして客を貶めるようなことを言ってるようなところに
行きたいと思う人なんていないだろ。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:13:40
接客する人間として働いてて思ったのは、先輩と呼ばれる奴ほど常連に超優しく、一見さんにはクッソそっけない接客をする。新人の自分から見てて難ありの接客だと感じたさ…

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:16:17
>余所者は排除したいんだろ?
閉鎖的な田舎なんてそんなものですしおすし

ksみたいな店が連なって保身のために外部企業がこないようにしている現状を見てもわかるだろ
あぐらをかいて殿様商売が基本なんだよ個人企業なんて
そんな中ででしゃばれば村八分状態だろ少しはわかれよ・・・

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード