○▼△ 郡山市スレッド Part141△▼○ [machi](★0)
-
- 480
- 2013/12/20(金) 02:17:11
-
雪になってきたなぁ・・・
-
- 481
- 2013/12/20(金) 05:11:18
-
うわ〜〜〜ん
またしても外が真っ白になっとるやないか〜〜(泣
-
- 482
- 2013/12/20(金) 06:19:05
-
今三春駅までダンナを送っていったら、雪がシャーベット状で、横滑りしたよ。@西田
288バイバス降りてそちら方面に抜ける方、道路ぐちゃぐちゃです。
大田小前の坂は、横滑り。
気をつけて行って下さいな。
-
- 483
- 2013/12/20(金) 06:28:09
-
>>479
桃見台小の購買部で買えますよ
-
- 484
- 2013/12/20(金) 07:15:39
-
>>479
おまわりさんこのひとです
-
- 485
- 2013/12/20(金) 09:41:51
-
>>447
あそこって、郡山市の遺産か何かの指定になったんだっけ?
日大の先生が、調べていたのまでは把握しているんだけど……
設計図面とか、もの凄い古い奴だった
(設計が外国人。名前失念w)
-
- 486
- 2013/12/20(金) 09:46:25
-
住みやすいな
-
- 487
- 2013/12/20(金) 12:26:03
-
住みにくいな
-
- 488
- 2013/12/20(金) 12:38:25
-
春は強風
夏は猛暑
秋はまぁまぁ快適
冬は寒すぎ
気候は厳しいけど温泉やいい景色やうまいものがいっぱいあるいい街だと思う
-
- 489
- 2013/12/20(金) 14:34:13
-
美味いものってなに?
-
- 490
- 2013/12/20(金) 15:51:37
-
春は強風
夏は猛暑
秋はまぁまぁ快適
冬は寒すぎ
気候は厳しいけど温泉もそんなに毎日いくわけじゃないし、うまいもの…も特に無いし…あっ…あれ?う、うんいい街だと思う…
-
- 491
- 2013/12/20(金) 16:22:09
-
美味いと思ったらそれが美味いもんだ。
まずいもんしか知らねえなら凄く可哀想。
-
- 492
- 2013/12/20(金) 16:42:41
-
まぁ定住しようとは思いませんね
-
- 493
- 2013/12/20(金) 16:47:32
-
郡山のうまいもので思いつくのは
大番のニンニク味噌ラーメン
珍満の五目焼きそば
源氏のポークソテー
たけやのおにぎり
仁亭のトンカツ
鶏起の焼き鳥
あとこれは行ったことないけどホテルハマツの近くの焼き鳥屋もうまいらしい
お菓子は
薄皮饅頭
ままどおるとエキソンパイ
家伝ゆべし
柿羊羹
回転焼き
てんたま
-
- 494
- 2013/12/20(金) 16:50:26
-
>>491
郡山特有でそんなにうまいものあるの?教えてほしいです。
-
- 495
- 2013/12/20(金) 16:57:29
-
味噌やの味噌ラーメン好き
-
- 496
- 2013/12/20(金) 17:01:45
-
言うほど気候は厳しくないと思うけどなあ
冬は寒いって言うより風がやっかい
-
- 497
- 2013/12/20(金) 17:29:42
-
郡山ならではって言うなら、鯉料理が有ると思うんだけど、出て来ないんだね
-
- 498
- 2013/12/20(金) 17:31:15
-
そりゃまあ全国区にアピールするほどの特産品ってのはないかもしれないけど
なーんも食べるもの無いよ!なんて街ではないだろ。
普通の東北の地方都市でしょ。
-
- 499
- 2013/12/20(金) 18:21:58
-
グリーンカレーはどうなったんだろ
-
- 500
- 2013/12/20(金) 18:59:35
-
グリーンカレーワロス
-
- 501
- 2013/12/20(金) 19:07:43
-
旨いの不味いのは個人差があるからあんまり参考にならんが
田舎から来た人は帰りたく無いって言う話は聞く
あらゆる店や病院が 比較して行きやすいから
-
- 502
- 2013/12/20(金) 19:32:45
-
おなかが空いてる時に食べる大好物は美味いもんだと思う
-
- 503
- 2013/12/20(金) 20:04:04
-
人生いろいろ♪♪
-
- 504
- 2013/12/20(金) 20:52:48
-
生粋の郡山人だけど鯉は食べたことないなm(__)m
-
- 505
- 2013/12/20(金) 21:04:43
-
>>493
先日、仁亭に初めて行ってきたのでずが
とてもおいしかったです
類を見ない素晴らしいお店だと思いました
-
- 506
- 2013/12/20(金) 21:30:02
-
>>493 クリームボックスを忘れているぞ
-
- 507
- 2013/12/20(金) 21:40:08
-
>>505
仁亭、昔は安くて美味くてボリュームがある店ってイメージだったな。
今は、行列するくらいの店になっちゃった…
この前行ったら、価格がかなり高くなっててビビったw
-
- 508
- 2013/12/20(金) 21:47:43
-
仙台屋菓子舗のてんだま?とかいうのも個人的には好きだな。
-
- 509
- 2013/12/21(土) 00:00:20
-
郡山駅前のピボット一階に弁当とか惣菜を売ってる一角がありますよね?
あそこのおにぎりは激ウマだと思っておりますよ。
いかにもオバちゃんが手で握ってラップで包んだようなおにぎりです。
ワカメとか味飯とか数種類ありますが飽きないので何個も買って行きます。
弁当類も安くて美味い。コンビニなんか目じゃないって感じです。
同じ店が会津若松と福島市のピボット内にもありますが、味が微妙に違います。
郡山店のが一番美味い。「たけや」のおにぎりも好きです。
お菓子だと「エキソンパイ」と大黒屋の「梅どら」柏屋の「フルーツ饅頭」
ラーメンは春木屋郡山分店、駅前「くさび」のチャーハン
-
- 510
- 2013/12/21(土) 00:02:18
-
>>509
あくまで個人の感想だけど、春木屋は臭くてダメだわ
-
- 511
- 2013/12/21(土) 00:03:45
-
桑野ミスドリのパスタが好物だったのだが
支店?もあの味なんだろうか?
-
- 512
- 2013/12/21(土) 00:31:46
-
たけやのオニギリはマジでうまいな
たまに無性に食べたくなる
-
- 513
- 2013/12/21(土) 01:01:39
-
昨日、神奈川県から日帰りで郡山行ってきた!滅茶苦茶寒かった!
でも郡山好きだー
-
- 514
- 2013/12/21(土) 01:11:49
-
揺れてるな
-
- 515
- 2013/12/21(土) 01:12:37
-
気持ち悪くなる揺れ
-
- 516
- 2013/12/21(土) 01:13:56
-
ゆれたーああああああ
-
- 517
- 2013/12/21(土) 01:14:49
-
じしーん
久しぶり
-
- 518
- 2013/12/21(土) 01:15:29
-
乗り物酔いしそうな揺れ方だった
-
- 519
- 2013/12/21(土) 02:12:19
-
>>509
俺は春木屋まずいと思うし、くさびもだめだw
でも、前に出たみそ伝はうまいと思う。
-
- 520
- 509
- 2013/12/21(土) 02:34:42
-
春木屋って意外にこのスレッドでは人気無いんですね。
みんながそう思うなら行く度に並ぶ事もないんだろうけどなぁ〜。。。
ちなみに「くさび」で好きなのはチャーハンで、ラーメン類は
私にはちょっと重いです。まぁラーメンは本当に好み分かれますね。
ところで、郡山の蕎麦屋とかで「魚肉ソーセージの天ぷら」を出してる
店って有りますか?(蕎麦屋じゃなくてもいいんだけど)
会津若松の蕎麦屋(けっこう人気店っぽい)で食してクセになりました。
まんじゅうの天ぷらはどうでも良いんだけどソーセージの天ぷら食べたい。
自分で作れ、ってのは無しでお願いしますよ。
-
- 521
- 2013/12/21(土) 02:54:26
-
春木屋か…俺は好きな方だなぁ…。
上の方でもレスされてる人がいるけど、味噌ラーメンは大番は美味いね。
あと、味噌伝のチャーシューメンも肉のボリュームがあって尚且つ美味い!
そういや、何かの本で読んだけど、美味しいラーメン屋ってのは、100人中40人が美味い!と言えば、その店は相当美味い方なのだとか…。
美味い!と評判の店って、ツマリ、当然アンチも沢山居るって事なんだろうねぇ…。(笑)
>>520
魚肉ソーセージの天ぷらって我家だけかと思ったら…。(笑)
店で出すとは夢にも思えなかったので(笑)、当然、そういった店は知らないですねぇ…。
-
- 522
- 2013/12/21(土) 05:59:28
-
えいたそは安積黎明出身w
-
- 523
- 2013/12/21(土) 06:25:50
-
郡山インターの付近の住宅街にあるさぬき亭って店って潰れてるの?
インター走ってると看板が目につくから気になってたんだが・・・
潰れてるとしたら潰れたのって何年前かな?
-
- 524
- 2013/12/21(土) 07:39:38
-
>>493
県外の人間だが、郡山は異様にデカイとりのからあげ出す店が多い気がする。今は無き五百淵亭をはじめ、幸華、インター食堂、弁当屋、福味などなど。珍しいと思うんで、名物にしても良いんじゃないかと。
-
- 525
- 2013/12/21(土) 07:54:47
-
ままどおる、エキソンパイおいしいし好きだけど自分で買ってたべたことない
いただきもので食べるもの
福島県民あるある
-
- 526
- 2013/12/21(土) 08:12:48
-
自分で買うほど美味しくない
お土産でもらって食べると美味しい
-
- 527
- 2013/12/21(土) 08:47:24
-
>>522
安積葵でしょ
-
- 528
- 2013/12/21(土) 08:59:12
-
>>527
それは旧会女のことじゃないの?
参考までに
会津女子→葵
安積女子→安積黎明
福島女子→橘
磐城女子→磐城桜が丘
白河女子→白河旭
-
- 529
- 2013/12/21(土) 09:28:12
-
>>520
昔のダイエーと東北書店裏口の間と
中町のドドール横の姑娘飯店に行く道に有ったそばうどん屋
で食べた記憶が有る>魚肉ソーセージのそば
このページを共有する
おすすめワード