○▼△ 郡山市スレッド Part141△▼○ [machi](★0)
-
- 437
- 2013/12/19(木) 07:56:37
-
>>387
www ww
-
- 438
- 2013/12/19(木) 08:15:59
-
オレは正直「華の慶次」で前田慶次を知ったよ。
それよりも、金透小学校に「金透」と名前をつけたのは木戸孝允だとか
調べればいろいろあるだろう。
-
- 440
- 2013/12/19(木) 08:29:37
-
レス指定してしまいましたが、その他大勢の方々にも、答えてくれたみたいですね。失礼しました。
みなさんの意見を参考にして、楽しんできます。
-
- 441
- 2013/12/19(木) 09:29:37
-
>>435 前田利益
-
- 442
- 2013/12/19(木) 09:40:08
-
まあ史跡だけが観光資源じゃないよ。普通の観光客からしたら、世界遺産とか教科書にでかく載ってるようなの以外は近所の神社と同レベルだろうし。じゃあ郡山には何があるんだ、と問われるとなかなか出てこないんだけどね。
-
- 443
- 2013/12/19(木) 10:22:18
-
郡山に見所のある寺社仏閣がないと言うより郡山の人(に限った話ではないが)の生活に寺社仏閣と関わる事が少ないからじゃない?昔からなんらかの繋がりがあれば近隣の人達も集まりやすくイベントもしやすい。特に神社とかかつては相撲やなんかで催事には持ってこいなのに。
以前、どこかの神社の長い石階段でマウンテンバイクのダウンヒル大会があったけど(やっぱりレッドブル主宰)初詣以外にも人が集まれる催事が欲しいよね。
-
- 444
- 2013/12/19(木) 10:26:18
-
こんな感じです。
http://www.redbull.com/jp/ja/bike/stories/1331610638967/holy-ride-2013
-
- 445
- 2013/12/19(木) 15:29:40
-
宇奈己呂和氣神社とか田村神社
河内の菅船神社も凄く良い雰囲気だよ
湖南の隠津島神社も
-
- 446
- 2013/12/19(木) 15:30:14
-
安積国造神社の息子の安積ごん斎、私塾見山楼を開き後の三菱財閥創設の岩崎弥太郎、幕臣の小栗上野介(徳川埋蔵金に係わった)を師事、吉田松陰にも影響をあたえた。
-
- 447
- 2013/12/19(木) 15:39:34
-
麓山の聖パウロ教会はダメか?
宗教うんぬん抜かして見る価値はあると思うが
-
- 448
- 2013/12/19(木) 16:19:37
-
ここは郷土史に関心のある人が多いんですね。
-
- 449
- 2013/12/19(木) 16:25:09
-
>>448
年輩者が多いから
-
- 450
- 2013/12/19(木) 16:35:26
-
>>448
オッサンばかりといわれちゃうけど、自分の住んでる所の歴史をちょっとぐらい知っててもいいかなと。
まぁ若い人はそりゃ興味がないわな。
-
- 451
- 2013/12/19(木) 16:41:28
-
郡山ではないけど会津の芦名は当主が盛氏だった時期は武田や北条と同格の全国有数の戦国大名だったことを知らない福島県民の多いと言ったらない
あ、今の時期郡山近辺の観光地でおすすめなのはあぶくま鍾乳洞です
夏寒く冬暖かいですよ
-
- 452
- 2013/12/19(木) 17:13:58
-
大勝軒のつけめん
久しぶりに食べに行こうと思うんだけれど
いまだにつけ汁薄いままかなぁ
最近行った人いる?
-
- 453
- 2013/12/19(木) 17:28:40
-
郡山市内で美味しいお店
らん亭、こと、大山、小石沢、京香、大雅
美味しいから是非行って見てね。
-
- 454
- 2013/12/19(木) 17:33:14
-
>>452
味がコロコロ変わるラーメン屋にはあまり行かない方がいいと思うぞ。
-
- 455
- 2013/12/19(木) 17:33:45
-
>>452
今月上旬頃行ったけど薄く感じた
気のせいかと思ってたけどやっぱり薄くなってるんだね
-
- 456
- 2013/12/19(木) 17:46:01
-
芦名氏より蒲生氏郷は豊臣5大老で120万石!過去に東北でも最大の大大名だよ!
-
- 457
- 2013/12/19(木) 18:11:14
-
〉〉455
おぉ、アリガトウ
自分は最後に行ったのは9月上旬頃
2回続けて薄かった
-
- 458
- 2013/12/19(木) 18:34:59
-
さくら通り入り口にあったたいやき屋、ずっと閉まってるなと思ったら
立ち食いそば屋になっちゃうのな
あすこのパリパリしたたい焼き好きだったんで残念だ
-
- 459
- 2013/12/19(木) 19:22:40
-
あそこで立ち食いそば屋やっても人来るんかね?
-
- 460
- 2013/12/19(木) 20:18:00
-
>>441
前田慶次郎利益
羽柴藤吉郎秀吉
と同じ
利益や秀吉は、忌み名
-
- 461
- 2013/12/19(木) 20:23:38
-
羽柴誠三秀吉。
この秀吉は、忌み名という位置づけではなさそうだ。
出馬するのだろうか。まあ郡山にはあんまり関係ないけどね。投票もできんし。
-
- 462
- 2013/12/19(木) 20:23:44
-
>>452
なんかいまいちになったな
向かい側のみそラーメンの方が旨かったわ
-
- 463
- 2013/12/19(木) 20:29:01
-
>>458
たい焼き屋は
たい夢のことかな?
県内なら他にもあるよ
私が知ってるのは
大玉のプラント5と
メガステージ須賀川
にある店舗
-
- 464
- 2013/12/19(木) 20:38:10
-
>>462
同意
オープンしてすぐに行った時は、大して美味いと思わなかったけど、最近はお気に入り
200円の割引券がチラシに入ってたし
-
- 465
- 2013/12/19(木) 20:39:57
-
たい夢!美味いよね
無くなったのか
希望ヶ丘ベニマル近くのローソン手前の今川焼もすごく美味い
-
- 466
- 2013/12/19(木) 20:44:43
-
亀田のみらい農園
ブランチタイム無かった
行くなら並木店か
-
- 467
- 2013/12/19(木) 20:48:21
-
>>447
麓山の教会ですよね
そう言えばじっくり見た事がない…
いつも素通りしてしまう
そんな場所ありますよね
言われて初めて気付くみたいな…
開成山大神宮も
時間をかけて見た事ないかも…
-
- 468
- 2013/12/19(木) 20:58:06
-
細沼教会のステンドグラスも綺麗ですよ
-
- 469
- 2013/12/19(木) 20:58:59
-
みらい農園の値段なら、他の選択肢がいっぱい有るよね。バイキングにつられて損しているような気がする。
-
- 470
- 2013/12/19(木) 21:23:10
-
>>463
他にも店舗あったのかよかった
食べられなくなると無性に食べたくなるもんだなあ
-
- 471
- 2013/12/19(木) 21:30:23
-
雨が強くなってきたね
-
- 472
- 2013/12/19(木) 21:39:29
-
明日起きて外を見たら真っ白になってるのか
-
- 473
- 2013/12/19(木) 21:40:35
-
雪にはならんみたいよ
気温はやや高めなので
-
- 474
- 2013/12/19(木) 21:47:09
-
前田慶次前だけ維持
前田慶次郎前だけ弄ろう
-
- 475
- 2013/12/19(木) 22:50:15
-
ケンミンショーで、仙台人は都会育ちで方言がないと言う傾向があるってやっててワラタ。
その通りすぎる。
宮城の仙台以外の地域では訛りがあるとか言ってるのねw
-
- 476
- 2013/12/19(木) 23:10:41
-
>>469
あの料金とメニューで90分だもんな
-
- 477
- 2013/12/20(金) 00:11:47
-
>>477
夜は時間制限ないよ
-
- 478
- 2013/12/20(金) 00:38:18
-
自分にアンカー付けてるよ。
-
- 479
- 2013/12/20(金) 01:27:57
-
桃見台小の体操着は、どこで購入できますでしょうか。
-
- 480
- 2013/12/20(金) 02:17:11
-
雪になってきたなぁ・・・
-
- 481
- 2013/12/20(金) 05:11:18
-
うわ〜〜〜ん
またしても外が真っ白になっとるやないか〜〜(泣
-
- 482
- 2013/12/20(金) 06:19:05
-
今三春駅までダンナを送っていったら、雪がシャーベット状で、横滑りしたよ。@西田
288バイバス降りてそちら方面に抜ける方、道路ぐちゃぐちゃです。
大田小前の坂は、横滑り。
気をつけて行って下さいな。
-
- 483
- 2013/12/20(金) 06:28:09
-
>>479
桃見台小の購買部で買えますよ
-
- 484
- 2013/12/20(金) 07:15:39
-
>>479
おまわりさんこのひとです
-
- 485
- 2013/12/20(金) 09:41:51
-
>>447
あそこって、郡山市の遺産か何かの指定になったんだっけ?
日大の先生が、調べていたのまでは把握しているんだけど……
設計図面とか、もの凄い古い奴だった
(設計が外国人。名前失念w)
このページを共有する
おすすめワード