facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 196
  •  
  • 2014/01/26(日) 20:15:22
うわぁー 林道散策してるとよく重機に遭遇するからなにやってんのかと思ってたが
除染だったのか あんなんキリないだろうに
ご冥福

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2014/01/27(月) 02:31:07
>>195
玄関にローラー講習の時間割らしきものが落ちてたが
これかな

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2014/01/27(月) 12:11:24
元請け業者は、どこだろうか?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2014/01/27(月) 19:06:09
ローラー車で除染? 関係無い関係無いw 表土荒らしてもミニユンボで撫でて終りですから
別の工事でもやってたんじゃないの?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2014/01/28(火) 13:56:00
医療費免除ってもう終わり?来期はなし?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2014/01/28(火) 15:36:29
2月になればわかっぺ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2014/01/29(水) 21:21:56
タロー、ここで一押しの中華そば食べてきました
自分的には可もなく不可もなくの味
あれで550円なら幸楽苑でいいかなと

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2014/01/29(水) 22:26:35
ここでタローの中華そばサイコー大好きと書き込んでいる約一名の OCN ユーザーは味オンチだと思う

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2014/01/30(木) 06:09:48
タロー食堂は、浪江町にあった頃はよく食べにいっていたが、原町に移転してからは
すっかり足がとだえたなぁ。昔は人気あったのに、味かわったのかな。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2014/01/30(木) 08:50:37
幸楽苑の中華そば好きなワイはどうなん?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2014/01/30(木) 09:29:40
タローの味噌の薄さは、驚き

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2014/01/30(木) 10:30:08
食べ物なんて個人の嗜好の問題だから他人が評価しても意味がない。
その人にとって一番好きな味がその人にとってのサイコーなんだから。
幸楽苑の中華そばが好きな方もいればタロー食堂のラーメンが好きな人もいる。
それでいいんじゃないかな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2014/01/30(木) 22:39:17
外のすぐ近くで猫鳴いてるなー
だが拾わぬ!飼わぬ!

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/01/31(金) 00:21:38
>>207

この掲示板の意義って今となっては
そういう事の情報交換になっちゃったのかも。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/01/31(金) 11:34:01
媚びてくるぞー

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/01/31(金) 18:17:02
近所のバカ猫どもが物置に入り込むわ人の車に乗っかるわあやまった… 飼い主もほったらかしだしやれやれだ…

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2014/01/31(金) 18:24:14
猫に餌やっていて飼っていない言う奴頭にくるな
猫が何しても自分に責任無いといいよる

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/01/31(金) 18:43:07
【あやま-る】困る、まいる

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/01/31(金) 23:41:05
>>208
拷問に近いな。それ・・・

以前、家のすぐ裏に子猫を捨ててった奴絶対許さん

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2014/02/01(土) 00:01:49
猫捨てる人間許せない!
まったく、猫拾ってからマグロの刺身が半額になってる時の喜びといったら…

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/02/01(土) 08:52:00
冬は寒くて嫌だが
猫が布団に入ってるくる喜びがある

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2014/02/01(土) 18:22:28
ペット禁止の仮設なんだけど、まだまだ帰れそうもないから、部屋で飼えるペットは許可してほしい。
じいさんが引きこもっているので、せめて好きだった猫でも買ってあげたい。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/02/02(日) 00:44:10
野良猫が飢えても>>208様は飢えぬ!

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/02/02(日) 01:18:46
>>217
ペット飼いたいならどこかに家買って引っ越せば?
仮設住宅なんだから色々制約があって当たり前でしょ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/02/02(日) 06:53:59
>>219
仮設から出たいに決まっているでしょ。。
家を建てるにも後2年待ちなのよ。
ペットOKの仮設も有るので、移ろうかと相談したら出来ないと言われた。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/02/02(日) 07:32:25
働けば

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/02/02(日) 07:49:11
原発の被害者は間違いなく被害者なんだけど、ちとワガママが過ぎると思うんだよね
東電に文句言ってもっとお金もらえば?猫が飼えない精神的苦痛とか言ってさ
んで、お爺さんがお幾つかは知らないけど、あなた自身はたった2年も我慢できなくてこれからどうするの?
放射性物質の半減期どのくらいか御存知?廃炉まで何年かかるか御存知?
福島は汚染されてるっていつまで言われ続けると思う?
その間ずーっと被害者でいる?
まぁ現実として被害者な訳だけどさ、世界中がね

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/02/02(日) 08:37:22
「仮設 ペット」で検索すると「仮設住宅における動物飼育のポイント」という南相馬市のPDFらしきものが出ます。
私の環境では読み込めなくて詳細の確認ができませんでしたが、ご覧になりましたか。
うちでも津波で壊れた家に残ったネコを冬期だけ仮設の祖母の部屋で飼っていたので、
お気持ちはよくわかりますし、その効果も、何が大変かも承知しています
(特に飼育を禁止しない自治体です)。
ただ、新たな個体を迎え入れるのは落ち着き先が決まるまで控えた方がいいと思います。
他のお身内の方が飼っているネコを連れてたまに遊びに行くとか、懐柔案を出した方が無難だと思います。
色々考えるお孫さん(お子さん?)がいらして、幸せなおじいちゃんですね。
優しいご家族なんだろうなぁと思います。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/02/02(日) 18:04:47
>>223
正解。
模範解答ですね。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/02/02(日) 18:14:12
犬ならともかく猫はだめだろ。猫外いくだろ?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/02/03(月) 01:14:45
警戒区域等の高速道路無料は平成26年3月31日(月)まで継続されますが、鹿島区は以前と同じ扱いです。
桜井君の選挙公約は鹿島区も含め、保障、賠償は南相馬市全てを同様にすると明言した筈でした。
今回も騙されました。選挙に勝たんが為の大嘘なのでしょう。「口は弁護士。腹は詐欺師」でした。残念!

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/02/03(月) 01:43:10
冷たいようだけど自助力ない人間がペットなんて飼育できるわけない
飼われるペットが逆に可哀想だよ
自分の立場わきまえるべきだよな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/02/03(月) 02:52:46
>226
口から出まかせ
子供を逃がさずスクールバス出した人って
「圧倒的に市民に支持された」と勘違いしているようです。
http://www.youtube.com/watch?v=prVjVys_1bQ


ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/02/03(月) 06:48:50
鹿島って

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/02/03(月) 10:01:13
>>228
そうなんですよね!!やっぱり桜井君の勘違いですよね。
今回の選挙はどのウンコが一番旨そうかを選ぶようなものなので、
市民の皆さんも正直困ったんじゃーないでしょうか?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2014/02/03(月) 12:02:23
文句言うくらいなら自分が立候補するか、いい人推薦出馬させたらよかったじゃん(´・ω・`)

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2014/02/03(月) 13:07:47
元共産党員が経済経営は難しいと思う。
家族も経営してないんでしょ。
岩大の時ソ連のソフホーズに2年近く行って留年。
「ロシア語堪能」と前回選挙バンフに印刷してました。
やっぱ「火発」しかないよね。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/02/03(月) 14:07:08
原町区内でおすすめの歯科医は
どこでしょうか?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2014/02/03(月) 22:11:15
>>226
いくらなんでも時系列おかしいでしょ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/02/04(火) 02:56:46
そして加害者の東電が黒字なんだが、、ほんと馬鹿らしい

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/02/04(火) 12:36:35
雪凄いね

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/02/04(火) 14:06:19
車ー、タイヤー どうしよう?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/02/04(火) 15:22:25
流石に雪の少ない浜通りでも11月には冬タイヤ装備しなきゃいかんで。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/02/04(火) 20:52:34
一応浜通りも冬用タイヤ装着義務地域だよ。ノーマルタイヤでは、道路交通法違反です。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/02/04(火) 20:54:27
そんな規則あったっけ?結局の所は自己責任だよね

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/02/04(火) 20:57:58
法令違反じゃ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2014/02/04(火) 21:03:47
雪道をノーマルタイヤで走るのは道路交通法違反だよ。
福島県道路交通規則11条に書いてある。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2014/02/04(火) 21:04:38
地域で決まってるんじゃないでしょ
雪や凍結で滑りやすい道路かどうかで義務があるかどうか決まるんだよね。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2014/02/04(火) 21:16:38
早い話が道路が乾いてたらノーマルタイヤで走れるじゃん
雪道でノーマルタイヤならアウトそれで事故ったら法令違反って話

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2014/02/04(火) 22:10:42
>>242
それは道交法違反とは言わない
あの看板も間違ってるんだよな

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2014/02/04(火) 22:16:06
まとめ
明日朝は履いてないと危険
ノーマルのもらい事故危険

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2014/02/05(水) 06:46:56
違反云々以前にこの時期に夏タイヤって選択はあり得ん
除染関係の県外ナンバーの方々は冬タイヤ履いてるんだろうか……?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード