☆★仙台市についての総合・雑談スレ45★☆ [machi](★0)
-
- 812
- 2014/01/30(木) 16:02:42
-
>>811
初めてなら有名店でいいと思います。
JR仙台駅3Fに牛たん通りってのがありますから、そこだと便利かもです。
もし有名店で満足出来なかった場合は、次からは無名店発掘を目指せばいいかと。
私がおいしいと思う店をハズレと言う人もいますし、
その人がおいしいと言う店を私はハズレだと思うので、
万人を満足させる店はなかなかないです。
-
- 813
- 2014/01/30(木) 16:21:40
-
>>812
なるほど、ありがとうございます!
とりあえず牛タン通り見てみます♪
-
- 814
- 2014/01/30(木) 16:28:20
-
>>813
蛇足ですが、どこのお店も混雑時は回転を気にしてますので、
ファミレスのように食後におしゃべりして居座っていると退店を促されて、
人によっては気分を害する可能性があります。予めご承知おきください。
-
- 815
- 2014/01/30(木) 18:41:23
-
>>811
牛タンの肉質は、舌先が硬く、舌の根元が柔らかい傾向があります。
また、根元で霜降りなものが最高級とされ、「芯タン」「トロ」などと呼ばれています。
牛タン焼き発祥の太助などでは、舌先も根元もどちらも入っています。
後発の店は、「芯タン」「トロ」やサイドメニューを看板メニューにしています。
店選びでは、牛タン定食にするのか、
高くても「芯タン」「トロ」を食べるのかどうか、
数人で行ってタンシチューや牛タン寿司などのサイドメニューも食べるのかどうか、
などで選択するといいと思います。
http://www.gyutown.com/gyu_shop/search_menu.htm
-
- 816
- 2014/01/30(木) 20:10:48
-
>>811
おやま
都留野
-
- 817
- 2014/01/30(木) 20:32:12
-
5年前ぐらいに太助で食べたけど微妙だったなぁ。
-
- 818
- 2014/01/30(木) 21:48:47
-
>>814
客に早く帰れっていうのかw
俺なら二度と行かんわ
-
- 819
- 2014/01/30(木) 21:53:41
-
都留野って夜営業でドリンク類頼まないと駄目
とか面倒な店じゃない?
結論
わざわざ仙台まで来て牛タン食べるより
都内で食べた方が無難でしょう
-
- 820
- 2014/01/30(木) 22:26:20
-
>>818
そそ。
あなたのような人が二度と来ないように、あえて言う店があります。
効果は抜群です
-
- 821
- 2014/01/30(木) 22:33:03
-
ネギタン塩をひっくり返してネギが無くなってしまう件
-
- 822
- 2014/01/30(木) 22:39:27
-
こなた乙
-
- 823
- 2014/01/30(木) 22:57:16
-
て言うか牛たんが仙台名物って違和感ある
誰が決めたんだ?
-
- 824
- 2014/01/30(木) 22:59:50
-
広告代理店かな
-
- 825
- 2014/01/30(木) 23:02:53
-
医療過誤で相談できる弁護士はいますか?
-
- 826
- 2014/01/30(木) 23:17:40
-
>>820
アホ
-
- 827
- 2014/01/31(金) 00:57:51
-
>>825
仙台弁護士会
http://senben.org/
-
- 828
- 2014/01/31(金) 01:24:55
-
おれ味音痴なせいか、どこで牛たん食ってもうまく感じられるわ
利休タスケキスケ伊達の牛たんどれもうまい
-
- 829
- 2014/01/31(金) 09:01:12
-
まあ食感がミソだからな
それに少なくとも上げてる4件がくそまずいってことは無いだろうし
-
- 830
- 2014/01/31(金) 11:07:22
-
正直、牛タンはあまり違いがなくて、付け合わせの漬物と南蛮の味噌漬けで決めてる
食いに行く時も、キュウリはあまり好きでないから、キャベツや白菜がメインのところを選んでる(´・ω・`)
どこだかは忘れたけど南蛮のの味噌漬けがなかったから、二度と行くかーって感じ。どこだかは忘れたけどwww
-
- 831
- 2014/01/31(金) 15:04:57
-
トンカツの予定だったのに牛タンくって帰ろうか迷って来た
-
- 832
- 2014/01/31(金) 15:26:03
-
利久太助喜助伊達牛あたりは、他が混んでるから仕方なく誰かと行くような店だな。
さりげなく硬い部分をまぜてくる店がけっこうある。
ねだんそこそこ、味が安定してる店はごくわずか。
結局は自分がうまいと思えばそれでいいんだけども。
-
- 833
- ばすひき ◆
- 2014/01/31(金) 17:31:23
-
うちの相方がシリウスってのに期待してるようだ
調べたらモロ女性ターゲットの商業施設なのね、つまらん
東西線青葉通一番町駅直結とは一等地だな
-
- 834
- 2014/01/31(金) 17:34:27
-
ミヤテレタワー点灯してるな
今、テレビつけたらちょうど点灯式?してて
同時に外眺めてしまった
-
- 835
- 2014/01/31(金) 17:36:01
-
トンカツといえば、仙台ってトンカツ屋さんが地味に多いよね
ものすごく目立ってるわけじゃないけど街中歩いてるとけっこう見掛けるし、うちの近所も高めの店から安い店まで3店舗ある
トンカツトライアングルに囲まれた我が家
-
- 836
- 2014/01/31(金) 17:50:05
-
>>834
あれ、今日からなんだっけ。
-
- 837
- ばすひき ◆
- 2014/01/31(金) 17:56:39
-
トンカツはバイパス千代大橋近くの”肉らしいほどやわらかい”の店が個人的に好き
-
- 838
- 2014/01/31(金) 18:33:33
-
>>835
岩沼も多いけどそういえば仙台も多いね。
自分は中央通り?の宝文堂の上にあったとまと好きだったよ。
成人してから初めて自分でお金を出して食べたのがあそこの
とんかつでさ。
ごまをすった時の匂いとか、今でもなんだかよく覚えてる。
-
- 839
- 2014/01/31(金) 18:57:55
-
>>825
医療過誤の裁判は時間がかかるし難しいから誰でもやるというわけでは
ないでしょうね。
-
- 840
- 2014/01/31(金) 19:35:19
-
>>837
トンカツ「庄内」だったかな? 確かに美味いっす。
-
- 841
- 2014/01/31(金) 19:36:56
-
仙台弁護士会を利用したことがあります。
サイトを見たら、紛争解決(ADR)の欄に医療事故もありました。
電話で問い合わせると、その分野が得意な弁護士さんが来る日を教えてくれます。
当日は説明しやすいように言いたいことをまとめていって下さい。
慣れない専門用語は使う必要ありません。
簡単な内容だとそこで会った弁護士さんが担当になります。
サイトには被災地に住んでいると初回面談が無料とありましたが、内容にもよるようなので、詳しくは確認してください。
-
- 842
- まいね
-
まいね
-
- 843
- 2014/01/31(金) 22:35:04
-
>>842
激しく同意
-
- 844
- 2014/01/31(金) 22:57:20
-
>>842
それどこ情報よ
-
- 845
- 2014/02/01(土) 00:53:55
-
>>834
写メうぷ願います
-
- 846
- 2014/02/01(土) 01:58:30
-
名掛丁のところにパン屋作ってるね。2/7オープンって書いてあった。
おいしのかな・・
-
- 847
- 2014/02/01(土) 02:49:31
-
ハラヘタ
-
- 848
- 2014/02/01(土) 02:50:27
-
おないぱ
-
- 849
- 2014/02/01(土) 03:12:35
-
>>845
おーごめん、写真撮ってなかったからまた明日にでも撮るよ!
ちなみに、バンデスで話してたんだけど、
天気予報ライトアップは
晴れ→オレンジ
曇り→白
雨、雪→緑
だってさ。
なんか、楽天カラーの紅白ライトアップとかも有るみたいでライトアップで遊んでたな。
-
- 850
- 2014/02/01(土) 04:05:13
-
白が晴れだと思ってた
-
- 851
- 2014/02/01(土) 09:39:27
-
仙台初めて来た
駅周辺のおすすめの店ある?
-
- 852
- 2014/02/01(土) 10:05:42
-
>>851
ロフトとかいいよ。
-
- 853
- 2014/02/01(土) 14:00:53
-
>>851
エスパルかな
-
- 854
- 2014/02/01(土) 15:02:44
-
ロフトは今日行ってきた
札幌のロフトは1フロアだからビル1つまるまるロフトで新鮮だったわ
明日エスパル行ってみる
サンクス
-
- 855
- 2014/02/01(土) 15:46:03
-
エンドーチェーン
-
- 856
- まいね
-
まいね
-
- 857
- 2014/02/01(土) 20:16:57
-
初めて千円の床屋行ってきたけど思った以上に適当だな
安いからしょうがないんだろうね、二度と行く事はないだろうな
-
- 858
- 2014/02/01(土) 20:20:28
-
べつにその日に結婚式直行するわけでもなし、
丁寧なひげ剃りとかセットとかイラン。
頭は帰ってから洗う。
-
- 859
- 2014/02/01(土) 20:51:36
-
雨宮キャンパス跡地がイオンモールに売却かー
正直やだな
-
- 860
- 2014/02/01(土) 21:07:03
-
ラーメンも不毛の地だけどカレーも
だね 値段だけは銀座、六本木並みw
このページを共有する
おすすめワード