☆★仙台市についての総合・雑談スレ45★☆ [machi](★0)
-
- 753
- 2014/01/25(土) 22:27:45
-
>>724
ペット(猫)がいると、アパートの類は見つけにくいかもしれません。
750さんが言っていますが、落合・栗生〜愛子辺りで一戸建て賃貸探されるのもいいと思います。
自動車で西道路経由なら栗生から市内中心部まで10〜15分で移動できます。
もちろんJRもあります。
-
- 754
- 2014/01/25(土) 22:27:58
-
たしかに、家買ったり建てたりするなら新田は不安はあるか。
でも前の震災であんな程度だったから、賃貸なら全然大丈夫だとは思うけど。
岩切とか松森あたりのほうが地震被害が大きかった印象はあるな。
坂少ない、車や鉄道使わなくてもとりあえずの買い物ができる、それでいて駅も近い、というような場所がいいとは思うけど。
愛子や落合は駅近いし歩いていけるようなスーパーもいくつかあるけど、なにせ陸の孤島感があるのがちょっとなぁ。
東西線できてからのこと考えるなら、大和町あたりもいいよね。
チャリでも仙台駅前に行けなくないし。
-
- 755
- 2014/01/25(土) 22:39:11
-
>>751
泉区の連中ってなんかスカしてて嫌い
他県人多いし
-
- 756
- 2014/01/25(土) 22:50:28
-
そういや、前に袋原、中田転々としてたけど、
スーパー、ドラッグストア、ドンキホーテ、公園、病院、小中学校、南仙台駅まで真っ直ぐで、名取エアリには裏道一本で過ごしやすかったかも。
地元じゃないから、小中学校とかの情報はわからないけどね。
ただ、通学の途中に4号バイパス挟んだりしてるからそこだけちと心配かな。
-
- 757
- 2014/01/25(土) 22:50:51
-
>>753
同意
旧道の方だとけっこう安めだよね
あと職場の場所と通勤方法によるかな
-
- 758
- 2014/01/25(土) 23:08:05
-
松陵はいいよ。買い物便利だよ。
ヤマザワあるし。ヤマザワのラーメン以外にうまいよ。
この板見て期待しないでおふざけ程度で食べたら
うまかった
-
- 759
- 2014/01/26(日) 00:13:23
-
柴山もお勧め
-
- 760
- 2014/01/26(日) 01:14:58
-
>>759
クッソ寒いやんけ!
-
- 761
- 2014/01/26(日) 03:00:05
-
>>755
あんたは一度仙台を出て、自分が他県人になって成長してきな
-
- 762
- 2014/01/26(日) 08:16:45
-
柴山?
-
- 763
- 2014/01/26(日) 09:14:05
-
流行るよ柴山。
-
- 764
- 2014/01/26(日) 09:58:55
-
地下鉄沿線が無難だが、八幡もいいかもね。
-
- 765
- 2014/01/26(日) 10:19:53
-
↓ちょっとビックリしたんだけど
ほんとにこんなことになってたの?!
3 ハイキック(沖縄県) 2014/01/26(日) 09:48:18.35 ID:LY68Ucot0
仙台小学校給食(被災前)
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/9/f913b70f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/e/de05beb9.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/d/ddab41c2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/7/f71be93a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/e/5e1f5577.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/6/46f4c8c1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/2/2224a299.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/6/6690d580.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/9/19e02782.jpg
おわかりいただけただろうか
-
- 766
- 2014/01/26(日) 10:54:46
-
>>765
本当かもしれないと思う事にびっくりするよ・・・
-
- 767
- 2014/01/26(日) 10:58:40
-
>>765
刑務所の飯の方が断然ましだなw
-
- 768
- 2014/01/26(日) 11:23:01
-
めちゃくちゃ風が強いな
-
- 769
- 2014/01/26(日) 11:30:43
-
今日は瑞鳳のエンパイアホールでダーツの大会
酒を飲みつつ出てる〜負けたら温泉入って帰ろ
-
- 770
- 2014/01/26(日) 11:32:08
-
>>765
何の目的があってデマを流すの?
-
- 771
- 2014/01/26(日) 12:08:28
-
洗濯物飛んだ…俺のパンツ…
-
- 772
- 2014/01/26(日) 19:54:50
-
「パンツ盗まれた」んじゃなくて?
-
- 773
- まいね
-
まいね
-
- 774
- 2014/01/26(日) 21:04:26
-
パンツ拾ったとして・・・、どうすりゃいいのよ?
-
- 775
- 2014/01/26(日) 21:38:27
-
>>765
それは目的があってそういう内容だろ
-
- 776
- 2014/01/26(日) 21:57:16
-
また古いネタを
-
- 777
- まいね
-
まいね
-
- 778
- まいね
-
まいね
-
- 779
- 2014/01/26(日) 22:21:03
-
連投スマソ
-
- 780
- 724&745です
- 2014/01/26(日) 23:34:25
-
たくさん候補ありがとう!
今日仙台に行って不動産冊子手に入れて地図とにらめっこしているところ
長町ってとこ、JRも地下鉄もあっていいなと思いました
あとはストリートビュー見たり、実際に町並みを見に行って見たいと思います!
どうもありがとうございました!
-
- 781
- 2014/01/27(月) 01:42:10
-
一番無難なのは長町南駅周辺かね。
駅の上のモールが食品売り場が24時間だし、シネコンもあって便利。
モデルの橋爪愛もよく行くとなにかのテレビで言っていたな。
JRの長町や太子堂のあたりが開発されてるので、何ができるのか見てる楽しみもある。
IKEAができるのがそのあたりの東北本線の横あたりらしい。
-
- 782
- 2014/01/27(月) 03:44:12
-
ちなみに、まだ少し先だけど長町〜八木山間も新しい道路が出来るて移動楽になるだろうから、
八木山へ家族で遊び行くとか言う事考えてもいいかもね。
動物公園年パス所持者より。
-
- 783
- 2014/01/27(月) 09:59:54
-
>>771
♪盗んだパンツを自分の物にする
-
- 784
- 2014/01/27(月) 12:09:12
-
盗んだパンツで走り出す
-
- 785
- 2014/01/27(月) 12:11:41
-
盗んだパンツを被りだす
ためらいなどないままに
-
- 786
- 2014/01/27(月) 12:13:42
-
自由になれた気がしたが逮捕された15夜〜♪
-
- 787
- 2014/01/27(月) 12:28:14
-
ここではきものを脱いで下さい
-
- 788
- 2014/01/27(月) 12:48:33
-
>>781
長町って響きがなんかダサい!
-
- 789
- 2014/01/27(月) 15:33:44
-
長街
-
- 790
- 2014/01/27(月) 16:04:58
-
青葉区、泉区に比べて若林区周辺はDQN率高くね?
-
- 791
- 2014/01/27(月) 17:12:50
-
若林区周辺っていうと、太白区長町一丁目、青葉区五橋、宮城野区宮千代、とか?
-
- 792
- 2014/01/27(月) 17:21:23
-
長タウン
-
- 793
- 2014/01/27(月) 20:22:20
-
長町は活断層あるからやばいよ?
-
- 794
- 2014/01/27(月) 20:35:16
-
でもそれを言い出したら、市内に限らず県内はどこも住めないよ。
-
- 795
- 2014/01/27(月) 21:23:29
-
ロング町
-
- 796
- 2014/01/27(月) 22:34:53
-
総括:ロングタウン
-
- 797
- 2014/01/27(月) 22:39:37
-
横文字にしてもダサいとは・・・
-
- 798
- 2014/01/27(月) 22:49:44
-
通町 ストリートタウン
-
- 799
- 2014/01/27(月) 23:12:13
-
さわきのスタミナラーメンカップ麺、スープの再現性はかなり高かった
ただあの量であの値段はやっぱり高いな
-
- 800
- 2014/01/28(火) 05:30:54
-
.
2ちゃんねる内の田舎暮らし板に存在するスレッド「宮城県仙台市」も
仙台市に住んでる皆さんの交流の場として活用してください。
.
-
- 801
- まいね
-
まいね
-
- 802
- 2014/01/29(水) 21:44:06
-
書き込みを分散しても、ここも人が多い板でもないしな
-
- 803
- 2014/01/29(水) 22:00:35
-
っていうかね、作った人とかは置いといて、
まちBBSと2ちゃんねるは別なんだからさw
田舎暮らし板がいいって人は最初からそっちに書き込んでるわけだし、
まちBは青葉区スレとか太白区スレとか細分化できるのがメリットだし
このページを共有する
おすすめワード