☆★仙台市についての総合・雑談スレ45★☆ [machi](★0)
-
- 838
- 2014/01/31(金) 18:33:33
-
>>835
岩沼も多いけどそういえば仙台も多いね。
自分は中央通り?の宝文堂の上にあったとまと好きだったよ。
成人してから初めて自分でお金を出して食べたのがあそこの
とんかつでさ。
ごまをすった時の匂いとか、今でもなんだかよく覚えてる。
-
- 839
- 2014/01/31(金) 18:57:55
-
>>825
医療過誤の裁判は時間がかかるし難しいから誰でもやるというわけでは
ないでしょうね。
-
- 840
- 2014/01/31(金) 19:35:19
-
>>837
トンカツ「庄内」だったかな? 確かに美味いっす。
-
- 841
- 2014/01/31(金) 19:36:56
-
仙台弁護士会を利用したことがあります。
サイトを見たら、紛争解決(ADR)の欄に医療事故もありました。
電話で問い合わせると、その分野が得意な弁護士さんが来る日を教えてくれます。
当日は説明しやすいように言いたいことをまとめていって下さい。
慣れない専門用語は使う必要ありません。
簡単な内容だとそこで会った弁護士さんが担当になります。
サイトには被災地に住んでいると初回面談が無料とありましたが、内容にもよるようなので、詳しくは確認してください。
-
- 842
- まいね
-
まいね
-
- 843
- 2014/01/31(金) 22:35:04
-
>>842
激しく同意
-
- 844
- 2014/01/31(金) 22:57:20
-
>>842
それどこ情報よ
-
- 845
- 2014/02/01(土) 00:53:55
-
>>834
写メうぷ願います
-
- 846
- 2014/02/01(土) 01:58:30
-
名掛丁のところにパン屋作ってるね。2/7オープンって書いてあった。
おいしのかな・・
-
- 847
- 2014/02/01(土) 02:49:31
-
ハラヘタ
-
- 848
- 2014/02/01(土) 02:50:27
-
おないぱ
-
- 849
- 2014/02/01(土) 03:12:35
-
>>845
おーごめん、写真撮ってなかったからまた明日にでも撮るよ!
ちなみに、バンデスで話してたんだけど、
天気予報ライトアップは
晴れ→オレンジ
曇り→白
雨、雪→緑
だってさ。
なんか、楽天カラーの紅白ライトアップとかも有るみたいでライトアップで遊んでたな。
-
- 850
- 2014/02/01(土) 04:05:13
-
白が晴れだと思ってた
-
- 851
- 2014/02/01(土) 09:39:27
-
仙台初めて来た
駅周辺のおすすめの店ある?
-
- 852
- 2014/02/01(土) 10:05:42
-
>>851
ロフトとかいいよ。
-
- 853
- 2014/02/01(土) 14:00:53
-
>>851
エスパルかな
-
- 854
- 2014/02/01(土) 15:02:44
-
ロフトは今日行ってきた
札幌のロフトは1フロアだからビル1つまるまるロフトで新鮮だったわ
明日エスパル行ってみる
サンクス
-
- 855
- 2014/02/01(土) 15:46:03
-
エンドーチェーン
-
- 856
- まいね
-
まいね
-
- 857
- 2014/02/01(土) 20:16:57
-
初めて千円の床屋行ってきたけど思った以上に適当だな
安いからしょうがないんだろうね、二度と行く事はないだろうな
-
- 858
- 2014/02/01(土) 20:20:28
-
べつにその日に結婚式直行するわけでもなし、
丁寧なひげ剃りとかセットとかイラン。
頭は帰ってから洗う。
-
- 859
- 2014/02/01(土) 20:51:36
-
雨宮キャンパス跡地がイオンモールに売却かー
正直やだな
-
- 860
- 2014/02/01(土) 21:07:03
-
ラーメンも不毛の地だけどカレーも
だね 値段だけは銀座、六本木並みw
-
- 861
- 2014/02/01(土) 21:11:12
-
仙台っこラーメン好きなんだけど、仙台市民の評判は?
-
- 862
- 2014/02/01(土) 21:27:10
-
>>859
え〜っ!!
もったいない!
やだやだイオン岡田なんて!!
-
- 863
- 2014/02/01(土) 22:19:20
-
>>837
その店、駅前のエデンに出来て便利になったな
-
- 864
- 2014/02/01(土) 22:22:08
-
>>860
オジーノカリーヤはまずいかな?
-
- 866
- 2014/02/01(土) 23:32:46
-
>>859
イオンが中心部進出か。
正直ショッピングモールでは一番町の代わりにならないけど、勝算あるのかな?
-
- 867
- 2014/02/02(日) 00:02:51
-
ん?ググったけど
やっぱ、白が晴れじゃないの?
-
- 868
- 2014/02/02(日) 00:37:18
-
まぁ中心部にイオン進出して雇用生まれるはいいし、失敗すればそれはそれで面白いからいいよ
トップバリュは乾電池とかの消耗品なら安いから便利
食品の方は絶対買わないが
-
- 869
- ばすひき ◆
- 2014/02/02(日) 00:42:25
-
>>863
そーなんすか!
街に出るとは勝負に出ましたねえ
-
- 870
- 2014/02/02(日) 07:55:06
-
>>867
ミヤテレタワーで検索したら最初に出てくる。白は曇りで間違いない。
-
- 871
- 2014/02/02(日) 09:02:41
-
>>867
以前は曇りがオレンジ
晴れが白
今は逆
ソースはミヤテレバンデス内点灯式の中継
-
- 872
- 2014/02/02(日) 09:34:49
-
市街地にイオンか〜
渋滞のほうが気になる
-
- 873
- 2014/02/02(日) 09:36:50
-
>>857
東京の1000円は、かなり丁寧だ。
仙台はテキトーだ。
-
- 874
- 2014/02/02(日) 17:36:03
-
最近はお絵かきしまshowが楽しみ
-
- 875
- 2014/02/02(日) 23:42:00
-
>>871
そうでしたか、ありがとうございました。
でも、色と意味の対応を変えるなんて。
そういえば、新しい白はなんかムラがあって、少し暗いですね。
-
- 876
- 2014/02/03(月) 09:08:12
-
中心部にイオンてFORUSが昔からあるんだけど…
-
- 877
- 2014/02/03(月) 12:59:34
-
>>846
値段はまあまあ高い。パリパリ系が多いイメージ。
店内は明るくて活気のある店員さん多くてイメージがいい。あと、店内で食べることができるんだが、かなり多くの席があった。昼時なのに、まだできたばかりで店内で食べる人がいないから、普通に落ち着ける。
味に関してだか、普通に上手い。
クイニーアマンってやつが甘くてパリパリで美味しかった。
-
- 878
- 2014/02/03(月) 14:00:12
-
午後のドラマが2局ともに主演・菊川怜な件
せっかくの休みが朝から()菊川怜三昧
-
- 879
- ばすひき ◆
- 2014/02/03(月) 17:50:34
-
>>876
知らんかったからググったら、あそこ昭和50年代までは
ジャスコ仙台店だったのか
-
- 880
- 2014/02/03(月) 18:39:32
-
80過ぎたらもう運転すんな
-
- 881
- 2014/02/03(月) 19:22:52
-
>>879
フォーラスになってからも結構経つし、知らなくてもしようがないよ。
という自分も子供だったからジャスコはあまり記憶にないんだよね。
-
- 882
- 2014/02/03(月) 21:55:09
-
地下は赤パロだった
-
- 883
- 2014/02/03(月) 22:51:28
-
>>882
ジャスコと微妙にずれてない?
俺、ジャスコは知らないけど、フォーラスの地下のレッパロは覚えてる
-
- 884
- 2014/02/03(月) 22:58:00
-
経済連〜です〜♪
-
- 885
- 2014/02/04(火) 00:18:32
-
こんにちは〜♪
-
- 886
- 2014/02/04(火) 00:20:35
-
フォーラスのB2の北京餃子の昭和っぽさがすごい
-
- 887
- 2014/02/04(火) 01:48:46
-
北京餃子のつけ麺の量、少食の俺には少しきつかったな。
隣のカップルがつついて分けて食べてたのあんま食べない人には正解かも
-
- 888
- 2014/02/04(火) 08:10:23
-
昨年末から158円か88円に大幅値下げして発泡酒や第三のビールより安い
破格値で売り始めたセブン&アイのPBビールであるザ・ベルギービールなんだが
どこの店でも急に売り切れになってるな
オマエラなんで一か月経過した今さら気がついたんだ?テレビにでもでたのか?
-
- 889
- 2014/02/04(火) 08:27:10
-
ベルギービールは500mlのペットボトルが無くなって
350ml缶ばかりなので買うのやめた
いまはキリンの澄み切りかサッポロの麦ホのロング缶
宮城に工場ある企業を意識的に買ってる
このページを共有する
おすすめワード